ども、完全にサボってたどーるです (^^;)
最終更新から9日まで、完全にゲーム廃人一歩手前。。。
昨年から続いてた携わってた仕事で、近々報道があるとなんとか言ってましたが
頭の中は「FF7」の事でいっぱいいっぱい ...( = =) トオイメ
そして、嫁達が北海道から帰ってきた10日から出張。。。
トランジットを含め、片道15時間・・・ もちろんエコノミー
も〜しばらく飛行機は乗りたくないっす orz
ゲーム廃人一歩手前な上、この暑さ・・・
撮影はおろか、動静監視も怠ってました(^^;)
って事で・・・ 先月初めの撮影分です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コンテナ船 「 APL PHILIPPINES 」 ( USA / APL )
「APL PHILIPPINES」のUPでAPLのコンテナ船も15隻目になりました。
といっても、APLの全船からみたら、コンプなんて程遠い。。。
ってか、コンプは無理でしょうがね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここ最近アップしたAPLの船(APL JAPNA・APL CHINA)と同じ傭船元で同型船ですが。
「APL JAPNA」「APL CHINA」はドイツで建造されましたが
「APL PHILIPPINES」は韓国で建造されました。
船の詳しい建造過程はわかりませんが。鉄道など設計は同じでも、製造されるメーカーで若干の違いがあり
船でも同じなのかが気になる所です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
船首のアップ。。。
船首にレーダーが装備
塗装はくたびれてますね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハウス部のアップ。。。
ドイツ生れも勧韓国生れもほとんど変わりませんが(細部の塗装以外)
ボートダビットの周辺がちこっと違います。
でも、この船は他のAPL船と違う箇所ががあります。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
舵の部分が青いんです。
同じAPLで同型船の韓国生れの船は撮影してますが(未UP)
同型船や他のAPLの船の舵は赤塗装
なぜかこの船の舵部分だけが青塗装・・・ 謎です ( ̄へ ̄|||) ウーム
って、偉そうに書いてますが、Dexterさんに教えてもらったんですがね(ばく
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
真後ろドカン。。。
後部の積荷は少なめ??
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
毎度ながらキレイに曲がって、スムーズに着岸♪
常連さんがなせる業でしょうか。
動静監視を怠ってた最中、未撮影のAPLが数隻の横浜へ寄港してました(ばく
パターン的に横浜寄港後一月以内にまた寄港するパターンですが
このパターンだと、2回目の寄港は、朝ではなく夕方以降の入港するような気がします。
スケジュールに出てるから大丈夫だろうと考えてると、痛い目に・・・
その悪い例が、今週末の「APL NORWAY」だったりします(ばく
「 APL PHILIPPINES 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / オークランド(カリフォルニア州)
建造年 : 1996年( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国・巨済 )
全長 x 巾 : 276m X 40m
総トン数(G/T): 64502t
コンテナ(最大): 5108TEU( ReeferPlug : 310 )
呼出符号 : WCX8884
IMO : 9077276
MMSI : 368684000
撮影時期:2013年6月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D
最終更新から9日まで、完全にゲーム廃人一歩手前。。。
昨年から続いてた携わってた仕事で、近々報道があるとなんとか言ってましたが
頭の中は「FF7」の事でいっぱいいっぱい ...( = =) トオイメ
そして、嫁達が北海道から帰ってきた10日から出張。。。
トランジットを含め、片道15時間・・・ もちろんエコノミー
も〜しばらく飛行機は乗りたくないっす orz
ゲーム廃人一歩手前な上、この暑さ・・・
撮影はおろか、動静監視も怠ってました(^^;)
って事で・・・ 先月初めの撮影分です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンテナ船 「 APL PHILIPPINES 」 ( USA / APL )
「APL PHILIPPINES」のUPでAPLのコンテナ船も15隻目になりました。
といっても、APLの全船からみたら、コンプなんて程遠い。。。
ってか、コンプは無理でしょうがね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここ最近アップしたAPLの船(APL JAPNA・APL CHINA)と同じ傭船元で同型船ですが。
「APL JAPNA」「APL CHINA」はドイツで建造されましたが
「APL PHILIPPINES」は韓国で建造されました。
船の詳しい建造過程はわかりませんが。鉄道など設計は同じでも、製造されるメーカーで若干の違いがあり
船でも同じなのかが気になる所です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

船首のアップ。。。
船首にレーダーが装備
塗装はくたびれてますね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウス部のアップ。。。
ドイツ生れも勧韓国生れもほとんど変わりませんが(細部の塗装以外)
ボートダビットの周辺がちこっと違います。
でも、この船は他のAPL船と違う箇所ががあります。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舵の部分が青いんです。
同じAPLで同型船の韓国生れの船は撮影してますが(未UP)
同型船や他のAPLの船の舵は赤塗装
なぜかこの船の舵部分だけが青塗装・・・ 謎です ( ̄へ ̄|||) ウーム
って、偉そうに書いてますが、Dexterさんに教えてもらったんですがね(ばく
Image may be NSFW.
Clik here to view.

真後ろドカン。。。
後部の積荷は少なめ??
Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎度ながらキレイに曲がって、スムーズに着岸♪
常連さんがなせる業でしょうか。
動静監視を怠ってた最中、未撮影のAPLが数隻の横浜へ寄港してました(ばく
パターン的に横浜寄港後一月以内にまた寄港するパターンですが
このパターンだと、2回目の寄港は、朝ではなく夕方以降の入港するような気がします。
スケジュールに出てるから大丈夫だろうと考えてると、痛い目に・・・
その悪い例が、今週末の「APL NORWAY」だったりします(ばく
「 APL PHILIPPINES 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / オークランド(カリフォルニア州)
建造年 : 1996年( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国・巨済 )
全長 x 巾 : 276m X 40m
総トン数(G/T): 64502t
コンテナ(最大): 5108TEU( ReeferPlug : 310 )
呼出符号 : WCX8884
IMO : 9077276
MMSI : 368684000
撮影時期:2013年6月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り桟橋)
撮影機材:Canon EOS7D