先週、東急・東横線の元住吉駅で衝突事故・・・
そして、今日はJR京浜東北線の川崎駅で衝突事故。。。
2週連続な上、2件とも川崎市内とは ( ̄へ ̄|||) ウーム
武蔵小杉からだと、迂回ルートがいくつかあるんですが。
ちょくちょく止まる、近郊最弱「湘南新宿“スペランカー”ライン」だけは当てにならんです(ばく
2/17 横浜に寄港した「C/S VEGA」 本日、出港しました。
![]()
微妙な天気だったので、大黒側でも良かったんですが。
右舷側を撮りたかったので、シンボルへ。。。
ほぼ時間通りの出港でしたが・・・ やっぱり天気は微妙〜 (^^;)
そして、小さいw
![]()
ケーブル敷設船 「 C/S VEGA 」 ( PHL / NTT-WE マリン )
右舷は2年前、シンボルで撮影してるんですが。
当日、とにかく視程が悪くて。。。
今日は天気が微妙ですが、2年前に比べたらマシです。
![]()
![]()
![]()
左右非対称の船って、左舷側がスッキリ、右舷側がゴテゴテってイメージがありますが。
「C/S VEGA」の場合、左舷側がゴテゴテ、右舷側がスッキリです。
錆は凄いけど、右舷側はそんなにボコボコじゃないです。
船体に光があたり、背景は曇ってくれて良い感じになりましたが。
船体のあたった光が弱く、まあまあってところですね。
![]()
赤灯台と大黒海釣り施設。。。
大黒海釣り施設、人が少ないですね〜
先日行った際、関係者の方とお話したら、水温が低くて釣果はイマイチなようです。
![]()
ほぼ真横。。。
現場でお会いしたO同士曰く「漁船みたいだな」・・・ 納得w
![]()
前部のアップ。。。
レーダーマストに日本国旗が揚がってますが、これは“行先旗”
ちなみに次港は“常石” ドック入り? ただ、瀬戸内でケーブル敷設をしてる事もあるので、なんとも言えません。
![]()
後部のアップ。。。
船尾の黄色い機材は“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”の「CARBIS II」 右舷側の方がよく見えますね〜
以前、ファンネル近くにビーチパラソルらしきものがありましたが、今回は無くなり
代わりに、バス停の屋根みたいなのが設置されました。
![]()
後から。。。
船尾のゴテゴテはやっぱり良いっすね〜♪
次回は大黒海釣り施設で撮りたいなぁ
「 C/S VEGA 」
船籍国 / 船籍港 : フィリピン / マニラ
建造年 : 1984年( 三菱重工 下関造船所 / 山口県下関市 )
全長 x 幅 : 74.25m X 12.5m
総トン数(G/T): 1706t
呼出符号 : DYED
IMO : 8223672
MMSI : 548566000
撮影時期:2014年2月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D
そして、今日はJR京浜東北線の川崎駅で衝突事故。。。
2週連続な上、2件とも川崎市内とは ( ̄へ ̄|||) ウーム
武蔵小杉からだと、迂回ルートがいくつかあるんですが。
ちょくちょく止まる、近郊最弱「湘南新宿“スペランカー”ライン」だけは当てにならんです(ばく
2/17 横浜に寄港した「C/S VEGA」 本日、出港しました。

微妙な天気だったので、大黒側でも良かったんですが。
右舷側を撮りたかったので、シンボルへ。。。
ほぼ時間通りの出港でしたが・・・ やっぱり天気は微妙〜 (^^;)
そして、小さいw

ケーブル敷設船 「 C/S VEGA 」 ( PHL / NTT-WE マリン )
右舷は2年前、シンボルで撮影してるんですが。
当日、とにかく視程が悪くて。。。
今日は天気が微妙ですが、2年前に比べたらマシです。



左右非対称の船って、左舷側がスッキリ、右舷側がゴテゴテってイメージがありますが。
「C/S VEGA」の場合、左舷側がゴテゴテ、右舷側がスッキリです。
錆は凄いけど、右舷側はそんなにボコボコじゃないです。
船体に光があたり、背景は曇ってくれて良い感じになりましたが。
船体のあたった光が弱く、まあまあってところですね。

赤灯台と大黒海釣り施設。。。
大黒海釣り施設、人が少ないですね〜
先日行った際、関係者の方とお話したら、水温が低くて釣果はイマイチなようです。

ほぼ真横。。。
現場でお会いしたO同士曰く「漁船みたいだな」・・・ 納得w

前部のアップ。。。
レーダーマストに日本国旗が揚がってますが、これは“行先旗”
ちなみに次港は“常石” ドック入り? ただ、瀬戸内でケーブル敷設をしてる事もあるので、なんとも言えません。

後部のアップ。。。
船尾の黄色い機材は“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”の「CARBIS II」 右舷側の方がよく見えますね〜
以前、ファンネル近くにビーチパラソルらしきものがありましたが、今回は無くなり
代わりに、バス停の屋根みたいなのが設置されました。

後から。。。
船尾のゴテゴテはやっぱり良いっすね〜♪
次回は大黒海釣り施設で撮りたいなぁ
「 C/S VEGA 」
船籍国 / 船籍港 : フィリピン / マニラ
建造年 : 1984年( 三菱重工 下関造船所 / 山口県下関市 )
全長 x 幅 : 74.25m X 12.5m
総トン数(G/T): 1706t
呼出符号 : DYED
IMO : 8223672
MMSI : 548566000
撮影時期:2014年2月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D