Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

曳船 「 CHAMORRO 」+米海軍 修理宿泊船 「 YRB-36 」 昨日(6/22)横須賀入港

$
0
0
カンタス航空の羽田乗り入れに続き、ピーチ・アビエーションも羽田乗り入れ決定だそうです。

ただ、深夜早朝発着枠なので、撮影はかなり厳しいでしょうね(^^;)

しかし・・・ ピーチの羽田~台北ってやっていけるのかな?

日中便の正規は高いけど、各種割り引き使う結構~安いよ?

台北は、松山?桃園? 1万円台ならアリかもしれませんが、体のデカイ自分にはLCCは厳しいっす


昨日、横須賀に珍客が現れたんですが、「資源」撮影後は仕事だったので行けず。。。

そこで、当日現地に展開してたM丼さんに捕獲を依頼したら、意外な船が釣れました♪


曳船 「 CHAMORRO 」( USA / SEABRIDGE )+米海軍 修理宿泊船 「 YRB-36 」( 米海軍 グアム基地 )

「資源」撮影後、ふとAISで船影を確認

ただ、表示したりされなかったり、いつものごとく誤表示化と思ったんですが

館山あたりからはっきり表示されました。

速力から曳航してる感じでしたが、大型物件にしては早かったです。

かなり気になりましたが、いろいろ目視確認していただき、修理宿泊船って事が判明しました♪


修理宿泊船(非自走)「 YRB-36 」 ( 米海軍 グアム基地 )

今回の曳航物件の「修理宿泊船 YRB-36」です。

2010年ごろからグアムに配備されてましたが、今回が転属かどうかは不明(多分転属でしょうね)

現在、横須賀基地に在籍する宿泊船同様、非自走船です。

1946年1月に“YR-44級工作船「YR-63」”として建造され、長いことサンディエゴに配置されてましたが

2007年に“修理宿泊船”に艦種変更され、2010年グアムに転属されました。

米軍横須賀基地の軍艦増備が決まってます、宿泊施設が足らなくならないように持ってきたんですかね。


曳船 「 CHAMORRO 」 ( USA / SEABRIDGE )

個人的にメインな曳船「CHAMORRO」です。

アメリカの「SEABRIDGE」と言う会社の船で、マリアナ諸島間の貨物輸送が主な仕事のようです。

ここ数年、見たこと無かった会社の船ですが、今年に入りここの船が横浜へ寄港することがあり

同社のタグ「TAMARAW」が1月に寄港した際はDexterさんが撮影されてます(なぜかマリトラにUPされてませんが)

「TAMARAW」は1945年建造と古いタグでしたが、今回の「CHAMORRO」は1974年建造で、「TAMARAW」からしたらまだまだ若造です。

でも、よく考えたら自分と同い年だったwww


曳航してきた「CHAMORRO」ですが・・・

今日の午後、ひっそりとグアムへお帰りになりました。

今度は横浜へ来てね~


毎度ながらM丼さん、ありがとうございました




「 CHAMORRO 」
船籍国 / 船籍港: アメリカ / グアム・ピティ
建造年 : 1974年1月( HALTER MARINE PIERRE PART / アメリカ ルイジアナ州 ピア・パート )
全長 x 幅 : 30.1874m X 9.144m
総トン数 : 387t
呼出符号 : WBO6554
IMO : 7520047
MMSI : 366374970


「 YRB-36 」
建造年 : 1946年1月( メア・アイランド海軍造船所 / アメリカ カリフォルニア州 )
全長 x 幅 : 46.63m X 10.97m
満載排水量:760t
1946年1月 YR-44級工作船「YR-63」として建造
2007年4月 修理宿泊船「YRB-36」に艦種変更



クルーズ客船 「 CONSTELLATION 」 ( BHS / CELEBRITY CRUISES ) 2006年 ラトビア・リエパーヤ

$
0
0
あれ? センターがぱるるだ・・・ まゆゆじゃないの?

今度、顧問に聞いてみよっと♪

しかし・・・ 久々にぱるるみたら、なんか雰囲気変わったなぁ~ 痩せたのか?

そういや~、SKEのれながいなかったけど、もう辞めたっけ?

しかし、SKEに癒されましたわ~ (´▽`)

なぜか・・・ SKEの前に出てきたAKB・MNBの衣装で目がチカチカだったので ヾ(--;)ぉぃぉぃ

以上、21:20頃からのテレ東実況でしたwww


「資源」の画像が間に合わなかったので、過去物を。。。


クルーズ客船 「 CONSTELLATION(現:CELEBRITY CONSTELLATION)」 ( BHS / CELEBRITY CRUISES )

2006年頃に撮影した、クルーズ客船「CONSTELLATION」です。

現在の船名は「CELEBRITY CONSTELLATION」との事です。

セレブリティといえば・・・ 昨年5月に「CELEBRITY MILLENNIUM」を撮影してますが

その時、どこかで見た事あるカラーリングだな~と思ったら、この「CONSTELLATION」と同じだったんですね。

しかも同型船で、「CELEBRITY MILLENNIUM」は1番船で、この「CONSTELLATION(現:CELEBRITY CONSTELLATION)」は4番船だったんですね。



撮影地は、ラトビアのリエパーヤ。

リエパーヤと言えば、旧バルチック艦隊の母港

日露戦争でバルチック艦隊が日本に向けて出撃したことで有名ですね。

スウェーデンのカールスハムンからリトアニアのクライペダに渡り、ラトビア・エストニア経由でフィンランドでした。

バスや鉄道などの野郎2人貧乏旅でしたが、すげぇ~楽しかったなぁ♪






「 CONSTELLATION(現:CELEBRITY CONSTELLATION)」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー(現:マルタ / バレッタ)
建造年 : 2002年5月( CHANTIERS DE L´ATLANTIQUE / フランス サン=ナゼール )
全長 x 巾 : 294m X 32.2m
総トン数(G/T): 90280t
呼出符号 : 9HJB9
IMO : 9192399
MMSI : 2490460







撮影時期:2006年8月

撮影場所:ラトビア リエパーヤ

撮影機材:Panasonic LUMIX DMC-FZ7

三次元物理探査船 「 資源 」( 経済産業省・資源エネルギー庁 ) 本日船橋出港

$
0
0
午前中、外回り。。。

午前なのに、あぢぃ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

いつもお世話になってる居酒屋さんのランチは、大好きな“カツオの刺身定食”だったけど

そば屋で“冷やしたぬき”もちろん大盛!!

まだ6月なのに、冷やしが美味い季節になっちゃっました ...( = =) トオイメ

“冷やしたぬき”堪能後、ふとAISを見ると・・・ 「資源」出港してるじゃん!

まだ間に合う時間でしたが、予定が入っており動けず・・・ 残念!!


しかし・・・ Mdonさんが展開してたので撮影してもらいました!!


三次元物理探査船 「 資源 」( 経済産業省・資源エネルギー庁 )

朝は視程がイマイチだったようですが、現着したMdonさんから「ビジ良好」との一報が

午後の視程はかなり回復したんですね~

行きたかった ...( = =) トオイメ

ただ~、「資源、ちっさ!」だったそうですwww


船橋出港後ですが・・・

今週から年末まで、鹿島灘で調査とのことです。

「資源」の場合、人員交代や洋上補給する事が多いので、またしばらくは帰ってこないのかな?

今度帰ってくるときは視程良好の朝が良いなぁ♪

「資源」の航海の安全をお祈りします


Mdonさん、まいどありがとうございました

三次元物理探査船 「資源」を見てみよう! 前編

$
0
0
午前中、お客さんを迎えに成田空港へ。。。

到着は11時前ですし・・・

前日夜にワゴンを借りて、朝一の大黒入港船を撮影後、成田で少し飛行機でもと考えましたが

起きたのが8時・・・ ヽ(・д・!i!i)ノヤベェェベ

しかも、成田到着予定が20分早まってるじゃん!!

大急ぎで用意して、辛うじて間に合いましたが、撮影は・・・ orz

これこそ“撮らぬどーるの皮算用”ですなwww


先日撮影した「資源」 3年前の公開の画像が未UPだったので、これを機会にUPしたいと思います。



2012年3月24・25日 1グループ15人の1日5組限定(2日間150人)で「資源」「白嶺」が公開されました

応募方式の公開でしたが、クジ運が悪い自分は「どうせダメだろうと」と、ダメ元で応募・・・

なんと、第一希望で見事に当選!!(3月25日)

当日、新習志野駅からお迎えバスに乗り込み、乗船前にヘルメットと軍手を渡され、「白嶺」→「資源」の順で公開されました。

ヘルメットは「白嶺」と「資源」の2種があり、自分は「資源」でした(メットは選べません)

前編ではブリッジから前の部分を紹介・・・ と言っても、船内撮影はブリッジ以外ダメでしたが (^^;)



船首に6本パイプがありますが、これが排気管です。

「資源」は電気推進器で、船名表記のあたりに発電機が設置されてます。

船尾に調査機器が搭載されてる為、船首に発電機が搭載されたのかな?



ブリッジ左舷側から見た排気管。。。



ブリッジ右舷側から見た排気管。。。



中央あたりから見た排気管。。。

航行中、排気管が邪魔じゃないのかな~と思いましたが、そうでもないようです。

それより、ブリッジ中央の通信アンテナの方が気になりますが。

現在、衛星通信アンテナは撤去され、ダイポールアンテナになってます。



船首のアップ。。。

船首だけ見ると、いたって普通の船ですね。

スラスターマークがありますが、トンネル式のサイドスラスターではなく、昇降式スラスターを装備。

360°旋回可能で、最近の調査船やオフショア船には必須装備です。

バルバスバウがデカイです。



バルバスバウを後ろから。。。

なんか靴みたいw

ドック明け直後なのでキレイです♪



船首側船名のアップ。。。

「資源」は、ノルウェーの資源調査会社“Petroleum Geo-Services”の「RAMFORM VICTORY」と言う船でした。

その後、日本政府の依頼で資源調査を実施してましたが、東シナ海での調査中に中国の感染から妨害行為を受けました。

「RAMFORM VICTORY」は政府公船じゃない民間船の為、今後更なる妨害でトラブルが発生する可能性もある上、高性能な資源調査船を保有したい政府の思惑があり

「RAMFORM VICTORY」を購入を決定、2008年2月に「資源」に船名変更、船籍も日本になりました。


次に、ブリッジを見てみましょう!



ワインレッドとウッドを多用した内装で、海外建造の船らしい内装です。

その前に乗船した「白嶺」(日本で建造)と比べたら・・・ かなりカッコイイですね~

窓沿いになにやら黒い物がありますが、たしか曇り止めのエアーの噴出し口だったと思います。



ブリッジ中央の操舵部分。。。

船の操舵室っぽくありませんね (^^;)

ブリッジは自衛艦や海保ぐらいしか見たこと無いけど、まったく違い、なんかアニメに出てくる宇宙船みたいです。



右側の機器。。。

画像右の画面はAISだったかな?



さらにアップ。。。

ジョイスティクとスロットルレバーみたいなのが3つあります。

スロットルレバーは、レバーの前後が前進後進、レバー全体を回転させるとアジマススラスターが旋回するそうな。

ジョイステックの横が昇降式スラスター 後ろ2つが船尾2つ(後部スラスタは3基中左右2基を制御)

ジョイステックは全部のスラスターを制御でき、ステック横のボタンで、個々の制御も可能だったような・・・

さらに後ろにボールマウスみたいなのがありますが、これも舵&エンジンコントロールだったような。。。

通常航海中(自動航行使用しない場合)はこれ使用するといってた気がするんですが、ちょっと忘れちゃった(ばく

よく見ると無線機がありますね!

「7JCU」が資源のコールサインで、その上は「MMSI 432638000」の表記があります。



無線室?。。。

夜間航行に支障が無いように、カーテンで仕切りされてます。

関係者に「無線室撮っても大丈夫なんですか?」と聞いた所、「問題ありませんよ」との事ですが。

詳細は画像は自主規制します (^^;)



無線室後ろの船内放送装置やらなんやら。。。

船内放送装置以外に、火災発生時の警報装置もあります。



ブリッジ内のソファールーム。。。

ブリッジ内にこのような施設があるのは、やっぱり欧州の船だなぁ~って感じがします。

ちなみに、観葉植物は人工の物でしたw


後編は船尾を紹介します。




一応ですが・・・

当日、ブリッジ内(資源のみ)と船外からの撮影は許可されてました。

その他、画像の取り扱いの注意も無かったのでUPさせていただきましたが。

もし問題があるようでしたらご連絡ください

航空自衛隊 「 F-15J 」 ( 第305飛行隊 (百里) / 82-8901 ) 2014年2月 百里基地

$
0
0
ごく一部で、鳥取県琴浦町のふるさと納税が話題になってます。

ふるさと納税すると、いろいろな記念品をもらえるんですが・・・

10万円分(100pt)をふるさと納税すると「琴浦さん」の等身大パネルがもらえます!!

ちなみに・・・ 25ptで松葉ガニ2匹(生かボイル)

松葉カニ8匹で等身大パネル1枚か ...( = =) トオイメ

等身大パネルより原チャリナンバーの方が ( ゚д゚)ホスィ…


ふと、梅のF-15をほとんどUPしてないなぁ~ って事で。。。


航空自衛隊 「 F-15J 」 ( 中部航空方面隊 第7航空団 第305飛行隊 (百里) / 82-8901 )

百里基地・第305飛行隊の♯901です。

特別な機体じゃないとは思いますが

撮り鉄的に901って番号に反応しましたwww

鉄道車両+901=試作車(すべてじゃありませんがね)



奥に見えるのは茨城空港の横にある“茨城空港公園”に展示されてる“F-4EJ改”“RF-4EJ”

しかし・・・ 上がりが低いっす



筑波山バックを撮り逃す ...( = =) トオイメ



いってらっさ~い♪



離陸前のタキシング中~

なんか背景の空に同化してる・・・ そりゃそういうカラーだからかw





撮影時期:2014年2月

撮影場所:茨城県小美玉市

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 SITC BANGKOK 」 ( HKG / SITC )

$
0
0
夕方のニュースで“大山ケーブルカー”に新車が搬入されるシーンをやっており

車両をヘリで搬入してたんですが・・・

ヘリが“Ka-32(アカギヘリコプタ/JA6955)”でした!

搬入の話は聞いてたので行けばよかった ...( = =) トオイメ


先日見かけた初撮りコンテナ船です。


コンテナ船 「 SITC BANGKOK 」 ( HKG / SITC )

“SITC”の「SITC BANGKOK」

ブルーの船体でおなじみの“SITC”ですが、数少ない黒船体です。





2年前までは“Yang Ming”の「YM EARTH」で、その後“SITC”へ売却され「SITC BANGKOK」ようです。

同型船の「SITC LAEM CHABANG」もほぼ同じ時期に“SITC”へ。。。

そのせいか、船名にタイの都市名が与えられてますね。

2003年“今治造船”で、「SITC LAEM CHABANG」とは一ヶ月違いの兄弟です。



タグが早々に。。。

横浜・本牧向けの“SITC”の場合、いつもこんな感じなんですよね~



船首のアップ。。。

船名は、タイの首都“バンコク”から・・・ って、誰でもわかりますね(^^;)



ハウス部分とファンネルマークのアップ。。。

ブリッジ横上に船名表記とIMO表記がありますが。

「SITC LAEM CHABANG」には船名表記のみで、IMO表記はありませんでした。


そういえば、SITCの新型船ってこっちに来てるのだろうか。。。

すでに5隻就役してるようですが、やはり大阪・神戸がメインなのかなぁ

ついついSITCの動静監視はサボり気味です (^^;)





「 SITC BANGKOK 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2003年7月( 今治造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 巾 : 171.99m X 27.6m
総トン数(G/T): 17153t
コンテナ(最大): 1620TEU( ReeferPlug : 145 )
呼出符号 : VRMI3
IMO : 9266114
MMSI : 477188700





撮影時期:2015年5月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 GREEN RIDGE 」 ( USA / CENTRAL GULF LINES ) 2014年5月

$
0
0
昨日、朝イチで名古屋へ。。。

午前中で仕事を終え、夕方の入港船を撮るため、とっとと帰る事になったんですが・・・

東海道新幹線 名古屋~東京 抑止 orz

抑止の理由がアレなだけに、復旧は夕方ぐらいかな~

名古屋→東京の代替交通手段。。。

高速バス=満席 トカ在来線=時間がかかる上、疲れる 中央本線=特急使えば疲れないけど、時間と金がかかる 大阪経由で飛行機=コスト高すぎ!

考えた結果・・・ 名古屋宿泊で覚悟を決めましたwww

味噌カツ屋2軒ハシゴし、3軒に行ったら昼休みだったのでスガキヤでラーメンをオヤツ代わりに(ばく

さすがに腹いっぱいになり、サウナで休憩・・・ 夜、ダメ元で駅に行ったら、あっさり帰って来れました (^^;)

棒自動車評論家が復旧が遅いだのゴチャゴチャ言ってますが・・・ 正直、事件で3時間復旧は早い方です(自走可能だったせいもありますが)

距離が中途半端な場所へ行き場合、代替交通手段も考えた方がいいのかな~ ( ̄へ ̄|||) ウーム


話はまったく変わって、昨年撮影した「GREEN RIDGE」です。


自動車運搬船 「 GREEN RIDGE 」 ( USA / CENTRAL GULF LINES )

横浜ではおなじみの「GREEN RIDGE」

米軍がらみの仕事をこなしてる為、横浜・瑞穂ふ頭にちょくちょく寄港してます。





“CENTRAL GULF LINES”の自動車船は、米軍がらみ以外でもちょくちょくやってきますが。

オスプレイを運んできた「GREEN RIDGE」が一番有名かもしれませんね。



シンボルタワーと。。。



船首のアップ。。。

当初は“日本郵船”の「HERACULES LEADER」として竣工、2005年10月に「GREEN RIDGE」になりました。



ファンネルのアップ。。。

ファンネル下部にリールがあり、ファンネルにかかってるワイヤーをコントロールすることが出来るようですが

おそらく排気管に蓋をする際に使用してるのかもしれません。



船尾のアップ。。。

船籍はアメリカ 船籍港はアラバマ州・モービル



後ろから。。。

ファンネルマークを二引きにしたら、旧色郵船カラーの自動車線ですね。


“CENTRAL GULF LINES”の自動車船はまあまあ撮ってるんですが、なぜか良い条件では撮影できてません ...( = =) トオイメ

一応~追っかけてるんですがね、なかなか条件が合いません。





「 GREEN RIDGE 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / アラバマ州・モービル
建造年 : 1998年1月( 今治造船 丸亀事業本部 / 香川県 丸亀市 )
全長 x 巾: 199.94m X 32.2m
総トン数(G/T): 57449t
自動車(小型車): 約6000台
呼出符号 : WZZF
IMO : 9177428
MMSI : 369326000





撮影時期:2014年5月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(4枚目)

コンテナ船 「 CHISWICK BRIDGE 」 ( PAN / 川崎汽船 )

$
0
0
先日、名古屋で味噌カツ屋をハシゴした際

栄にある「味処 叶」に行きたかったんですが、同じ栄の「黒豚屋 らむちぃ」に。。。

1軒目で「矢場とん」に行かなかったら両方行けたんですが

「矢場とん」「味処 叶」共に何度か行った事あるけど、たまに叶さんの味噌カツ丼(ねぎトッピング)が無性に食べたくなります。

らむちぃさんの味噌カツ定食にもねぎ(白ねぎ)いっぱいかかって美味かったけど

味噌カツ丼+たまご(黄身)+ねぎ=やっぱり最強です!!


年末の富津の画像から・・・ K-LINEのコンテナ船です。


コンテナ船 「 CHISWICK BRIDGE 」 ( PAN / 川崎汽船 )

K-LINEの「CHISWICK BRIDGE」です。

当初、船名がわからなかったので、ご一緒したDさんが画像をUPしてるだろうと軽く考えてたら・・・

あれ!? UPしてない ( ̄◇ ̄;)

いろいろと画像をいじった結果、船名がわかる画像がありました C=(^◇^ ; ホッ!

最近、他力本願だった事に反省してます。。。



観音崎を背景に。。。

船首後ろの建物が“東京マーチス” 船体中央やや後方が“観音崎灯台”です。



最後列のコンテナがちょっと寂しいですが、かなり積んでる状態です♪

そのせいか喫水も低いですね~♪



富士山バック。。。

やはり冬は良いですね~♪

でも、かなり寒いですが(^^;)






「 CHISWICK BRIDGE 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2001年12月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 巾 : 284.6m X 40m
総トン数(G/T): 68687t
コンテナ(最大): 5610TEU( ReeferPlug : 500 )
呼出符号 : H9TD
IMO : 9224544
MMSI : 353785000





撮影時期:2014年12月

撮影場所:千葉県富津市(富津岬 明治百年記念展望塔)

撮影機材:Canon EOS7D

LNG船 「 ENERGY FRONTIER 」 ( 日本 / 東京エルエヌジータンカー・商船三井 )

$
0
0
いやぁ~、今日の雨はすごかった。。。

そんな時に限って外回り ...( = =) トオイメ

足元ビショビショ、蒸し暑くて汗ダクダク、最悪です

早く涼しくならないかなぁ


「資源」の後編をやりたいんですが、いまだに画像を作ってません ヾ(--;)ぉぃぉぃ

週末にどうにかまとめようかと・・・ って事で、年末に撮影したLNG船です。



タグの先行で南下中~♪

視程がなかなか良いので、ベイブリッジがしっかり見えます♪


LNG船 「 ENERGY FRONTIER (エネルギー フロンティア)」 ( 日本 / 東京エルエヌジータンカー・商船三井 )

東京ガス子会社“東京エルエヌジータンカー”の「ENERGY FRONTIER (エネルギー フロンティア)」です。

過去“東京エルエヌジータンカー”の船は「ENERGY NAVIGATOR (エネルギー ナビゲーター)」「ENERGY CONFIDENCE(エネルギー コンフィデンス)」を撮影してますが

形は似てますが、微妙にスペックが異なります。

ただ、同社のエネルギーシリーズLNG船の中では最古参なのが「ENERGY FRONTIER (エネルギー フロンティア)」のようです。



船体中央の後ろあたりにスカイツリーが見えるんですが、さすがに厳しかったっす (^^;)



メンブレン型はイケメンだとすると、モス型は癒し系かな!?

“東京エルエヌジータンカー”では、2017年頃に3隻竣工予定ですが。

モス型ではなく、SPB型(IHIとJMUが開発したタンク方式)だそうです。

最近はモス型よりメンブレン型の方がよく見かけますし、モス型も見納め? と思いきや。

意外に船齢が経ってても使用されてる事から、しばらくは大丈夫みたいです。



富津岬の明治百年記念展望塔と。。。



船首のアップ。。。

日本船籍だからでしょうか、船名に日本語表記があります。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは、関東地区ではお馴染み「東京ガス」のマーク。

船尾には、大型LNG船でよく見かけるヘリパッド。



東京湾観音と。。。


このシリーズ、コンプしたいんですが。

LNG船は撮影地が限られるので、なかなかコンプできません ...( = =) トオイメ

タグベタ付けなら撮れるんですがね~






「 ENERGY FRONTIER (エネルギー フロンティア)」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2003年9月( 川崎造船 坂出工場 / 香川県 坂出市 )
全長 x 巾 : 289.5m X 49m
総トン数(G/T): 119393t
総容積 : 147599m3
呼出符号 : JPTX
IMO : 9245720
MMSI : 432420000





撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

ルフトハンザ航空 「 ボーイング 747-8I 」 ( B747-830 / D-ABYJ )

$
0
0
なんか今年は梅雨らしい天気ですね。。。

今朝入港の「ARIES LEADER」撮りたかったんですがね~ ...( = =) トオイメ

天気だけはどうにもならんです!


週末は飛行機ってことで・・・ ルフトのB748です。


ルフトハンザ航空 「 ボーイング 747-8I 」 ( B747-830 / D-ABYJ )

ルフトハンザ航空の“ボーイング 747-8I”です。

北風運用の羽田では、北方面から来るのはCラン(34R) 南方面から来るのはAラン(34L)に降ります。

ドイツ・フランクフルトからやってくるルフトのB748は、通常はCラン(34R)に降りますが

たま~にAラン(34L)に降りてきます。

当日、現地到着早々にCラン(34L)に降りてきて、急いでカメラを出しましたw







浮島から見るとやっぱりデカイっすね~

主翼を見るとB747-400Dと違いますね!



羽田のCラン(34L)へ。。。

新旧の管制塔が目立ちます。


ルフト旧塗装バージョンのB748が、たま~に羽田に現れてますが

ぜひ、浮島か城南島で撮りたいけど・・・ こればかしは運次第でしょうか(^^;)





撮影時期:2014年11月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D

海上保安庁 「 ボンバルディア DHC-8-Q300 みずなぎ2号 」( 第三管区 羽田航空基地 / JA725A )

$
0
0
先日、新幹線の抑止の影響で撮影できなかった船の同型船が来週寄港するようですが・・・

入港時間がちょっと早いっす ...( = =) トオイメ

せめて、あと2時間遅くなれば・・・ わがまま言うと6~8時間ほど遅れてくれればねぇ

その分、出港は早いですが、出港は1時間早ければねぇ ( ̄へ ̄|||) ウーム

そう都合よく事は進みませんねw


先月、ちょこっと浮島に行った際に撮った海保機です。


海上保安庁 「ボンバルディア DHC-8-Q315-MSA みずなぎ2号 」( 第三管区 羽田航空基地 / JA725A・MA725 )

地元、三管羽田航空基地の「ボンバルディア DHC-8-Q315-MSA みずなぎ2号」です。

海保のボンバは時々見かけてるので、すでにUP済みかと思ったら、単発UPは初めてでした (^^;)





海保の“ボンバルディア DHC-8-Q300”は、全部で7機所有してますが。

この「MA725 みずなぎ2号」のみ“MAD(磁気探知機)”を装備してます(機体後部の出っ張りがMAD)

機体下の黒いレドームは「全周捜索レーダー」で、前脚部分に見える黒い装置が「赤外線監視装置」


以前は羽田でちょくちょく見かけた“DHC-8-Q300”ですが

昨年、羽田~大島便が“B737”になり、ほとんど見れなくなりました。

“B737-500”もほとんど見かけなくなりましたし、最近の羽田はちょっと寂しいです。。。





撮影時期:2015年6月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D

曳船 「 明治丸 」 ( 日本 / EKIZEN )

$
0
0
雨ですね~ ...( = =) トオイメ

今日は涼しいからいいけど、明日以降は・・・ orz


週末は別のことをやってて、画像はまったく手付かず (^^;)

ってことで、5月末に観音崎で目撃した曳船です。


曳船 「 明治丸 」 ( 日本 / EKIZEN )

鹿児島の“EKIZEN”の曳船「明治丸」です。

鹿児島の船ですが、東京湾でちょくちょく見かける気がします。





曳船らしいスタイルですね!

建造は神戸の“金川造船”だそうです。

ファンネルマークのタツノオトシゴです♪

全長はハーバータグより大きめの46mですが、出力は4000psと控えめです。



後ろから。。。

曳航装置と曳航策を船体中央にする器具が付いてますね。


もうちっと良い条件で撮り直したいなぁ




「 明治丸 」
船籍国 / 船籍港: 日本 / 鹿児島
建造年 : 1994年12月( 金川造船 / 兵庫県神戸市 )
全長 x 幅 : 46m X 10.5m
総トン数 : 687t
呼出符号 : JM6300
IMO : 9113836
MMSI : 431694000





撮影時期:2015年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

多目的作業船「 新潮丸 」 ハンディマックスを曳航! その2

$
0
0
昨晩、りぴーとをリアルタイムで見てしまった orz

おかげで今日は眠いっす。。。

そして、今回もジャーニーKが登場! マニア的に歓喜ですwww

しっかし、ジャーニーKとは・・・ 制作サイドにマニアがいるか、はたまたロケハンでの資料なのか。。。


すっかり間が空いてしまいましたが・・・

先月の「多目的作業船「 新潮丸 」 ハンディマックスを曳航! その1」の続きです。



観音崎から海ほたるへ移動!

土曜の昼前、駐車場は満車でしたが・・・

川崎側には臨時駐車場があり、そちらに駐車できました♪





速力から通過は昼前と予想してましたが・・・

結局、昼頃の通過になりました。

光線は微妙ですが、昼過ぎになるとさらに悪くなるので、この程度で済んで良かったです。



背景はベイブリッジ+MM21地区ですが・・・ 視程が悪く、はっきり見えませんね(^^;)



先行のタグは、浦賀水道を抜けたあたりで任務終了でお帰りになりました。



風の塔通過~



千葉・袖ヶ浦方面へ。。。

スカイツリーとゲートブリッジは辛うじて見えました♪


ばら積み貨物船 「 BARRA 」( PAN / Stam Shipping )

曳航物件の「BARRA」を後ろから。。。

船尾はガッチリガード!



船尾のガードは、右舷側が「夷隅丸」 左舷側が「岩井丸」(共に海洋興業)

こうする事により、船首側は「新潮丸」、船尾は「夷隅丸」「岩井丸」がコントロールするようです。


袖ヶ浦の岸壁に到着した「BARRA」ですが。

約10日ほど滞在後、自力で出港し、当初の目的地だった八戸へむかったようです。

ドック入りせずに修理できたって事でしょうか?

大事にならなくてヨカッタ♪ヨカッタ♪




「 新潮丸 」
船籍国 / 船籍港: 日本 / 東京
建造年 : 2003年5月( 新潟造船 新潟工場 / 新潟県新潟市 )
全長 x 巾 : 71.148m X 16m
総トン数 : 2475t
呼出符号 : 7JGW
IMO : 9272840
MMSI : 432743000



「 BARRA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1998年4月( 石川島播磨重工業 東京工場 / 東京都 )
全長 x 巾 : 181.5m X 30.5m
総トン数(G/T): 24987t
クレーン : 30t? X 4
呼出符号 : H3JQ
IMO : 9142992
MMSI : 357781000






撮影時期 :2015年6月

撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)

撮影機材 :Canon EOS7D

自動車運搬船 「 SIERRA NEVADA HIGHWAY 」( PAN / 川崎汽船 )

$
0
0
先日、新幹線の抑止の影響で撮影できなかった船の同型船が来週寄港で、遅れてくれないかなぁ~と思ったら。。。

思いが届いたのか、遅れるようです♪

ただ~、約2日と10時間遅れなんですよ・・・ あと2~3時間ほど早くなればベストなんですが ( ̄へ ̄|||) ウーム

台風の進路次第では更に遅れる可能性があるので、まだまだわかりませんが ...( = =) トオイメ


今朝、久々に城南島へ展開したかったんですが。

あまりにも視程悪くて断念・・・ っ事で、過去物です。


自動車運搬船 「 SIERRA NEVADA HIGHWAY 」( PAN / 川崎汽船 )

川崎汽船の「SIERRA NEVADA HIGHWAY」です。

すでにUP済みだと思ったら、未UPでした(^^;)



チームK-LINEの入港です♪

奥のコンテナ船は「ASTORIA BRIDGE





どこかで見た事ある船型だな~と思ったら、日産専用船の「VENUS SPIRIT」とほぼ同型かな?

ただ、建造された年が違うので、細部が微妙に異なります。

日産専用船に「VENUS SPIRIT」の他「JUPITER SPIRIT」が同型船でおりますが

川崎汽船にも何隻いるかは不明ですが「SIERRA NEVADA HIGHWAY」の他に「ROCKIES HIGHWAY」などが同型船です。

ブリッジ前のデザインや、上部構造物のゴツゴツ感は、内海造船さん建造の自動車船の魅力です♪



シンボルタワーと♪



船首のアップ。。。

船名の「SIERRA NEVADA」は、アメリカの“シエラネバダ山脈”から。

「ROCKIES HIGHWAY」は同型で同じ山脈の名が付けられましたが

同じ北米の山脈“ブルー・リッジ山脈”から船名が付けられた「BLUE RIDGE HIGHWAY」の建造も船型も異なります。

なので、山脈シリーズって訳ではないようです。



後ろから。。。

船尾の絞りがお尻みたいwww



タグ「神奈川丸(横浜9/ウィングマリタイムサービス)」のサポートで接岸中~


同型の「ROCKIES HIGHWAY」も、一応撮影してるんですが、鶴見航路の入港なのでダメダメ画像

やはり横浜航路側で撮りたいっすね~






「 SIERRA NEVADA HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年1月( 内海造船 瀬戸田工場 / 広島県 尾道市 )
全長 x 巾: 183m X 30.2m
総トン数(G/T): 44364t
自動車(小型車): 4318台
呼出符号 : 3EIO4
IMO : 9325439
MMSI : 372346000







撮影時期:2014年4月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(4・5枚目)

コンテナ船 「 EVER RESPECT 」 ( PAN / EVERGREEN ) 2013年12月 海ほたる

$
0
0
明日以降、少し天気がよくなるようです。

ただ、台風次第でどうなる事やら ( ̄へ ̄|||) ウーム


UP済みだと思ってたら、未UPだったコンテナ船です。


コンテナ船 「 EVER RESPECT 」 ( PAN / EVERGREEN )

”EVERGREEN”の「EVER RESPECT」。

”EVERGREEN”では「R-TYPE」と呼ばれるシリーズで、東京ではちょくちょく見れます。

過去に撮影した「EVER REWARD」とは同型船です。





富士山バックで2枚♪

海ほたるからの富士山バックは良いですね♪



MM21地区♪



鶴見つばさ橋と♪



いや~、エバーは積荷が多くて良いですね!

この後、城南島でも本船をGET!

それはまた後日に。。。



しっかし緑色船体が邪魔をしていまいちキレイに撮影できません ( ̄へ ̄|||) ウーム

順光や側面光なら良いのですが、背面光や曇ったりしたら終了~

朝日や夕暮れも苦手ですね

おそらく、船撮影で一番難しいのが緑船体だと思います。





「 EVER RESPECT 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1995年11月( 三菱重工 神戸造船所 / 兵庫県 神戸市 )
全長 x 巾 : 294.1m X 32.22m
総トン数(G/T): 53103t
コンテナ(最大): 4229TEU( ReeferPlug : 450 )
呼出符号 : 3FRZ4
IMO : 9061136
MMSI : 354489000




撮影時期 :2013年12月

撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)

撮影機材 :Canon EOS7D

巡視船 PM-10 「 そらち 」 ( 第一管区 紋別海上保安部 ) 2014年12月

$
0
0
今日は久々に晴れましたね!

朝、久々にチャリ通しましたが、気持ちよかった♪

でも、帰りは ...( = =) トオイメ

夏はいつも帰りが億劫ですwww


昨年末に撮影した巡視船です。


海上保安庁 第一管区海上保安本部 紋別海上保安部
     巡視船 PM-10 「 そらち 」

昨年末、北海道・東北の巡視船が横浜に集まりました。

詳細は不明ですが、おそらくサンゴがらみかな?

しっかし、灯台からPMは厳しいっす (^^;)



第一海堡と風の塔。。。



なつい型巡視船の10番船。

竣工してすでに31年・・・ ず~っと“第一管区 紋別海上保安部”です♪



富津岬の明治百年記念展望塔と。。。



ちょっと古めな船型だけど、ファンネルはカクカクしてて今風~

そこが“なつい型”の魅力♪

でも、やっぱり小さいっす (^^;)



LNG船「ゼクリート」と「そらち」

「そらち」の全長は約68m 「ゼクリート」の全長は約298m

“なつい型”4隻並べても、まだ「ゼクリート」の方が長いですw



東京湾観音と。。。

ちょっと波があるだけで豪快に航行してるように見えます♪





撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 HOEGH TARGET 」( NOR / HOEGH AUTOLINERS ) 本日横浜出港

$
0
0
昨日、Dexterさんから「明日夕、ホーグの自動車船hいかがしますか?」とのお誘いが♪

二つ返事「行かせていただきます!!」

しかし獲物はなんじゃらほい?

撮影前に予習をしたら・・・ こりゃ美味しそうな獲物ですな (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

そして。。。

いざ観音崎へ!!

到着直後はまあまあな視程でしたが、時間が経つ事に悪くなり、そして・・・


自動車運搬船 「 HOEGH TARGET 」( NOR / HOEGH AUTOLINERS )

ターゲット キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ターゲットなだけに、船名も「HOEGH TARGET」です ヾ(--;)ぉぃぉぃ

しかし、視程が悪いっす・・・



第二海堡と。。。











現在、自動車船の中では一番積載できるのが、この「HOEGH TARGET」です。

今月2日、中国・アモイの「XIAMEN SHIPBUILDING INDUSTRY」で竣工

処女航海で横浜・本牧(日産岸壁)へやってきました。

全長は、一般的な自動車船と同じ約199mですが、横幅は36.5mと大きめのポストパナマックス自動車運搬船です。

ポストパナマックス自動車運搬船の平均的な積載台数は7500台前後ですが、本船の最大積載台数は8500台になってます。



横から。。。

横からの姿は良いですね~♪



船首のアップ。。。

垂直な船首上部から、ブリッジにかけて滑らかなラインが入るデザイン。

なかなか個性的なデザインで良いのですが

当初の完成予想図はさらにカッコよかったので、ちょっと残念です。。。



船尾のアップ。。。

タッパがあるので、ファンネルは低めです。

船尾のデザインは、同じポストパナマックス自動車船「ARIES LEADER」より良いかなぁ



後ろから。。。


なかなか悪いコンデションでしたが、画像ソフトでどうにかこうにかしましたwww

時間をかければもうちっとマシになったかもしれませんが・・・ まっいいかぁ

視程が悪いと背景のコントラスト落ちが激しいけど、大目に見てね(*^.^*)

とりあえず、次回寄港にリベンジしたいっす!






「 HOEGH TARGET 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / オスロ
建造年 : 2015年7月( XIAMEN SHIPBUILDING INDUSTRY / 中国 福建省 アモイ市 )
全長 x 巾: 199.9m X 36.5m
総トン数(G/T): 75717t
自動車(小型車): 約8500台
呼出符号 : LAUJ7
IMO : 9684976
MMSI : 257864000





撮影時期:2015年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

貨物船 「 MIIKE ( 三池 )」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 )

$
0
0
先日の新幹線抑止の影響で撮影できなかった船の同型船が本日寄港したんですが。

結局、18時過ぎの入港になってしまいました ...( = =) トオイメ

まっ、早くなっても行けませんでしたが (^^;)


土曜の観音崎から・・・ 久々に貨物船です。


貨物船 「 MIIKE ( 三池 )」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 )

“NYKバルク・プロジェクト貨物輸送”の貨物船「MIIKE(三池)」です。

以前は船体側面に“NYK-HINODE”の名が入り、フェンネルも“日之出郵船”でしたが。

“日之出郵船”が“NYKグローバルバルク”と合併し、2013年10月“NYKバルク・プロジェクト貨物輸送”が誕生。

本船も日之出郵船仕様から日本郵船仕様に変更されました。





最近、バルプロの貨物船が横浜に寄港する際は本牧ふ頭や山下ふ頭ですが。

今回、大黒T3-8バースへ寄港しました。

装備されてるクレーンは50tクレーン×2基(TANDEM 100t)

バルプロでは、細かい使用は異なりますが、総トン数10000t前後で、50tクレーン2基装備してるこのタイプが一番多く

以前撮影した「MUTSU(陸奥)」「MURORAN(室蘭)」も「MIIKE(三池)」と同じクラスで、船名の頭文字に「M」が付きます。

最近、船名表記に日本語表記されない船も多くなってますが、「MIIKE(三池)」には日本語表記が残ってます♪





「 MIIKE ( 三池 )」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2011年3月( 檜垣造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 巾 : 127.7m X 19.6m
クレーン : 50t X 2(TANDEM 100t)
総トン数(G/T): 9807t
呼出符号 : 3FYP2
IMO : 9601869
MMSI : 353988000





撮影時期:2015年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

米軍 音響測定艦 T-AGOS-22 「 LOYAL 」 2014年12月 観音崎

$
0
0
暑いっすね~

こんな日に限って倉庫で在庫チェック orz

汗だくになったので、帰りに銭湯でサッパリ♪

真昼間の銭湯+フルーツ牛乳は最強の組合せです v( ̄ー ̄)v


暑さでやる気スイッチが入らず・・・ 過去物です。

昨年末、観音崎で撮影した音響測定艦です。


米軍 音響測定艦 T-AGOS-22 「 LOYAL 」 (米海軍 軍事海上輸送司令部(MSC))

以前は横浜ではおなじみだった音響測定艦「LOYAL」です。

2012年8月に横浜で撮影して以来の「LOYAL」・・・

横須賀にはたま~に現れますが、横浜はここ数年ご無沙汰な気がします。

スカイツリーと羽田空港の新旧管制塔が目立ちます♪



ゲートブリッジと。。。



相変わらずゲタみたいな船ですwww

あまりスピードも出さないので迫力無しです (^^;)



第一海堡と風の塔。。。



富津岬の明治百年記念展望塔と。。。



横から。。。



東京湾観音と。。。


たまには横浜に来て欲しいなぁ (-。-) ボソッ







撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 SHENANDOAH HIGHWAY (現:JASA BAKTI) 」 ( PAN / 川崎汽船 )

$
0
0
台風接近中なので、今日は早上がりしようと思ったら・・・

風は少し強かったけど、雨は強くならずに通常業務でした(^^;)

ただ、山沿いはかなり降ったようで、まだまだ警戒が必要だそうです。

大きな被害が出ないことを願います。。。


6年前のシンボルで撮った自動車船です。


自動車運搬船 「 SHENANDOAH HIGHWAY(現:JASA BAKTI)」( PAN / 川崎汽船(現:K.K. Regional Navigation))

“川崎汽船”の自動車船「SHENANDOAH HIGHWAY」です。

2013年1月ごろに「JASA BAKTI」と船名され、船籍もパナマからマレーシアに変更されました。





船体は古めかしいカクカク船体ですが、ファンネルは今風ですね~

現在、マレーシアの“K.K. Regional Navigation”がオーナーで、船名の最初に「JASA」が付いてるのは同社の船で

過去にUPいた「JASA AMAN」はちょくちょく見かけてました。

ただ、「JASA BAKTI」になった後の横浜寄港したかは不明。。。

直近の出入港を見る限り、マレーシアを拠点に東南アジア・インド方面の航路ばかりのようです。



後ろから。。。

現行の自動車船に比べ、リアランプウェイは少し小型の物ですね。

今の自動車船は自動車以外にもいろいろ運ぶので、ランプウェイも大型化されてます。





「 SHENANDOAH HIGHWAY(現:JASA BAKTI)」
船籍国 / 船籍港 : パナマ(現:マレーシア/ポート・ケラン)
建造年 : 1992年9月( 三菱重工 神戸造船所 / 兵庫県 神戸市 )
全長 x 巾: 179.99m X 32.2m
総トン数(G/T): 47368t
自動車(小型車): 約4211台
呼出符号 : -----(現:9MQE8)
IMO : 9043689
MMSI : 533130956





撮影時期:2009年10月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS30D
Viewing all 941 articles
Browse latest View live