Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

RORO船 「 第三はる丸 」 ( 大王海運 )2016年6月 観音崎

$
0
0
横浜の桜木町駅にある立ち食いソバの「川村屋」さん

今月末に閉店するんですね。。。

立ちそばデビューしたのが「川村屋」さん

あれから約43年・・・

子供の頃から親しんだ店だけに寂しいです (-ω-;)ウーン


船籍港がうどん県と隣接してるRORO船です。


RORO船 「 第三はる丸 」 ( 四国中央市 / 大王海運 )

"大王海運"のRORO船「第三はる丸」です。

大手製紙会社「大王製紙」の関連会社になります。



明治百年記念展望塔 (富津岬展望台)と。。。

「大王製紙」と「大王海運」の資本関係は薄いらしいんですが

ファンネルマークを見ると(見にくいですが)井桁紋に「川」が入ったマーク

これは大王製紙のマークと同じですね~

これは創始者の井川家の家紋になるのかな?



ちょっと変わった船首ですね~

撮影したのは2016年6月ですが、竣工したのは2015年10月31日でまだ建造から日がたってない時のものです。

なので、船体はキレイです。


現在「第三はる丸」以外に「第五はる丸」「第六はる丸」が活躍中。

こちらも撮ってみたいですね~



「 第三はる丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 四国中央
建造年 : 2015年10月( 内海造船 瀬戸田工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 幅 : 153.92m X 25m
総トン数(G/T): 8558t
積載能力 : シャーシ100台 乗用車250台
呼出符号 : JD3839
IMO : 9737034
MMSI : 431006912





撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

タグボート 「 かなさ 」 ( 鹿島埠頭(株) )2019年4月 大洗港

$
0
0
桜木町駅の駅そば「川村屋」さんが月末閉店ですが。

先月末、東急 多摩川駅の駅そば「梅もと 多摩川店」が閉店したそうな。。。

東横・目黒線から多摩川線の乗換え階段途中の駅そば。

一時はちょくちょく寄ってましたし、テイクアウトのおにぎりには大変お世話になりました。

そういえば、東急・溝の口駅の「梅もと」もいつの間に「しぶそば」に。。。

「梅もと」のHPを見ると3店舗・・・ 寂しいなぁ


以前UPした商船三井フェリー夕方便大洗港入港時のサポートで付いたタグボートです。



さしろ」と共に待機中~



「さしろ」は船尾に・・・


タグボート 「 かなさ 」 ( 神栖市(常陸那珂港区配備船) / 鹿島埠頭(株) )

"鹿島埠頭(株)"の「かなさ」です。

常陸那珂港区配備船だそうです。

「かなさ」は船首側に付きました。

「さしろ」同様、「かなさ」も"花崎造船所"で建造です。





機敏に船首へ。。。







サブんと波被り

船首に乗員さんが付き、綱取り準備







素早く綱取り、入港サポート♪

見てて楽しいです♪



ギャラリーはほとんど岸壁側です (;^ω^)



船尾のアップ。。。

船籍港は「神栖」です。




「 かなさ 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神栖市(常陸那珂配備船)
建造年 : 2006年1月( 花崎造船所 / 神奈川県 横須賀市 )
全長 x 幅 : 33.1m X 9.2m
総トン数 : 190t
呼出符号 : JD2197
IMO : 9094509
MMSI : 431101133




撮影時期:2019年4月

撮影場所:茨城県東茨城郡大洗町

撮影機材:Canon EOS7D mark2

巡視船 PS-06 「 らいざん 」( 第七管区 対馬海上保安部 ) 2012年6月 東京湾

$
0
0
ANA(全日空)のプレスリリースによると。

「ピカチュウジェットNH」を6月4日から国際線で運航するとのこと

ANAのポケモンカラーは7年ぶりだそうです。

投入される大体の航路も発表されてますが、羽田発着便のようですね。

ちょっと楽しみです♪

今回は「そらとぶピカチュウプロジェクト」の一環ですが。

それ以外に「エアドゥ(ロコン)」と「ソラシドエア(ナッシー)」のポケモンジェットが飛んでます。

意外に多いっすね~


10年以上前の画像ですが。。。


海上保安庁 第七管区海上保安本部 対馬海上保安部
     巡視船 PS-06 「 らいざん 」

「らいざん型巡視船」のネームシップ「らいざん」です。

竣工当時は「びざん」でしたが、配置転換で「ばんな」になり、現在は「らいざん」になりました。

船名は10年前から変更されてませんが、撮影当時の配置は「福岡」から現在は「対馬」に配置変更されてます。

マストのトップにループアンテナがありますが。

同型船「PS-11 みずき」から、ループアンテナが無くなってます。

ちなみに「PS-09 あらせ」「PS-10 さんべ」のループアンテナの位置が「PS-06~PS-08」とは微妙に異なります。

1993年から建造が始まった「らいざん型」ですが、昨年12月に18隻目になる「PS-22 きりしま」竣工

そりゃ変化もありますわな (;^_^A




撮影時期:2012年6月

撮影場所:東京湾内

撮影機材:Canon EOS7D

JR貨物 EF200-3号機 ( 引退済み )+コキ 2008年5月

$
0
0
商船三井フェリーのHPを見てたら。。。

夕方便と接続する"道南バス"の路線バス(苫小牧西港フェリーターミナル→苫小牧駅行き)が無くなってました。

まぁ~"北海道中央バス"(苫小牧駅経由札幌駅行)の高速バスがあるから大丈夫なんですが

キャリーバックだと高速バス乗るのが面倒なんですよね~

札幌まで行くんならトランクルームに荷物を入れてもらうんですが

苫小牧駅までだとなんか申し訳なくて (-_-;)

太平洋フェリーなら路線バス・高速バス共に接続してて便利なんですがね~


EF200コンプリートへの道www


JR貨物 EF200-3号機 ( 廃車(最終配置 吹田機関区) )

3号機、画像ありました~ (;^ω^)

ぜんぜん見つかりませんでしたが、辛うじて。。。

かなり早い時間だったので顔にうっすらと影が ...( = =) トオイメ

2008年5月の段階で旧塗装ではなく新塗装になってたようです。



撮影時期:2008年5月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS30D

石炭灰兼炭酸カルシウム運搬船「 きぼう 」 ( NSユナイテッド内航海運 )2015年10月 東京湾

$
0
0
知らない間にJREポイントが800オーバーに。。。

数日前まで167ぐらいしかなかったのに (。´・ω・)?

調べたら、オフピークポイントが一気に入ったようです。

とりあえず・・・ たまったポイントで在来線のグリーン車に乗るべか (・∀・)ニヤニヤ


2015年の観艦式で「ぶんご」に乗船した際に遭遇した船です。


石炭灰兼炭酸カルシウム運搬船「 きぼう 」 ( 東京 / NSユナイテッド内航海運 )

石炭灰兼炭酸カルシウム運搬船の「きぼう」です。

石炭火力発電所で発生する石炭灰を輸送する船のようです。

2013年、福島県「広野火力発電所」の6号機運転再開により、石炭灰の輸送量増加に対応する為、本船が建造されたそうです。



風の塔と。。。

船名は「広野火力発電所」が福島県広野町の小中学生さんから募集し、「きぼう」に決まったそうです。


しっかり撮影したかったんですが。

レンズが絶不調でして・・・ あまり撮影できませんでした (-_-;)

観艦式から帰投と同時に、ダメになりました。。。

あれから約7年・・・ いまだに修理せずw

いい加減修理に出そうかな~



「きぼう」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2013年6月( 三浦造船所 / 大分県 佐伯市 )
全長 x 幅 : 105.3m X 17.5m
総トン数(G/T): 4614t
呼出符号 : JD3523
IMO : 9673288
MMSI : 431004512



撮影時期:2015年10月

撮影場所:東京湾

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 NYK FUSHIMI 」 ( SGP / 日本郵船 )2016年6月 観音崎

$
0
0
昨今、いろいろと値上げラッシュ。。。

いつの間にミスタードーナツもいいお値段になってますが

北海道・函館でミスタードーナツに行くと驚きます。

なぜなら、定番のオールドファッションが70円(税抜き)!!

これでも値上げしてこの値段だったりしますw

安い理由は、FC側の要望でこの値段とのこと。

函館にお寄りの際は、ネタとして寄ってみるのも良いかもです♪


なぜかあまりUPしてない郵船のコンテナ船です。


コンテナ船 「 NYK FUSHIMI 」 ( SGP / 日本郵船 )

日本郵船の「NYK FUSHIMI」です。

おなじみ?の"東京ベイサイドゴルフコース"と。。。

全長約266mと、それほど長くありませんが

幅が約35mと、ちょっと幅広です。







残念ながら荷は少なめ。。。



東京湾観音と。。。



建造は、韓国の「HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES」

結構~見かける船型です。



船首のアップ。。。

船名の「FUSHIMI」は、京都の「伏見」からでしょうか?



ファンネルからパイプがいっぱい出てます

なんかカッコ悪い。。。 (-ω-;)ウーン


日本郵船もUPしてませんが、商船三井のコンテナ船も未UPがまあまあありますので

ボチボチUPしていきます。




「 NYK FUSHIMI 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2012年2月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 266.65m X 35.4m
総トン数(G/T): 44854t
コンテナ(最大): 4538TEU( ReeferPlug : 500 )
呼出符号 : 9V8741
IMO : 9487964
MMSI : 566335000



撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

ミサイル艇 PG-827 「 くまたか 」( 余市 ) 2015年10月 相模湾

$
0
0
世間では救命胴衣が話題になってますね。

飛行機に乗る際は必ずある救命胴衣の説明ですが、フェリーでは。。。

基本的、飛行機のような説明はありません

ただし、TV付きの部屋だとTVを点けると必ず救命胴衣や避難経路の説明がやってます。
(商船三井フェリー 夕方便の場合)

深夜便の場合、説明はありませんが、各部屋のドアに説明書きがあります。

フェリー乗船の際は、避難経路と救命胴衣の位置は必ず確認しましょう!!


2015年の観艦式から。。。


ミサイル艇 PG-827 「 くまたか 」( 大湊地方隊 余市防備隊 第1ミサイル艇隊 / 余市 )

はやぶさ型ミサイル艇の4番艇「PG-827 くまたか」です。

北海道余市にある「余市防備隊 第1ミサイル艇隊」所属になります。

IRデコイをぶっ放した後なので、背景に煙が残ってます。



この時、レンズが絶不調。。。

辛うじて撮れました(-_-;)



後ろから。。。

マストには"海上自衛隊旗"と、その下に"隊司令旗(乙)"が揚がってます。

「くまたか」所属の"第1ミサイル艇隊"指令は一等海佐なので、第一以外の指令が乗ってたようです。


やっぱり、ミサイル艇はカッコいいっすね~




撮影時期:2015年10月

撮影場所:相模湾

撮影機材:Canon EOS7D

北海道航空 AS365N2 ドーファン2 「 北海道テレビ放送ヘリ 」 ( JA001H )2022年10月 丘珠

$
0
0
新潟を拠点に運航予定の「トキエア」ですが。

6月30日、新潟~札幌(丘珠)の就航が決定しました (。>ω<ノノ゙オメデトーッ♪

1日2便 週4日の運航よていだとか。。。

機材は「ATR72-600」

今夏の丘珠は、いろりろと賑やかになりますね~♪


って事で、丘珠で見られるヘリさんです。


北海道航空 AS365N2 ドーファン2 「 北海道テレビ放送ヘリ 」 ( JA001H )

「北海道テレビ放送(HTB)」の取材ヘリです。

運航は「北海道航空」ですね。











「北海道テレビ放送(HTB)」は、関東で言うと"テレビ朝日系列局"になりますが

地方局でありながら自社制作率が20%オーバーらしいです。

「AS365N2 ドーファン2」は取材ヘリではおなじみすぎて、ちょっと面白味はありませんが。

カラーリングが異なるので楽しめます♪



(〃・ω・)ノノ オカエリー♪♪

取材目的のものは撮れたと思われますw

そうそう"HTB"といえば。。。



「onちゃん」!!

カメラを持ったonちゃんが描かれてます♪


ちなみに・・・

札幌市内にできたHTBの新本社は、onちゃん一色です (;^_^A




撮影時期:2022年10月

撮影場所:北海道札幌市東区

撮影機材:Canon EOS7D mark2

作業船兼調査船「 第八海工丸 」 ( オフショア・オペレーション )2016年6月 観音崎

$
0
0
4月になり、昨日の都内は絶好な行楽日和♪

いやぁ~、外国人観光客さんが増えましたね~

でもって、いろいろと記念撮影する人も多いですが

先日、電柱の変圧器周辺を丹念に撮影されてる方いらっしゃいました

変圧器が珍しかったのか、それとも電線の防護管が珍しかったのか。。。

そういや~、欧米って地中線化が進んでるから変圧器とか防護管とか珍しいのかな?


約7年前に撮影した調査船です。



何やら大きいクルーザーが来たなぁ~、と思ったら。。。


作業船兼調査船「 第八海工丸 」 ( オフショア・オペレーション )

海上での調査・工事や曳航・海難救助などなど、海上での幅広い分野で活躍中の「オフショア・オペレーション」

そこの作業船兼調査船「第八海工丸」です。



考えたら、クルーザーにAフレームクレーンなんて装備されてませんねw

側面に「警戒船」って入ってるし (;^_^A





本船は新造で「オフショア・オペレーション」に来たわけではなく。

元々は"京都府立海洋高等学校"の実習船「みずなぎ(3代目)」でした。

2014年3月28日に4代目「みずなぎ」が竣工し、3代目が引退。

その後、「オフショア・オペレーション」に売却されやってきたようです。



東京湾観音様と。。。

小さい船なので中ノ瀬航路外を航行しても大丈夫。





3代目「みずなぎ」の画像がほとんどないので、どの程度改造されてるかはわかりませんが。

実習船時代はAフレームクレーンは無かったようです。

ほか通信機器が増設されてるような。。。

3代目「みずなぎ」をご存じの方は、変更具合をお楽しみください。





「 第八海工丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京都
建造年 : 1997年3月( 日立造船 舞鶴工場 / 京都府 舞鶴市 )
全長 x 幅 : 40.5m X 7.6m
総トン数 : 189t
呼出符号 : JIVH
IMO : 9162382
MMSI : 431005436




撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

タンカー 「 日俊丸 」 ( 昭和日タン・朝日海運 ) 2018年4月 青森県沖

$
0
0
chromeに鉄道模型のニュースがたびたび入ってくるんですが。

"KATO"でNゲージの「EF55-1号機」が発売!!

EF55の形状的にカーブで不具合がでそうですが

R282カーブまで対応だとか・・・ ヾ(≧∇≦*)/やったー

旧客も良いけど、「D51-498号機」や「EF58-61号機」の重連で東サロもいいなぁ~

とりあえず・・・ 予約♪ 予約♪♪


洋上で遭遇した内航タンカーです。


タンカー 「 日俊丸 」 ( 今治 / 昭和日タン・朝日海運 )

内航タンカー「日俊丸」です。

はっきり覚えてませんが、苫小牧港あたりから南下してきたと思いますが。

ただ、陸側を航行してたようなので、津軽海峡を抜けてきたのかな?















"商船三井フェリー"の夕方便に乗船した際に撮影しましたが。

ザブンザブンしてましたw

風はまあまあありましたが、本船はあまり揺れてません。

これだけの波切って事は・・・ 津軽海峡と太平洋の境目近くだからかな??





横から。。。





フェンネルマークは"昭和日タン"のマークなんですが。

「日俊丸」は傭船で、"朝日海運"のタンカーになります。



後ろから。。。

船籍港は「今治」です。

背景は、尻屋崎で、見える集落は尻労漁港周辺だと思います。

画像左に少し見えてる砂浜は、日本最大の砂丘"猿ヶ森砂丘"の北の端になります。

フェリーに乗ると"猿ヶ森砂丘"が見ることが出来ますが。

陸の近くを航行する時もあれば、離れて航行することもあるので、運次第ですね~




「 日俊丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 今治
建造年 : 2013年6月( 神例造船 / 徳島県 鳴門市 )
全長 x 幅 : 104.84m X 16m
総トン数(G/T): 3407t
総容積 :5500m3
呼出符号 : JD2245
IMO : 9381287
MMSI : 431501863





撮影時期:2018年4月

撮影場所:青森県沖(「新 さんふらわあ さっぽろ」船上)

撮影機材:Canon EOS7D

航空自衛隊 「 F-15J 」 ( 第201飛行隊 / 82-8902) 2022年6月 千歳基地スクランブル

$
0
0
よ~~~~く考えたら

1月8日以降、全く撮影してません ...( = =) トオイメ

なんだかんだで忙しかった年度末。。。

そろそろ撮影に行きたいなぁ


昨年6月の千歳基地での一コマです。。。


航空自衛隊 「 F-15J 」 ( 北部航空方面隊 第2航空団 第201飛行隊 (千歳) / 82-8902 )

千歳の"第201飛行隊"のF-15Jです。

自分は勝手に201飛行隊の事を「リアルくま」と呼んでます

なぜなら、マーキングがリアルなクマだからwww



当日、南の撮影地についたら何やら奥の方で6機以上が待機中

なぜ?? と思ったら・・・ スクランブルでした。

この日は、千歳周辺の陸上自衛隊の演習地から、砲撃音や機関銃の音が聞こえており

思わず「ここは日本か!?」と (;^ω^)

しばらく上りを撮ったら、ロケハンしながら北の撮影地へ。。。

時間も経ってるし、すでにスクランブル機は帰投済みと思ったら。。。



帰ってきました。。。

お疲れ様です!!



もちろんミサイルも未使用です・・・

無くなってたらニュースになってますね (;^_^A


しっかし、千歳でのスクランブル遭遇率って高いなぁ~

それだけ緊張が高まってるって事でしょうね。




撮影時期:2022年6月

撮影場所:北海道千歳市

撮影機材:Canon EOS7Dmark2

米海軍 E-2C ( VAW-115 NF-600 / 166505 )2014年8月 厚木

$
0
0
先日、やほ~のニュースで、羽田空港ターミナル内での撮影が事前承認制になるとかなったとか。。。

なにやら面倒な事になるなぁ~と思ったら。

収益化にともなう撮影やライブ配信が対象で、記念撮影や個人的な趣味の撮影は対象外らしいです。

でも、展望デッキでの撮影は・・・ 大丈夫なの??

ちなみに、繁忙期(GWやお盆や年末年始)の撮影は控えてくださいとのこと。

最近、羽田のターミナルでがっちり撮影はしてないけど、搭乗前にちょっと撮影はしてましたが。。。

控えた方がいいのかなぁ (-ω-;)ウーン

とりあえず・・・ ブログとかの収益化や画像の販売とかまったくやってませんしやる気もありません。

なので、お金は出る一方です ...( = =) トオイメ


2014年8月の厚木から・・・



米海軍の「E-2C」が降りてきました♪


米海軍 E-2C ( VAW-115 NF-600 / 166505 )

撮影当時は米海軍空母「CVN-73 ジョージ・ワシントン」の艦載機だった「E-2C」です。









ド派手なNF-600さん、カッコよかったなぁ~

2017年2月に厚木を離れ岩国へ、その年の夏には米国本土へお帰りになったそうです。

機種のマークは「VAW-115」のマーク。

愛称は「リバティーベルズ」



尾翼の裏には日本とアメリカの国旗が描かれてました。


すでに8年ぐらい厚木に展開してませんが

たま~に空母艦載機が来てるようですね。

来てる時に行きたいけど・・・ 無理だな orz





撮影時期:2014年8月

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

FDA「 エンブラエル175 」 ( ERJ-175STD / JA07FJ ) 2022年9月 丘珠空港

$
0
0
4月9日から、新潟~丘珠(札幌)で「トキエア」の訓練飛行が開始されるそうです。

丘珠での離着陸は1日2回程度だそうな。。。

ルートは、新潟→丘珠→函館→丘珠→新潟

時間も公表されており、丘珠はなかなか良い時間帯に来てくれるようです♪

「ATR72-600」の上り、どんな感じか早く見てみたいけど

4月中は無理だわ orz


丘珠の南風の降り@FDAです。



黄色いのが降りてきました♪

丘珠&新千歳共に、初撮影の黄色です。


フジドリームエアラインズ「 エンブラエル175 」 ( ERJ-175STD / JA07FJ )

FDAの7号機になります。

7号機導入時のカラーリングアンケートトップで黄色になったそうです。



北海道にいっぱいいるカラスさんとw

北海道の大都市には、なぜかカラスがいっぱいいます (;^_^A

逆に、都内にいっぱいいるハト吉はあまり見かけませんなぁ~





黄色もなかなか良いっすね~


丘珠でコンプしたいなぁ




撮影時期:2022年9月

撮影場所:北海道札幌市東区

撮影機材:Canon EOS7D mark2

フィンエアー 「 エアバス A350-900 」 ( OH-LWS ) 2023年1月 浮島町公園

$
0
0
先日、ラジオで"青春18きっぷ"を特集されてて

RAG FAIRの土屋礼央さんが、いろいろな使用例を紹介されてました。

その一つが、連続使用の場合、東京から新潟方面へ、その後は奥羽本線経由で盛岡に行き

その後南下して東京へ戻るルートでした。

で、思いました・・・ 「そのルートなら北東パス(北海道・東日本パス)でいいんじゃね?」

連続して、JR東日本&JR北海道エリアを鈍行旅するなら「北海道・東日本パス」がお得です。

青春18きっぷで乗車できない第三セクターも乗降りできますしね(道南いさりび鉄道はダメ)

自動改札機も利用できるのも良いです(18きっぷは自動改札はダメ)

のんびり鈍行列車の旅も良いもんですよ~


今年1月に、川崎の浮島町公園で遭遇した国際線です。



良い時間に降りてきました♪


フィンエアー 「 エアバス A350-900 」 ( A350-941 / OH-LWS )

フィンランド"フィンエアー"の「A350-900」です。

8年ぶりの浮島町公園で初遭遇の機材です♪





Aラン降りのフィンエアーさん

小さく見えるANAさんは、Dランの上り

浮島町公園での撮影時の楽しみでもあります♪







関東で"フィンエアー"は、羽田と成田で見ることが出来ます。

ただ、撮影となると、成田の北風運用の場合はBランに降りるようで、狙って撮らないと遠すぎます (;^_^A

羽田の北風運用の場合は、Aラン降りなので気楽に撮れます♪

まっ、大型機なのでCラン降りでも、とりあえず撮れるかな!?




撮影時期:2023年1月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7Dmark2

ピーチ・アビエーション「 エアバス A320neo 」 ( A320-251N / JA06VA )

$
0
0
ネットの記事に「新年度に知っておきたいハマっ子の生態」なるものが。

で、記事を見ると・・・

●「出身は?」と聞かれたら「横浜」。その答えにプライドを持っている

  どーる的にはプライドは持ってないけど、つい「横浜」と答えますw

●横浜市歌、意外と歌えない

  ハイその通り!! でも、メロディーはわかります。

●初めての銀行口座は横浜銀行

  自分も浜銀だったなぁ~

●手土産はなぜか「鳩サブレー」

  これは無い! 横浜と言えば「ありあけ ハーバー」だべ!!

  鳩サブレーは、か~ま~く~ら~

●「有隣堂」を全国区の書店だと思っている

  子供の頃はそうだと思ってましたw

中区生まれの、23年間中区と南区で過ごしたどーるの戯言でした (;^ω^)


現在セール中のピーチさんです。


ピーチ・アビエーション「 エアバス A320neo 」 ( A320-251N / JA06VA )

ピーチ・アビエーションの「 エアバス A320neo 」です。

帰り際、第一ターミナルの展望デッキで撮ってみました。

撮影用の金網の穴の位置が若干低く、180cm越えの自分にはちょい低かった ...( = =) トオイメ











エアバス「A320」と言えば、LCCでおなじみで

日本国内のLCCのほとんどが使用してますね。

ほとんど乗ったことないけど、最前列はちょっと苦手です。

スタイル的には「B737」の方がスタイリッシュですが

個人的には、A320のイルカの頭みたいな機種部分が好きなんですよね~




撮影時期:2022年11月

撮影場所:千葉県成田市(第一ターミナル 展望デッキ)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

ハワイアン航空 「 エアバス A330-200 」 ( N373HA ) 2023年1月 ひこうきの丘

$
0
0
昨年の秋ごろから、成田空港のみどりの窓口がすげぇ~混んでます (-_-;)

インバウンドの外国からのお客さんが増えた影響ですね。

自分はえきねっとで特急券を購入するので影響ありませんが。。。

ちなみに"成田エクスプレス"は全席指定席で、車内での特急券販売はしてない事になってますが。

一応~、車内でも販売はしてます。

特に千葉駅(東京方面行き)から乗ってくる人は、指定席特急券を持ってない人が多い気がします。

えきねっとで事前購入しとけば、割引でビールにつまみ付きぐらい買えるのにねw

ってか、車掌さんに迷惑が掛かるので、全席指定席の特急に乗る際は指定席特急券を事前購入しましょう!!


自分は"成田エクスプレス"に乗って旅行・・・ ではなく、撮影に行きますw



前々から撮りたかった航空会社の飛行機が降りてきました♪


ハワイアン航空 「 エアバス A330-200 」 ( A330-243 / N373HA )

前々から撮りたかった"ハワイアン航空"の「エアバス A330-200」です。

サイパン・グアムは行った事があるんですが、ハワイに行った事がないので、乗ったことはありません ...( = =) トオイメ





機材の「A330-200」は、現在日本の航空会社では使用されてない機材なんですが。

中国やアジア圏の航空会社ではおなじみの機材な為、日本の空港でもよく見れます。

アメリカの航空会社=ボーイング

ってイメージがありますが、欧州のエアバス機も使うんですね。





派手さは無い、あっさりしたカラーリングなんですが。

尾翼のお姉さんがイイ感じですなぁ~♪

主翼の先端のシャークレットにもカラーリングされてますね。



ちっさく、ANAのハワイ航路で使用されてる「エアバス A380」がお休み中~


1月撮影なので、光線がちょっとねぇ~ (-ω-;)ウーン

今の時期ぐらいに再撮影したいっす!!




撮影時期:2023年1月

撮影場所:千葉県山武郡芝山町(ひこうきの丘)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

スカイマーク 「 エアバス A330-300 」( JA330A ) 2014年8月 浮島町公園

$
0
0
"スカイマーク"さんの無料ドリンク提供路線は、ホットコーヒーのみなんですが。

今月1日よりアップルジュース(ミニッツメイドアップル100%)の提供がはじまったそうな。。。

お子様とかには良いでしょうね~

個人的には、機内サービスの「キットカット」とブラックコーヒーの組合せが好きなんですよね~

キットカットも今後とも提供される事を祈ってます♪


って事で・・・ スカイマークさんの幻の機体ですw


スカイマーク 「 エアバス A330-300 」( A330-343X / JA330A )

前日にUPした「ハワイアン航空 エアバス A330-300」の記事内に、現在、A330は日本国内の航空会社に無いと書きましたが。

今から8年前まで、日本の航空会社にも「A330」が存在してました。

それが"スカイマーク"でした。







2014年6月14日から「羽田~福岡」限定でA330が運航されてました。

全部で5機導入されたんですが。。。

ドル箱路線といえども搭乗率は芳しくなかったようで。

翌年(2015年)1月31日を最後に運航停止。

そして3月下旬に機体番号が変更され、後日離日したそうな。。。

現在の「JA330A」なんですが・・・

トルコの"ターキッシュ・エアラインズ"で「TC-LOA」になり、活躍中のようです。


その後のスカイマークさんは・・・ 経営破綻 (-_-;)

現在は、機材の一本化(B737-800)など、合理化を進め。

個人的には好きな航空会社になりました♪

がんばれ! スカイマーク!!




撮影時期:2015年8月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D

スイスインターナショナルエアラインズ 「 エアバス A340-300 」 ( HB-JMM ) 2014年11月 成田

$
0
0
最近、ラーメン「山岡家」の記事をよく見かけます。

北海道内ではよく見かけるし、全国チェーン店らしく、関東周辺にもあるので

道内で食べるのは別にいいかって思ってましたが。。。

大田区や川崎周辺に無いじゃん!!

って事で、今度札幌で食べよ~っと♪


日本の航空会社では採用されてないエアバスさんです。


スイスインターナショナルエアラインズ 「 エアバス A340-300 」 ( A340-313 / HB-JMM )

スイス"スイスインターナショナルエアラインズ"の「エアバス A340-300」です。

今では貴重な4発エンジン機です。

ただ日本の航空会社では採用されてません。

成田空港では欧州便で見ることができますね。

一時期、羽田でもルフトハンザで「A340-600」が見れましたが、現在は見れないようです。

ちなみに「A340-600」は、搭乗当時は全長で世界最大と言われてたようです。







基本的には、前日にUPした「A330」と「A340」は多くの部分が共通化されてるようで

一見すると4発機か双発機ぐらいの違いでしょうか?





個人的に好きな機体なんですが、2011年で製造中止。

成田でもあまり見かけない機体になってしまったようです。

でも、欧州ではいっぱい見ることができそうですがね。


これ、成田市内で撮ったのは確実なんですが

どこで撮ったか・・・ はっきり覚えてません ...( = =) トオイメ

どこだったかな~ (-ω-;)ウーン




撮影時期:2014年11月

撮影場所:千葉県成田市

撮影機材:Canon EOS7D

全日空 「 エアバス A321ceo 」 ( JA111A )2017年4月 羽田空港第二ターミナル

$
0
0
記事によると"スカイマーク"が機材整備の関係で

今月14日~5月1日まで、一部路線で遅発着するそうです。

遅発着するのは、羽田AM8:30発の新千歳行のBC705便

新千歳AM10:40発の羽田行のBC710便だそうで。

最大55分程度の遅発着とのこと。

14日のBC705便に乗る予定でしたが。仕事の都合でキャンセルしました。

まっ、ある程度余裕をもってスケジューリングしてるので、1時間程度遅延なら問題なかったんですけどね。


個人的に好きなエアバス機です♪


全日空 「 エアバス A321ceo 」 ( A321-211 / JA111A )

全日空 の「エアバス A321ceo」です。

LCCなどでおなじみの「A320」の長胴型になります。

全日空の「A321」は、1998年3月頃から2000年6月にかけて「A321-100」が7機導入されましたが。

2006年3月~2008年6月までに全廃しました。

それから8年後の2016年11月から、画像の「JA111A」が定期便に投入されました。

モデルも「A321-100」から「A321-200」に。。。



2016年10月よりはじまった「A321-200」の導入も

2017年2月の「JA114A」が最後になり

結局、4機のみの導入になりました。

ただ「A321」自体の導入は続き

2017年11月以降は、同シリーズの次世代機の「A321neo」が導入されてます。



第一世代機が「A321ceo」 次世代型が「A321neo」

ぱっと見はよくわかりませんが。

次世代機の方のエンジンが大型化されてます。

個人的にはceoの方が好きです。



「A321-100」の主翼先端は「ウィングチップ」でしたが。

「A321-200」になってから「シャークレット」になりました。


狙って乗れるもんでもないないので(マニアさんなら出来るかな?)

当たったら、ちょっとラッキーかも??




撮影時期:2017年4月

撮影場所:東京都大田区(羽田空港第二ターミナル)

撮影機材:Canon EOS7D

ベトナム航空 「 エアバス A321ceo 」 ( VN-A336 ) 2014年9月 浮島町公園

$
0
0
今朝、北海道にJアラートが発出されました。

JR北海道や札幌市営地下鉄などで運転を見合わせました。

道内に向かってた旅客機達も影響を受けたようで

新千歳空港に着陸態勢だったエア・ドゥ機がゴーアラウンド

釧路空港へ着陸予定だったHAC機も上空待機してました。

とりあえず、何事もなくよかった・・・


まだまだ続くよエアバスさんw


ベトナム航空 「 エアバス A321ceo 」 ( A321-231 / VN-A336 )

ベトナム航空の「エアバス A321ceo」です。

前日UPしたANAのceoと同じ「A321-200」になります。







前日UPしたANAのceoと同じなんですが、主翼先端が「ウィングチップ」です。

この機体の初年度登録が2012年8月なんですが。

翌年9月に「フィンエアー」にの導入された機体に初めて「シャークレット」装備されたそうです。



知り合いのベトナムの子は、毎回「ベトナム航空」で里帰りしてましたが。

ちょっと前からは「ベトジェットエア」で里帰りしてます。

「ベトジェットエア」安いもんなぁ~

どーるさんは、なぜか韓国・仁川経由でハノイに行った事がありますが(経由地でしたが)

今なら「ベトジェットエア」の方が安上がりでしょうね~




撮影時期:2014年9月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D
Viewing all 941 articles
Browse latest View live