Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

巡視船 PL-72 「 れぶん 」 ( 第一管区 稚内海上保安部 ) 12/26 横浜入港

今年もあと数日で終わりですね。

横浜の各施設も年末年始の休業があるので、撮影の際は要注意です。

シンボルタワー 12月30日~1月3日(元日5:00~9:00は営業)

大黒海釣り施設 31日のみ(元日 5:00(公園)6:00(施設)~14:00(施設)15:00(公園))


昨日のサプライズです。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


富津からシンボルへ転戦。。。

重量物貨物船を見送り、自動車船を待ってたら、怪しい船影が。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


初見の巡視船がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

横浜の「PC16 はまなみ」がエスコート・・・ ではなく

「はまなみ」は別業務で出動中でしたw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海上保安庁 第一管区海上保安本部 稚内海上保安部
     巡視船 PL-72 「 れぶん 」

くにがみ型巡視船の2番船「PL72 れぶん」です。

現在“いわみ型”は、海保の船の中では一番新しい船型になるのかな?

「PL72 れぶん」は“一管稚内”の船で、今年の1月末に竣工したばかりの船です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


しれとこ型巡視船の代替として誕生した“いわみ型”

同じく最新型の“くにがみ型”は“はてるま型”のプロペラ推進版って感じですが

“いわみ型”は“しれとこ型”の系統を引き継いだ感じがします。

船尾にヘリ甲板を持たない為、ゴテゴテしててイイ感じですね~♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.


風の塔と。。。

「PL72 れぶん」は、引渡し後、稚内への回航途中の今年2月に横浜へ寄りましたが

ちょうど関東地方が大雪で大騒ぎしてた時で、自分は雪かきが忙しくて行けませんでした ...( = =) トオイメ

Image may be NSFW.
Clik here to view.


横から。。。

最近の巡視船の中では一番カッコイイなぁ~ (* ̄ー ̄*)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


前部のアップ。。。

機銃は30mm機関砲らしいです。

横浜でもおなじみの“はてるま型”同様、放水銃も装備してます。

サイドスラスターは2基も装備されてるんですね~

Image may be NSFW.
Clik here to view.


後部のアップ。。。

並列2本ファンネルが目立ちますね。

ファンネル後部にあるのは“アンチローリングタンク”かな?

その後ろに複合艇が1隻と多関節クレーンが装備されてますが、結構大きなクレーンですね。

さらに船尾には曳航装置が備えてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


後ろから。。。

橋をくぐる前にアンカーをぶら~んとさせてます。


「PL72 れぶん」の配備で「PL117 れぶん」は「PL117 するが」に変更されました。

まさか三管に来るとは。。。

“くにがみ型”に比べるとゆっくり建造される予定の“いわみ型”

三管にも来ないかな~ ...( = =) トオイメ






撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

Trending Articles