本日、インド沿岸警備隊の巡視船が横浜へ寄港ってことで、横浜へ。。。
動向が読めなかったんですが、某氏から「観音崎通過」との一報が!!
大桟橋に展開予定でしたが、関内からブラブラ歩いてたら、ふと「前回タグがベタ付けだったなぁ」と頭によぎり。。。
急遽、赤レンガ前へ展開に変更!!
しばらくして・・・ やってきました♪
![]()
タグ2隻に付き添われ、入港〜♪
んん!? 自動車船の前を横切る巡視艇は・・・ ひょっとして。。。
![]()
先行のタグは「吉野丸(29)」 後方は「大安(1)」
タグの配置は前回と同じっぽいなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム
![]()
「大安」がしっかり後方警戒中♪
![]()
巡視船 CG-202 「 SAMUDRA PAHEREDAR 」 ( インド沿岸警備隊 )
インド沿岸警備隊の巡視船「CG202 SAMUDRA PAHEREDAR」です。
この船は、1年前にふとしたきっかけで知ってました。
それは、昨年7月に発生したコンテナ船「MOL COMFORT」の海難事故でして
事故の際、救援で駆けつけたのが本船でした。
とりあえず、MOLさんは折り詰めもってお礼にでも行くんですかね (^^;)
![]()
鶴見つばさ橋と。。。
![]()
鶴見つばさ橋と。。。 その2
好きなんですよ〜、鶴見つばさ橋♪
![]()
![]()
一見、オフショア船に見えますね。
インド・スラトの「ABG SURAT SHIPYARD」で20011年に建造された「SAMUDRA PAHEREDAR」
同型船が数隻おり、本船は2番船のようです。
![]()
船首側にタグが付いちゃいました (^^;)
まっ、ここまで撮れたからいいかぁ〜
![]()
「FL01 ひりゆう」の歓迎放水♪
![]()
「ひりゆう」の前を横切るのは・・・ 「PC35 いそづき」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
配備後、まったく見かけなかった三管横浜のひきこもり(ばく
警戒で出動だったのかな?? この後たっぷり撮りました♪
![]()
横浜入港記念の「さとうのふるさと 横浜」と歓迎放水♪
![]()
船首から綱をたらし、入港準備中〜
![]()
綱とりさん到着〜
![]()
![]()
いやぁ〜、オフショア船っぽいですね。
ハウスやファンネルあたりは、オフショア船ですが、ハウス配置がちょっと後気味。
ハウスの後ろにヘリ格納庫がありますが、蛇腹式の格納庫のようで、折りたたみが出来るようです。
赤レンガは自分だけでしたが、大桟橋は賑わったようですね〜
撮影中、大桟橋で某氏を見つけたので、撮影後に大桟橋で某氏を捕まえて、強制お茶会www
しっかし、暑かった!!
本船の詳細は後日にでも。。。
撮影時期:2014年9月
撮影場所:横浜市中区(赤レンガパーク)
撮影機材:Canon EOS7D
動向が読めなかったんですが、某氏から「観音崎通過」との一報が!!
大桟橋に展開予定でしたが、関内からブラブラ歩いてたら、ふと「前回タグがベタ付けだったなぁ」と頭によぎり。。。
急遽、赤レンガ前へ展開に変更!!
しばらくして・・・ やってきました♪

タグ2隻に付き添われ、入港〜♪
んん!? 自動車船の前を横切る巡視艇は・・・ ひょっとして。。。

先行のタグは「吉野丸(29)」 後方は「大安(1)」
タグの配置は前回と同じっぽいなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム

「大安」がしっかり後方警戒中♪

巡視船 CG-202 「 SAMUDRA PAHEREDAR 」 ( インド沿岸警備隊 )
インド沿岸警備隊の巡視船「CG202 SAMUDRA PAHEREDAR」です。
この船は、1年前にふとしたきっかけで知ってました。
それは、昨年7月に発生したコンテナ船「MOL COMFORT」の海難事故でして
事故の際、救援で駆けつけたのが本船でした。
とりあえず、MOLさんは折り詰めもってお礼にでも行くんですかね (^^;)

鶴見つばさ橋と。。。

鶴見つばさ橋と。。。 その2
好きなんですよ〜、鶴見つばさ橋♪


一見、オフショア船に見えますね。
インド・スラトの「ABG SURAT SHIPYARD」で20011年に建造された「SAMUDRA PAHEREDAR」
同型船が数隻おり、本船は2番船のようです。

船首側にタグが付いちゃいました (^^;)
まっ、ここまで撮れたからいいかぁ〜

「FL01 ひりゆう」の歓迎放水♪

「ひりゆう」の前を横切るのは・・・ 「PC35 いそづき」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
配備後、まったく見かけなかった三管横浜のひきこもり(ばく
警戒で出動だったのかな?? この後たっぷり撮りました♪

横浜入港記念の「さとうのふるさと 横浜」と歓迎放水♪

船首から綱をたらし、入港準備中〜

綱とりさん到着〜


いやぁ〜、オフショア船っぽいですね。
ハウスやファンネルあたりは、オフショア船ですが、ハウス配置がちょっと後気味。
ハウスの後ろにヘリ格納庫がありますが、蛇腹式の格納庫のようで、折りたたみが出来るようです。
赤レンガは自分だけでしたが、大桟橋は賑わったようですね〜
撮影中、大桟橋で某氏を見つけたので、撮影後に大桟橋で某氏を捕まえて、強制お茶会www
しっかし、暑かった!!
本船の詳細は後日にでも。。。
撮影時期:2014年9月
撮影場所:横浜市中区(赤レンガパーク)
撮影機材:Canon EOS7D