明日、ストーキングする為に関門海峡へ!!
と、日曜にいろいろと画策したんですが。。。
明日の昼頃の北九州は「雨」 orz
ポケモン&ご当地マンホールや九州鉄道記念館や、下関でフグを食べたかったんだけどなぁ
って事で・・・ ストーキング予定だった船ですwww
Image may be NSFW.
Clik here to view.
重量物運搬船「 CY INTEROCEAN II 」 ( KOR / BIG LIFT・CY Shipping )
オランダ・アムステルダムの重量物貨物輸送を得意とする「BIG LIFT」
そこの重量物運搬船「CY INTEROCEAN II 」です。
春先に続き、再び東京湾までやってきました~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千葉県市原市五井で建設中の「五井火力発電所」
そこで使われる「排熱回収ボイラー(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)」を運んできました。
計3回の納入計画だったようで、2・3回目を"BIG LIFT"が担当しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
横浜港シンボルタワーと。。。
本船は"BIG LIFT"カラーをまとってますが。
オーナーは、韓国・釜山の"CY Shipping(Chung Yang Shipping)"です。
元は青色船体でしたが。
2019年に"BIG LIFT"と"CY Shipping"が提携し、一時期は黄色と青色の2色でしたが。
現在は"BIG LIFT"のコーポレートカラーの黄色になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
"五井火力発電所"の建築は"東芝"が主体で行われてますが。
「排熱回収ボイラー(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)」は"GEガスパワー"が製造しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マリンタワーと。。。
韓国を出港した本船ですが、関門海峡を通過せず
鹿児島県沖から遠回りでやってきました。
荷の高さがあったからかな??
本船ですが。。。
予定では、関門海峡を昼頃通過予定です。
残念ながら、空荷ですが。。。
そして雨。。。 (-ω-;)ウーン
この船に関しては、まだ続きますw
「 CY INTEROCEAN II 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 済州
建造年 : 2017年4月( Jingjiang Nanyang Shipbuilding / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 巾 : 152.64m X 40m
総トン数(G/T): 14766t
載貨重量トン(D/W): 15633t
呼出符号 : D7FI
IMO : 9802982
MMSI : 440158000
撮影時期:2023年6月
撮影場所:千葉県木更津市(海ほたる)
撮影機材:Canon EOS7D mark2
と、日曜にいろいろと画策したんですが。。。
明日の昼頃の北九州は「雨」 orz
ポケモン&ご当地マンホールや九州鉄道記念館や、下関でフグを食べたかったんだけどなぁ
って事で・・・ ストーキング予定だった船ですwww
Image may be NSFW.
Clik here to view.

重量物運搬船「 CY INTEROCEAN II 」 ( KOR / BIG LIFT・CY Shipping )
オランダ・アムステルダムの重量物貨物輸送を得意とする「BIG LIFT」
そこの重量物運搬船「CY INTEROCEAN II 」です。
春先に続き、再び東京湾までやってきました~
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉県市原市五井で建設中の「五井火力発電所」
そこで使われる「排熱回収ボイラー(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)」を運んできました。
計3回の納入計画だったようで、2・3回目を"BIG LIFT"が担当しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜港シンボルタワーと。。。
本船は"BIG LIFT"カラーをまとってますが。
オーナーは、韓国・釜山の"CY Shipping(Chung Yang Shipping)"です。
元は青色船体でしたが。
2019年に"BIG LIFT"と"CY Shipping"が提携し、一時期は黄色と青色の2色でしたが。
現在は"BIG LIFT"のコーポレートカラーの黄色になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

"五井火力発電所"の建築は"東芝"が主体で行われてますが。
「排熱回収ボイラー(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)」は"GEガスパワー"が製造しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリンタワーと。。。
韓国を出港した本船ですが、関門海峡を通過せず
鹿児島県沖から遠回りでやってきました。
荷の高さがあったからかな??
本船ですが。。。
予定では、関門海峡を昼頃通過予定です。
残念ながら、空荷ですが。。。
そして雨。。。 (-ω-;)ウーン
この船に関しては、まだ続きますw
「 CY INTEROCEAN II 」
船籍国 / 船籍港 : 韓国 / 済州
建造年 : 2017年4月( Jingjiang Nanyang Shipbuilding / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 巾 : 152.64m X 40m
総トン数(G/T): 14766t
載貨重量トン(D/W): 15633t
呼出符号 : D7FI
IMO : 9802982
MMSI : 440158000
撮影時期:2023年6月
撮影場所:千葉県木更津市(海ほたる)
撮影機材:Canon EOS7D mark2