Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

海上保安庁 「 ボンバルディア DHC-8-Q300 みずなぎ2号 」( 第三管区 羽田航空基地 / JA725A )

$
0
0
先日、新幹線の抑止の影響で撮影できなかった船の同型船が来週寄港するようですが・・・

入港時間がちょっと早いっす ...( = =) トオイメ

せめて、あと2時間遅くなれば・・・ わがまま言うと6~8時間ほど遅れてくれればねぇ

その分、出港は早いですが、出港は1時間早ければねぇ ( ̄へ ̄|||) ウーム

そう都合よく事は進みませんねw


先月、ちょこっと浮島に行った際に撮った海保機です。


海上保安庁 「ボンバルディア DHC-8-Q315-MSA みずなぎ2号 」( 第三管区 羽田航空基地 / JA725A・MA725 )

地元、三管羽田航空基地の「ボンバルディア DHC-8-Q315-MSA みずなぎ2号」です。

海保のボンバは時々見かけてるので、すでにUP済みかと思ったら、単発UPは初めてでした (^^;)





海保の“ボンバルディア DHC-8-Q300”は、全部で7機所有してますが。

この「MA725 みずなぎ2号」のみ“MAD(磁気探知機)”を装備してます(機体後部の出っ張りがMAD)

機体下の黒いレドームは「全周捜索レーダー」で、前脚部分に見える黒い装置が「赤外線監視装置」


以前は羽田でちょくちょく見かけた“DHC-8-Q300”ですが

昨年、羽田~大島便が“B737”になり、ほとんど見れなくなりました。

“B737-500”もほとんど見かけなくなりましたし、最近の羽田はちょっと寂しいです。。。





撮影時期:2015年6月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D

Viewing all articles
Browse latest Browse all 941

Trending Articles