今日は、昼過ぎに来客予定
14時半には終わらせ、出撃するつもりでしたが。。。
終わったのが16時ちょっと前でした orz
で・・・ 今日撮り逃したSTXの船を。。。
でも、撮ろうとしてたのはコンテナ船じゃなくて自動車運搬船でしたが(^^;)
![]()
コンテナ船 「 STX YOKOHAMA 」 ( KOR / STX PAN OCEAN )
韓国"STX PAN OCEAN"のコンテナ船「STX YOKOHAMA」です。
とにかく目立つ船・・・
![]()
東京・横浜ではちょくちょく見かける船ですが
時間が合わないのであまり撮った事がありません (^^;)
![]()
船首のアップ。。。
船名にハングル表記がありますが、まったく読めません(^^;)
"BULKHAUL(英国)"のタンクコンテナが目立ちますね〜
![]()
船体中央のアップ。。。
赤いコンテナが目立つ中、スカイブルーの超冷凍コンテナが積載されてます♪
韓国「ACE Engineering」で製造されてる「ULTRA FREEZER」
-60℃まで対応可能なコンテナで、たま〜に見かけます。
でも、調べてみると「STX YOKOHAMA」って、リーファープラグが無いようですが・・・ 空荷なのかな??
他に、40ftコンテナがたくさん積載されてますが、高さがノーマル(8フィート6インチ)とハイキューブ(9インチ6インチ)の違いがよくわかります。
![]()
船尾側のアップ。。。
船齢が15年ほどの船ですが、ハウスとファンネルが別々です。
最近の船は一体化して、スマートな構造してる船が多いんですが・・・
![]()
船尾から。。。
ほとんど赤いコンテナですが、船体中央の「ULTRA FREEZER」のコンテナが目立ちます。
コンテナの色が統一したのが撮ってみたいんですが
これは運次第ですかね〜 ...( = =) トオイメ
今日逃した船は再び来てくれる事を願います。。。
「 STX YOKOHAMA 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 済州
建造年 : 1998年( HANJIN HEAVY INDUSTRIES / 韓国・釜山 )
全長 x 巾 : 143m X 20.5m
総トン数(G/T): 8306t
コンテナ(最大): 702TEU
呼出符号 : DSOU4
IMO : 9164603
MMSI : 440349000
撮影時期:2013年3月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D
14時半には終わらせ、出撃するつもりでしたが。。。
終わったのが16時ちょっと前でした orz
で・・・ 今日撮り逃したSTXの船を。。。
でも、撮ろうとしてたのはコンテナ船じゃなくて自動車運搬船でしたが(^^;)

コンテナ船 「 STX YOKOHAMA 」 ( KOR / STX PAN OCEAN )
韓国"STX PAN OCEAN"のコンテナ船「STX YOKOHAMA」です。
とにかく目立つ船・・・

東京・横浜ではちょくちょく見かける船ですが
時間が合わないのであまり撮った事がありません (^^;)

船首のアップ。。。
船名にハングル表記がありますが、まったく読めません(^^;)
"BULKHAUL(英国)"のタンクコンテナが目立ちますね〜

船体中央のアップ。。。
赤いコンテナが目立つ中、スカイブルーの超冷凍コンテナが積載されてます♪
韓国「ACE Engineering」で製造されてる「ULTRA FREEZER」
-60℃まで対応可能なコンテナで、たま〜に見かけます。
でも、調べてみると「STX YOKOHAMA」って、リーファープラグが無いようですが・・・ 空荷なのかな??
他に、40ftコンテナがたくさん積載されてますが、高さがノーマル(8フィート6インチ)とハイキューブ(9インチ6インチ)の違いがよくわかります。

船尾側のアップ。。。
船齢が15年ほどの船ですが、ハウスとファンネルが別々です。
最近の船は一体化して、スマートな構造してる船が多いんですが・・・

船尾から。。。
ほとんど赤いコンテナですが、船体中央の「ULTRA FREEZER」のコンテナが目立ちます。
コンテナの色が統一したのが撮ってみたいんですが
これは運次第ですかね〜 ...( = =) トオイメ
今日逃した船は再び来てくれる事を願います。。。
「 STX YOKOHAMA 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 済州
建造年 : 1998年( HANJIN HEAVY INDUSTRIES / 韓国・釜山 )
全長 x 巾 : 143m X 20.5m
総トン数(G/T): 8306t
コンテナ(最大): 702TEU
呼出符号 : DSOU4
IMO : 9164603
MMSI : 440349000
撮影時期:2013年3月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D