パナマで北の貨物船が臨検を受け
そのまま拘束されたそうな。。。
で、臨検を受けた船ですが・・・ ↓です。
「 CHONG CHON GANG 」
1977年に北朝鮮・南甫で建造された船。
不謹慎ながら・・・ なかなかカッコイイなぁ(ばく
ちなみに、北朝鮮の民間船って、1970〜80年頃の船がほとんどのようで
自国で建造された船から、渡り渡って欧州や日本で建造された船も船もいるようです。
隠されたブツも古いですが、そのブツを運んでた船も古かった。。。
ようやく横浜のタグ(34隻)をコンプしたので
番号通り、少しずつアップしようかと・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タグボート 「 大安丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグボートは番号が振られており
そのトップナンバーが与えられてるのが「大安丸」です。
背景に富士山が薄っすらと・・・ ほとんどわかりませんね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2003年10月に就航した「大安丸」
ウィングのタグの中では2番目に古いタグですが(2013年7月現在)
4000PSとハイパワーなタグ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3・4種消防の消防能力を有しており、エスコート資格(浦賀水道・中ノ瀬航路)も有してます。
一時期、まったく出会わなかった本船ですが。
今年になって、高確率で遭遇するようになりました。
つづいては。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タグボート 「 加賀丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグ「2」を背負ってるのは「加賀丸」です。
2010年4月に就航したばかりの新しいタグです。
ブリッジ部分がなかなかかっこよくなりましたが
ウィングマリタイムサービスは、2011・2012年の2年間だけに7隻のタグを建造し
そのすべてがこのタイプのブリッジが採用された為、イマイチ新鮮味が無くなりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「大安丸」同様、3・4種消防の消防設備を有しており、エスコート資格(浦賀水道・中ノ瀬航路)も有してます。
4000PSと、ウィングのタグでは主力のパワーの持ち主
よく見かけるタグなんですが、あんまり画像が出てきません(^^;)
続いては。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
タグボート 「 永代丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグ「3」を背負うは「永代丸」です。
2003年12月に就航した船で、ウィングの中では3番目に古い船です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
「大安丸」「加賀丸」に比べると、少し小さい「永代丸」
この大きさを生かして活躍してる・・・ 様な気がします(ばく
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
消防設備は有しておらず。
側面方向から見るとわかりますが、エスコート資格もありません
エスコート資格を有する船は、側面に表記があるので、もしタグを見かけたら見つけてみてください♪
タグボートのコンプなんて簡単だと思われますが
動きが読めないので、なかなか難しいんですが
通って地味に集めていけば、いつの日か必ずコンプできると思います。
細かい違いもあり、撮ってみるとなかなか楽しいっす♪
撮影時期:2012年11月 / 2013年2〜4月頃
撮影場所:横浜市中区・鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D
そのまま拘束されたそうな。。。
で、臨検を受けた船ですが・・・ ↓です。
「 CHONG CHON GANG 」
1977年に北朝鮮・南甫で建造された船。
不謹慎ながら・・・ なかなかカッコイイなぁ(ばく
ちなみに、北朝鮮の民間船って、1970〜80年頃の船がほとんどのようで
自国で建造された船から、渡り渡って欧州や日本で建造された船も船もいるようです。
隠されたブツも古いですが、そのブツを運んでた船も古かった。。。
ようやく横浜のタグ(34隻)をコンプしたので
番号通り、少しずつアップしようかと・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

タグボート 「 大安丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグボートは番号が振られており
そのトップナンバーが与えられてるのが「大安丸」です。
背景に富士山が薄っすらと・・・ ほとんどわかりませんね(^^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2003年10月に就航した「大安丸」
ウィングのタグの中では2番目に古いタグですが(2013年7月現在)
4000PSとハイパワーなタグ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3・4種消防の消防能力を有しており、エスコート資格(浦賀水道・中ノ瀬航路)も有してます。
一時期、まったく出会わなかった本船ですが。
今年になって、高確率で遭遇するようになりました。
つづいては。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

タグボート 「 加賀丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグ「2」を背負ってるのは「加賀丸」です。
2010年4月に就航したばかりの新しいタグです。
ブリッジ部分がなかなかかっこよくなりましたが
ウィングマリタイムサービスは、2011・2012年の2年間だけに7隻のタグを建造し
そのすべてがこのタイプのブリッジが採用された為、イマイチ新鮮味が無くなりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大安丸」同様、3・4種消防の消防設備を有しており、エスコート資格(浦賀水道・中ノ瀬航路)も有してます。
4000PSと、ウィングのタグでは主力のパワーの持ち主
よく見かけるタグなんですが、あんまり画像が出てきません(^^;)
続いては。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

タグボート 「 永代丸」 ( ウィングマリタイムサービス )
横浜のタグ「3」を背負うは「永代丸」です。
2003年12月に就航した船で、ウィングの中では3番目に古い船です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大安丸」「加賀丸」に比べると、少し小さい「永代丸」
この大きさを生かして活躍してる・・・ 様な気がします(ばく
Image may be NSFW.
Clik here to view.

消防設備は有しておらず。
側面方向から見るとわかりますが、エスコート資格もありません
エスコート資格を有する船は、側面に表記があるので、もしタグを見かけたら見つけてみてください♪
タグボートのコンプなんて簡単だと思われますが
動きが読めないので、なかなか難しいんですが
通って地味に集めていけば、いつの日か必ずコンプできると思います。
細かい違いもあり、撮ってみるとなかなか楽しいっす♪
撮影時期:2012年11月 / 2013年2〜4月頃
撮影場所:横浜市中区・鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D