Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

内航コンテナ船 「 なとり 」 ( 日本 / 井本商運 ) 本日 横浜・大桟橋出港

$
0
0
昨晩は、忘年会後にそのまま2次会3次会と付き合ったら・・・

すでに終電後・・・

サウナで始発を待って、帰宅するのかと思いきや・・・

そのまま山下公園へGO!!


内航コンテナ船 「 なとり 」 ( 日本 / 井本商運 )

昨日朝、横浜・大桟橋ふ頭に寄港した「なとり」です。

昨日は美味しい仕事が飛び込んできて、撮影には行けず。。。

あわよくば、日の入り狙いでバルブをしようと思ったので、出勤時に三脚持っていって良かった♪

でも、朝の大桟橋は暗いっすね~ ...( = =) トオイメ

それよりも・・・ ファンネル前の4連?ライトが明るい!!

光源が緑っぽいので、水銀灯かな?

日の入りはダメでも、日の出狙いでしばらく待機・・・ 風呂上りの山下公園は、寒さ倍増ですwww



日の出30分前・・・ ほぼ想定の画像が撮れてきたんですが

出港時間が早まってしまい、思うような構図で撮影できず

せめて後30分遅かったら・・・ 残念!!

後ろ髪を引かれつつ移動。。。



ほぼ予定通りに出港~







ランドマークタワーと富士山♪

富士山バックだけなら海釣り施設の中がベストですが、ランドマークタワーと富士山は橋の下がベスト

でも、スカイウォークに入れればもっと良いですがね (^^;)







右に舵を切ったら速力もアップ!!

そして、右舷に光線があたらないのは承知済みですwww

さすがに日の出30分ぐらいだと、画像全体が真っ赤でして・・・ 適当に修正しました(^^;)



マリンタワーと。。。

しかし、荷が少ないですね~

大黒入港時にだいぶ降ろしたようです。。。



後から、シンボルタワーと。。。

球体船首の後ろ側、結構~すっきすきです(^^;)

通常の構造物に、装甲板を付けたみたいだなぁ


大桟橋出港後、南本牧へ寄港しました。

予定を見る限り、当面は京浜港のどこかに寄港するとの事なので、ちょくちょく見かけるかな?

力強く航行してる姿を見てみたいなぁ~


「なとり」のご活躍と、ご安航をお祈りします。





「 なとり 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神戸
建造年 : 2015年12月( 旭洋造船 / 山口県下関市 )
全長 x 巾 : 136.25m X 21m
総トン数(G/T): 7390t
コンテナ(最大): 548TEU
呼出符号 : JD3933
IMO : 9729788
MMSI : 431007132






撮影時期:2015年12月

撮影場所:横浜市中区山下公園(1・2枚目)/ 横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MSC VANDYA 」 ( PAN / MSC ) 本日横浜初寄港!

$
0
0
ちょっと前の話ですが・・・

Dexterさんから「12月後半にMSCの13000TEUコンテナ船が横浜に寄港しますよ」と教えてもらい

動向監視してましたが、スケジュールが二転三転 ...( = =) トオイメ

先週の段階で日曜の午前中入港との事・・・ ダメじゃん orz

午後にならないかなぁ~と念を送ってたら、月曜の朝入港に・・・ これはこれでダメじゃん orz

終了~ と思いきや、出港が昼じゃん!! ヽ(^◇^*)/ ワーイ

ただ、日曜夜の天気予報を見ると・・・ 曇り しかも、風が弱く湿度が高い

ダメ元で出撃!! 観音崎に到着したら・・・ やっぱり視程悪い orz

しかも、曇ってる・・・ 一通り撮影してから灯台に上ったら、久々にAさんとお会いしました♪

そして、ターゲットが見えてきたら。。。


コンテナ船 「 MSC VANDYA 」 ( PAN / MSC )

視程は悪いけど、光線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ここんところ、ここぞと言う時に光線状態が悪くなり、観艦式で運を使い果たした感がありましたが

Aさんの幸運を分けてもらったのかもしれません♪

でも、ちょっと遠いので、ガスった影響で画質がかなり悪いです(^^;)









“MSC”の13000TEUコンテナ船「MSC VANDYA」です。

最近、マースクの13000TEUコンテナ船のEクラスはよく見かけるようになりましたが

「MSC VANDYA」の同型船は2009年~2012年の間に10隻以上建造されてますが、横浜に1隻も寄港してませんでした。

先々月、鶴見に寄港した10000TEUコンテナ船「MSC ALGECIRAS」とよく似てますが

「MSC VANDYA」の方が60m以上長くて大きいです。

やっぱり大きい方がカッコイイなぁ~

視程は悪かったんですが、画像処理したら背景が出てきましたwww

全体が雲って暗いですが、船にスポットライトが当たったみたいで良かったヽ(=´▽`=)ノ



ほぼ真横から。。。

しっかし積んでますね~♪

横浜にやってくるEクラスもこのぐらい積んでくれるとうれしいですが、航路の出発地点なのでダメですね。



前部のアップ。。。

船名文字は、MSCらしく斜体ですね。



船体中央のアップ。。。

側面“S”の右下にパイロット乗船口らしき箇所があります。



後部のアップ。。。

ファンネルの形状は山型ですね。


お尻が見えた頃には完全に曇ってしまい、東京湾観音はほとんど見えませんでした。

でも、あの状況で光線があたってくれただけで、今年最後の幸運だったかもしれません。

本当にAさん、運を分けていただきありがとうございました


今日はもう1隻狙ってた船がありましたが、それはまた後日にでも。。。






「 MSC VANDYA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2012年3月( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 365.8m X 48.44m
総トン数(G/T): 143521t
コンテナ(最大): 13050TEU(ReeferPlug:2000)
呼出符号 : 3FDW4
IMO : 9484467
MMSI : 373005000





撮影時期:2015年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 SOVEREIGN MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK ) 12/21 観音崎

$
0
0
元旦、BS1にて「映像の世紀(デジタルリマスター版)」の一挙放送があるそうです。

今年9月、ひと月かけて全11集を放送しばかりで、こんなに早い時期に再びやるとは。。。

9月放送分は全部録画しましたが、いまだにBD化せずにHDDに入ったまま

BSはデータ食いなので、早く焼かねばいけないんですが ...( = =) トオイメ

実況見ながら一挙放送見るのも良いですが、当日はマージャンに行ってるだろうなwww


昨日のターゲットその2です。


コンテナ船 「 SOVEREIGN MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK )

マースクのコンテナ船「SOVEREIGN MAERSK」です。

Sクラスコンテナ船の1番船で、竣工した1997年当時、世界最大のコンテナ船でした。

って、Dさんの受け売りなんですがねヾ(--;)ぉぃぉぃ

出撃前に本船を確認した所、喫水が14.8m・・・ こりゃ期待できるぞとワクワクしつつ出撃

期待した通りの喫水でした♪

ただ、視程がねぇ ...( = =) トオイメ





東京湾観音が薄っすらと・・・

しかし漁船が右往左往と。。。

いつもは釣り船が被っちゃいますが、昨日は漁師さんの船が被っちゃいました (^^;)

視程がよければ最初から灯台に行ってたんですが。。。

しかも、左舷側からガット船が追い抜きしたため、これにて終了~ orz



船首のアップ。。。

「MAERSK」のAとEがくっついた船名表記

トリミングと視程の影響がもろに受けてます(^^;)



後から。。。

船尾には冷凍コンテナがキレイにそろってて良いですね~♪

横浜寄港のEクラスもこのくらい積んでてくれるとうれしいんですが。。。


しかし、自分がマースクを撮りに行くと、いつもこんな感じの天気な気がします ...( = =) トオイメ







「 SOVEREIGN MAERSK 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / オーフス
建造年 : 1997年9月( ODENSE STEEL SHIPYARD / デンマーク オーデンセ )
全長 x 幅 : 346.98m X 42.8m
総トン数(G/T): 92198t
コンテナ(最大): 7226TEU(ReeferPlug:817)
呼出符号 : OYGA2
IMO : 9120841
MMSI : 219476000







撮影時期:2015年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 HAMMERSMITH BRIDGE 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 本日東京入港

$
0
0
来年1月21日より、BSプレミアで「ナイトライダー シーズン1」が放送開始だそうです♪

もちろん、流行のデジタルリマスター版!!

いやぁ~、うれしいですね♪

学生時代「ナイトライダー」や「特攻野郎Aチーム」の再放送(確か土曜の15時)を放送室で見てたなぁ

とりあえず、全話録画するか ( ̄ー ̄)ニヤリ


今朝、横浜か東京かで悩んだ結果、Dさんと東京へ出撃しました。


コンテナ船 「 HAMMERSMITH BRIDGE 」 ( PAN / 川崎汽船 )

川崎汽船のコンテナ船「HAMMERSMITH BRIDGE」です。

「HANNOVER BRIDGE」シリーズの6番船として2009年3月に竣工しました。

1番船「HANNOVER BRIDGE」が竣工した2006年10月当時、邦船としては初めて8000TEUオーバーのコンテナ船でした。

今日は視程もイマイチでしたが、海面付記のモヤモヤもすごかった。。。









喫水が11m以下だったので、荷は期待してませんでしたが

良い感じでした♪



船首のアップ。。。

船名の由来は、イギリス・ロンドンにある「ハマースミス橋」からかな?

撮ってて気になるところが・・・



側面に大きなへこみがあります (^^;)

航行に支障の無い感じなので、ドック入りまではこのまま??



ハウス部分とファンネルのアップ。。。



船尾に変わったコンテナ(画像一番下のコンテナ)が積まれてました。

このコンテナは、アメリカ・ロングビーチ港に寄港する際、地上から電源供給する為のコンテナだそうで。

地上から電源供給中は、船の発電機を使用しないため、発電機の排気ガスが出ないので環境にやさしいシステムです。



後から。。。


K-LINEさんのコンテナ船は、久々に撮った気がするなぁ~

そういやぁ最近はK-LINE=自動車船ばかりでした(^^;)





「 HAMMERSMITH BRIDGE 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2009年3月( IHIマリンユナイテッド 呉工場 / 広島県呉市 )
全長 x 幅 : 336m X 45.8m
総トン数(G/T): 98747t
コンテナ(最大): 8212TEU(ReeferPlug:800)
呼出符号 : 3FQE8
IMO : 9395147
MMSI : 354839000





撮影時期:2015年12月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 APL GUAM 」 ( USA / APL ) 本日横浜初入港!

$
0
0
クリスマスイベントも無事終了~

ここ数年は教会で礼拝当番を担当・・・

さすがにクリスマスの礼拝当番は緊張します(^^;)

しかし、今年も多くの人で賑わって良かった♪


昼前のミサに参加するはずだったんですが・・・

気が付いたらシンボルタワーへ来てましたwww


コンテナ船 「 APL GUAM 」 ( USA / APL )

“APL”の新航路GSX(横浜~グアム・サイパン)に投入された「APL GUAM」です。

当初、今月上旬から運航でしたが、本船の出渠の遅れやらで遅れたようです。

残念ながら視程が悪く、残念な結果でした orz

あまり情報が無い船なので、今後の撮影の参考に。。。







京浜港にやってくる“APL”コンテナ船にしては珍しいクレーン付きのコンテナ船です。

既存船ではなく、この航路の為に調達された船のようで

APLで1000TEU積みってのも珍しいですね~

スケジュールを見ると、横浜→サイパン→グアム→横浜を、約2週間で結ぶそうな。

今回、ドック明け後に香港へ移動、一週間ぐらい前に香港を出港後、横浜へストレートにやってきました。

なにかしら積んでるかと思いきや、空荷状態(^^;)

しかし、クレーンが装備されてるので、一般貨物船ぽく見えますねw



船首のアップ。。。

残念ながら鷲のマークはありません。

1番クレーンは40tクレーンです。



側面のAPL。。。

文字体から野暮ったいですが、おそらくAPLのロゴではありませんね~



後部のアップ。。。

2番クレーンも1番クレーンと同じで、2基とも中央に設置されてます。



ハウスとフェンネルのアップ。。。

ブリッジ上の船名表記は、青の赤抜き文字



横から。。。

ドック明けしてひと月経ってませんが、船体の塗装状態が・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム


とりあえず、こんな船ですよってことで・・・ リベンジ必須です。

春過ぎの朝とかに満載で来てくれないかなぁ~

それよりも・・・ “APL”と”CMA CGM”の合併後の動きが心配です。

本牧がどうなるのかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム






「 APL GUAM 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / ?
建造年 : 2001年5月( JURONG SHIPYARD / シンガポール )
全長 x 幅 : 154m X 25m
総トン数(G/T): 13764t
コンテナ(最大): 1078TEU( ReeferPlug : 400 )
呼出符号 : WAPU
IMO : 9229609
MMSI : 367696080






撮影時期:2015年12月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

AIR DO 「 ボーイング 767-300 」 ( B767-381 / JA8359 )

$
0
0
昨日、撮り鉄仲間が職場近くまで来てたので一緒に昼飯。。。

最近は飛行機メインになったなので、京浜島へ展開してたそうで、何を撮りにきたか聞いた所・・・

「R2D2の上がりですよ」 ( ‥) ン?

ANAのR2D2って成田ベースだとおもったら、今月から羽田発の国際線に入ってるそうです

知らなかった orz

定期的に動きを見てないといけませんね・・・ 反省です (^^;)


R2D2は逃しまくりですが、10月に久々に撮った“AIR DO”です。


AIR DO 「 ボーイング 767-300 」 ( B767-381 / JA8359 )

Dラン運用開始後、浮島や城南島ではほとんど見ることが出来無くなった“AIR DO”です。

まっ、浮島では見ることはできるけど、かなり遠いです(^^;)

南風運用なので、エアドゥは通常Dラン(23)に降りますが

この日は、たまたまDランが10分弱クローズされた影響で、城南島側の22へ降りてきました。







よく考えたら、エアドゥの新塗装をまともに撮ったのは初めてでしたw

ターミナルに行けば撮れるんですがね~

なんとなく行ってません...( = =) トオイメ

たまにはターミナルで上がりでも撮ろうかなぁ






撮影時期:2015年10月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 SVENDBORG MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK ) 12/28 観音崎

$
0
0
今年もあと1日。。。

今日で仕事も片付き、ようやく落ち着きました C=(^◇^ ; ホッ!


先週月曜に続き、今週月曜も観音崎へ展開しましたが

小忙しくて今日になってようやくPCへ。。。


コンテナ船 「 SVENDBORG MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK )

マースクのコンテナ船「SVENDBORG MAERSK」です。

先週撮影した「SOVEREIGN MAERSK」と同型船のようです。

画像右端に見えるのは鋸山の展望台。



先週も積んでましたが、今週も積んでますね~♪



視程は良好なんですが、光線状態が微妙~

でも、本船には光があたってくれました♪

この日も現場でAntonさんとお会いしましたが・・・ この日も幸運を頂きました!!



観音崎からの北上船は背景が好きなんですが

視程が悪いと諦めるしかないっす ...( = =) トオイメ





あれ!? 意外に積んでない?



東京湾観音と。。。

この時陰っちゃいました(^^;)



船首のアップ。。。

「MAERSK」のAとEがくっついた船名表記



ハウスとファンネルのアップ。。。

側面の窓が上部にはありませんが、この部分が増築されたそうです。

ハウスを延長して積載量を増やしてるそうです。



後部のアップ。。。

船籍港が船名と同じ「スベンボー」です。



後から。。。

リーファコンテナが多いっすね~

マースクカラーは光線があたると映えます♪


「SVENDBORG MAERSK」は南本牧に向いましたが、入替りで出港してくる船の出港が遅れ

南本牧沖で少し待機してからの入港になりました。

この時の南本牧から出港船はそのうちUPします。






「 SVENDBORG MAERSK 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / スベンボー
建造年 : 1998年4月( ODENSE STEEL SHIPYARD / デンマーク オーデンセ )
全長 x 幅 : 346.98m X 42.8m
総トン数(G/T): 92198t
コンテナ(最大): 8160TEU( ReeferPlug : 817 )
呼出符号 : OZSK2
IMO : 9146467
MMSI : 219145000






撮影時期:2015年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

年末のご挨拶

$
0
0
2015年も残り数時間。。。

ここ数年と比べると撮影機会が少ない年でしたが

観艦式を見ることが出来ましたし、いろいろな商船も撮る事が出来ました♪

いろいろ撮影しましたが、今年1番印象が残った事は・・・



画像を“K”LINE USA様に提供させていただき、カレンダーになりました♪

過去、鉄ではカレンダーに採用された事はありましたが、海外の法人様に採用されると

なんかこっぱずかしいです (^^;)



最後に。。。

撮影現場でお会いした皆様、ブログを覗いてを頂いた皆様

いろいろとありがとうございました

今年はあまりブログが更新できませんでした (^^;)

仕事の関係上、来年も更新ペースは遅いですが、来年もよろしくお願いします!

お体に気をつけて、よい新年をお迎えください。




2015年12月31日 写撃演習場 どーる

自動車運搬船 「 DRIVE GREEN HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 2/15 横浜・大桟橋出港

$
0
0
お久しぶりです

新年早々、体調を崩しつつも、仕事に邁進。。。

しかも、なぜか夜に忙しく、ブログを放置してしまいました (^^;)

そんな状態なので、撮影もほとんど出来ませんでしたが

今月に入りボチボチと撮り始めましたんですが。

画像を整理する時間が無くて ...( = =) トオイメ

ようやく今年一発目のUPが出来ました C=(^◇^ ; ホッ!


って事で・・・ 2月11日、自動車運搬船「DRIVE GREEN HIGHWAY」が横浜・大桟橋に寄港。

関係者へのお披露目や一般公開後、15日に出港しました。



大桟橋寄港中は壁状態だった本船www

7500台積みの自動車運搬船なので、やっぱりデカイ!!



出港~

大桟橋にもお見送りの人がいらっしゃいますね!

14日出港予定でしたが、天候が悪化した影響か、1日遅れの出港になりました。


自動車運搬船 「 DRIVE GREEN HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 )

川崎汽船の最新自動車運搬船「DRIVE GREEN HIGHWAY」です。

最新の環境対応設備を有したエコシップだそうです。

本船サイズも、現在自動車運搬船で主流の“ポストパナマックス”

搭載性能などは、昨年夏に竣工した「HAWAIIAN HIGHWAY」と同等らしく

自動車以外の輸送にも対応してるそうです。

当面は「HAWAIIAN HIGHWAY」「HAMBURG HIGHWAY」と共に、山口県下松市の“日立製作所 笠戸事業所”で製造される英国向け高速鉄道車両輸送に従事するそうです。



今後「DRIVE GREEN HIGHWAY」も横浜へ寄港するでしょうが

ベイブリッジをくぐる事は、おそらく無いでしょう。

って事は、みなとみらい地区をバックにすっきり撮る事もないでしょうね。

そんな貴重なチャンスでしたが・・・ 雲ってしまいました orz



せっかくのチャンスでしたが、タグさんが。。。

残念!!

そういえば、観覧車はリニューアル工事だったんですね~ 知らなかった。。。







タグさん、このままお帰りかと思いきや・・・

そのまま並走~ ...( = =) トオイメ

思い通りの構図で撮れなかったけど、しゃなないですね。








HAWAIIAN HIGHWAY」とカラーリングは同じですが

船体は結構~違いますね。

ハワイアンシリーズは“新来島どっく 大西工場”で建造されてますが

本船は“ジャパンマリンユナイテッド 有明事業所”で建造されました。

バルカーやタンカー建造で有名な有明事業所で自動車船が建造されたのも驚きでした。

それと・・・ JMUになってから初めての自動車運搬船だったようです(カーフェリーを除いて)

後日、気になった部分をピックアップしたいと思います。



マリンタワーと。。。



側面に入った「DRIVE GREEN」が良いですね~♪



追い撮りでシンボルタワーと。。。



後から。。。

船籍はパナマ

日本船籍じゃないんですね!

記事を見ると、船長さんは日本人なんですね~


大桟橋入港も撮影してますが、それはまた後日。。。

国内の港を回った後、来月上旬に英国へ向うそうです

「DRIVE GREEN HIGHWAY」のご安航をお祈りします





「 DRIVE GREEN HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2016年2月( ジャパンマリンユナイテッド 有明事業所 / 熊本県 玉名郡 長洲町 )
全長 x 幅 : 199.99m X 37.5m
総トン数(G/T): 76387t
自動車(小型車): 7573台
呼出符号 : 3FTM8
IMO : 9728069
MMSI : 374438000






撮影時期:2016年2月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

貨物船 「 VECTIS HARRIER 」 ( GBR / CARISBROOKE SHIPPING ) 2/29 横浜入港

$
0
0
年度末で小忙しい毎日です ...( = =) トオイメ

夜の付き合いも多く、気が付けば終電が終わってる事もしばしば。。。

ふと先月のカード明細を見たら・・・ 余裕で7D2が買えるじゃん orz

少し出費を抑えなければ・・・

ってか、電車で30分強の場所での外泊はやめようwww


おととい、ストーキングしてた船が横浜へ入港するようだったので出撃しました。

入港1時間前、突然の豪雨で「だめだこりゃ!」状態でしたが・・・



入港時は見事にあがりました!!

「天竜丸(横浜25/東京汽船)」が先導でスタート


貨物船 「 VECTIS HARRIER 」 ( GBR / CARISBROOKE SHIPPING )

英国の“CARISBROOKE SHIPPING”の貨物船「VECTIS HARRIER」

欧州周辺が主な活躍の場らしく、アジア方面ではあまり見かけない社船です。

数年前、このシリーズの写真を見て、狙ってはいましたが。

中国まではしばしば顔を出すんですが、日本にはほとんど見かけませんでした。

今回、ようやく撮影できました♪

↑の画像、かなり悪いんですが・・・ 訳あって使いますw



なんか美味しい場所にアンカー船が ...( = =) トオイメ

今回、こんなんばっかです orz







クレーンが邪魔してブリッジ部分が見えない!!

まさかの誤算なんですが、マリトラの画像を確認したらみんなそうでしたwww

まるで昔のエ○本の素人写真みたいだなぁ

べ○ぴん・デラべ○ぴんとか・・・ ヾ(--;)ぉぃぉぃ

仕方ないので、2枚目の悪い画像をUPです (^^;)

しかし、特徴的な船首ですね~

背景がウザかったんですが、ようやく後がスッキリしたと思ったら。。。



タグさんお仕事開始~ orz

本牧向けなのである程度これは想定の範囲無いです。



ラインを取った後、離れる事もちょくちょくあるんですが。

この日はこの状態・・・ 終了~



シンボルタワーと。。。

カメラ設定間違えて、やっぱり終了~



船首のアップ。。。

クレーンはMACGREGORの80tクレーンを2基装備されてます。

そして、やっぱり気になるのは船首です。





個性的な船首のアップ。。。

なんとなく不自然な船首で、なんか後付けで盛られたように見えますが

建造時からこのスタイルです。

流行の垂直船首にしても、この盛り方はなぜ??

ただ、この船のアイスクラスは「1A」なので、ひょっとしたら船首部分を強化してるのかもしれません。



ハウス部分のアップ。。。

ハウス前に荷役装置が付いてます。



ファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“CARISBROOKE SHIPPING”のマーク。



後から。。。

船籍はマン島 船籍港はダグラス


結果は残念ですが、まっ撮れただけでもいいかなぁ

次回は良い時間に来てね~

その際は、ぜひ山下ふ頭に♪





「 VECTIS HARRIER 」
船籍国 / 船籍港 : マン島(英国) / ダグラス
建造年 : 2012年5月( JIANGSU YANGZIJIANG SHIPBUILDING / 中国 江蘇省 靖江市 )
全長 x 幅 : 109.95m X 17.4m
総トン数(G/T): 6190t
クレーン : 80t X 2(MACGREGOR)
コンテナ(最大): 377TEU
呼出符号 : 2FBR6
IMO : 9594303
MMSI : 235089913







撮影時期:2016年2月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(9枚目)

自動車運搬船 「 MORNING COURIER 」 ( BHS / EUKOR Car Carriers ) 3/2 東扇島出港

$
0
0
昨晩、TV朝日で1986年伊豆大島・三原山噴火の全島避難をやってました。

大島町泉津からの避難の際、巡視船「しきね」で避難されたそうで

番組内で出てきた「しきね」の写真が・・・ 「PM21 しきね」

ちふり型って・・・ 古っ!!

1986年には“ちふり型巡視船”は全隻解役してます。

その後、避難時の様子が絵で紹介されてましたが、今度は・・・ 「PL66 しきね」

今度は、新しいwww

なぜ、「PL109 しきね」が出てこないかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム

もちろん、当時避難の際に使用されたのは「PL109 しきね」の方です。


昨日、ちょっと東扇島まで行ってきました。


自動車運搬船 「 MORNING COURIER 」 ( BHS / EUKOR Car Carriers )

“EUKOR Car Carriers”の自動車運搬船「MORNING COURIER」

普段はスルー気味のEUKORですが、“RAY CAR CARRIERS(Stamco Ship Management)”からの長期傭船の船なので撮りに行きましたw

出港時、同じ岸壁からの出港船が手間取り、離岸後しばらく停船・・・

その船が離岸後、ようやくスタート!!

おかげでモクモクが撮れました♪

でも、大気の影響と前の出港船の影響で、モヤモヤになっちゃいました ...( = =) トオイメ



出港サポートは「扇丸(横浜21/東京汽船)」

しかし、今日はカモメが多いなぁ



カモメゾーンを通過!!



やっぱりモヤモヤ。。。

RCCの“STOCZNIA GDYNIA”で建造された船を撮るのは久々だなぁ



カモメゾーン、再び。。。

「かもめ~が飛んだ~♪ かもめ~が飛んだ~♪」 by渡○真知子



風の塔と♪



いつもより1時間ほど出港が早かったので、この季節は側面に陽が当たりません

これは折込済みです。



ちょっとカメラの設定を変更して撮ってみましたた。

ほとんど使った事無い機能でしたが、案外使えるかな?

もうちっとテストしてみよっと。

松ちゃんが「( ノ゚Д゚)ヨッ! 久しぶり」とご挨拶www



船首部分のアップ。。。

ブリッジ前にスクリューが装備されてます。

“STOCZNIA GDYNIA”で建造された船には装備されてるのが多い気がします。



ファンネルのアップ。。。

“RAY CAR CARRIERS(Stamco Ship Management)”といえば、このファンネル!!

意味はわかりませんが、洋上では渡り鳥の休憩場所になるのかな?



後のアップ。。。

船籍はバハマ 船尾にバハマ商船旗が無いの残念!

もちろん。。。



お馴染みバスケゴールwww

最近のポストパナマックス型は背が高く、上の様子が見えなくて、バスケゴールの有無が見えないんですよね~



後から~



先行してる自動車運搬船は「THEMIS LEADER」

「THEMIS LEADER」の離岸が手間取り、「MORNING COURIER」が離岸後に待ちぼうけすることに。。。

東扇島での出港の際、離岸したらそのまま出港しちゃう事が多いですが、この日は珍しく待機してました。


来週、東扇島に狙ってた船が寄港予定でしたが

いつの間に消えてしまった ...( = =) トオイメ

3月後半頃に来てくれれば良いのですが・・・ そんなにうまくいかないでしょうね (^^;)





「 MORNING COURIER 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2005年4月( STOCZNIA GDYNIA S.A / ポーランド グディニア )
全長 x 幅 : 199.94m x 32.25m
総トン数(G/T): 57692t
自動車(小型車): 約6700台
呼出符号 : C6UI2
IMO : 9285639
MMSI : 311921000





撮影時期:2016年3月

撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)

撮影機材:Canon EOS7D

海難救助船 「 航洋丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ ) 2/19 海ほたる

$
0
0
1月下旬、静岡へ出張中にぎっくり腰に。。。

仕事も残ってたので、携行してるバファリンで対応しましたが

道中、ちょっと歩くだけで痛みで冷や汗が出る出るwww

20年ぶりのぎっくり腰でしたが、腰痛がこんなにつらかったとは・・・


先月19日、「航洋丸」が久々に東京湾へ来るとの事だったので行って来ました。


海難救助船 「 航洋丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )

“日本サルヴェージ”の海難救助船「航洋丸」です。

“日本サルヴェージ”は東京に本社を置いており

「航洋丸」の船籍も東京なんですが、門司港をベースに活動しており、東京湾で見ることはほとんどありません。

今回、デットシップ曳航で東京湾を北上してきました。



曳航の様子です。

材木を大量に積んだバルカー「GLOBAL DISCOVERY」を曳航してきました。

「航洋丸」は、函館港(だったかな?)を出港後、南下、銚子沖で「GLOBAL DISCOVERY」と合流しました

その後、曳航する様子も無く「GLOBAL DISCOVERY」の後を付いて来てましたが

館山沖あたりで動きを止め、曳航開始したようでした



奥に横浜港シンボルタワーが見えますが、ただいま修繕中の足場がある為、よくわかりません(^^;)





海ほたるで撮影したので、富士山バックを期待しましたが・・・

残念!!

かなり修正してますが、これが限界でした ...( = =) トオイメ

でも、自分が到着した頃はもっと悪かったので、撮れただけでも良いのかなぁ



MM地区バック。。。







曳航能力は国内最強の「航洋丸」

この無骨なスタイルも良いですね~♪

しかし、国内最強の称号も、近々譲る事になるようです。



奥に見える鳥居みたいなビルは、川崎マリエン



横から~

マストには放水銃が2基装備されてます。



風の塔と♪



後から。。。

後部はあっさりしてますね。



スカイツリーが薄っすらと。。。


千葉港沖で曳航は終了~

曳航された「GLOBAL DISCOVERY」は、地元のタグに引渡し、船橋港まで曳航されました。

後日、自力で船橋港を後にしました。。。

曳航後の「航洋丸」は、引渡し後に東京湾を南下し、清水港へ向い

その後、門司港へ戻りました。

今度は単船で撮りたいなぁ~ 出来れば関門で♪







「 航洋丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1998年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 86.08m X 14.5m
総トン数 : 2474t
呼出符号 : JLSC
IMO : 9162148
MMSI : 431330000







撮影時期 :2016年2月

撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)

撮影機材 :Canon EOS7D

フェリー 「 BAJA STAR 」 ( PAN / BAJA FERRY ) 3/18 横浜入港

$
0
0
先週、インフルエンザで全休しました orz

今週も体力がなかなか戻らず、正直参りましたが

おかげで10キロほど落ちました♪

まっ、すでに8キロほど戻りましたがね ...( = =) トオイメ


昨日夕方、横浜へ珍客が来るって事で行ってきました。


フェリー 「 BAJA STAR 」 ( PAN / BAJA FERRY )

メキシコの“BAJA FERRIES”の「BAJA STAR」です。

元は、川崎~日向・宮崎間を結んだ“マリンエキスプレス”の「パシフィック エキスプレス」として1992年に竣工

竣工当時、日本最高速のカーフェリーだったそうです。

2005年の航路撤退まで活躍後、韓国へ売却・・・

韓国(平沢)~中国(日照)で活躍後、2010年の売却後、釜山~門司航路で再び日本へ来るようになりましたが

2013年、中国企業に3度目の売却され、再び韓国(平沢)~中国(日照)航路へ。。。

今年、バハカルフォルニア半島周辺でフェリーを運航する“BAJA FERRIES”に売却されたようです。

視程はまあまあでしたが、遠いのでモヤモヤしてますねw



定期観光船の「マリンルージュ」が航路インするので、少し調整しながら入港してきた感じです。



航路手前から先導してきた「銀河(横浜27/東京汽船)」が船尾に。。。



航路入口からは「安房丸(横浜23/東京汽船)」が船首側へ。。。





タグが2隻付いてますが。

大黒ふ頭C-1・2 L-1~4バース向けは、いつもこんな感じです。



今回のベスト!

タグラインが見えるのは織り込み済みw



ちょっと進むと、橋の欄干とタグのお尻が見えますw



鶴見つばさ橋と。。。

あっ!こりゃだめだ!!

この時点で回頭は諦めました。。。



船首のアップ。。。

フェリー会社や船名に付いてる「BAJA(バハ)」ですが、ラリーファンならピンときます。

バハカルフォルニアでおこなわれる、世界でもっとも過酷なラリーが「バハ1000(BAJA1000)」

ついでに、スバル・レガシィ(BE/BH型)のピックアップトラック(北米販売車)も「BAJA」の車名でしたので

「バジャ」じゃなくて「バハ」と間違えずに読めましたwww

ブリッジ横の船名表記は無しのままですね。



ファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“BAJA FERRIES”のマークです。



残念ながら、左回頭です。

右回頭を期待しましたが、橋をくぐるあたりで船尾のタグが離れなかったので、がっかりでした。。。



船尾のアップ。。。



回頭終わり~

ベイブリッジがピコピコ光ってますw

まだ日の入り前ですが、曇ってるせいで結構~くらいです (^^;)

三脚持っていって良かった♪



もういっちょベイブリッジと。。。

タグさんががんばってます!


日付変更前に出港する予定でしたが、結局今朝出港した本船。

次港は“ペトロパブロフスク・カムチャツキー”なのはなぜ?

大型船が燃料が安いロシアで給油するのはよく聞きますが、この船もそうなのかな??


川崎をベースで活躍した「パシフィック エキスプレス」が、川崎じゃありませんが横浜に寄ってくれたのはうれしい限りです。

メキシコでの活躍を祈ります!!





「 BAJA STAR 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1992年11月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 170m x 25m
総トン数(G/T): 24946t
呼出符号 : 3FNW
IMO : 9035096
MMSI : 355128000






撮影時期 :2016年3月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D

モジュール輸送船 「 YAMATO(大和) 」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 ) 3/16 観音崎

$
0
0
今週、撮りたい船が何隻か来るんで、いろいろとスケジューリングしてたんですが。

すべて変更されました orz

しょうがない、マジメに仕事すっか ヾ(--;)ぉぃぉぃ


先週の月曜、珍しい貨物船が東京湾に来たとの連絡を頂き

皆さん、天気が悪く出撃を断念されたとの事。

しかし、出港が水曜の午前中と教えていただき、出撃決定!!

インフル明けで体力が落ちてましたが、どうにかこうにか観音崎灯台まで行ってきましたw

ただ、積み荷は期待してませんでしたが、海ほたるで迎撃したDexterさんから「荷アリ」の一報が入り

\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!

しばらくしたら・・・


モジュール輸送船 「 YAMATO(大和) 」 ( PAN / NYKバルク・プロジェクト貨物輸送 )

“NYKバルク・プロジェクト貨物輸送”のモジュール輸送船「YAMATO(大和)」

邦船なんですが、なかなか日本に寄港しませんでしたが。

今回、久々に関東へやってきました(船橋港)

並走するのは、横浜へ出張中の「みらいへ」です。



2011年に姉妹船の「YAMATAI(邪馬台)」が横浜へ寄港。

出港狙いでしたが、出港が遅れてしまい撮影できず!!

しばらくは入港シーンを撮影したDexterさんに「いいなぁ、いいなぁ~」と愚痴ってましたwww

その後、「YAMATAI」共に「YAMATO」の動向をストーキングしてましたが・・・

韓国までは顔を出すんですが、なかなか日本には立ち寄らず ...( = =) トオイメ

ほぼ諦めてたところ・・・ やってきました♪



モクモク~

ゆっくり航行してましたが、先行してた曳航船を抜く為か、少し速度を上げた感じです。



曳船の追い抜き完了~







船体の半分以上がフラットな甲板

東日本大震災の際、このフラットな甲板をヘリポートとして活用する計画があり

政府に申し出たそうですが・・・ 結局、緊急物資輸送に活用されました(「YAMATAI(邪馬台)」が輸送に従事しました)

今後、災害が起こった際は利用されるんでしょうね!



富津岬の“富津岬展望台”と。。。

船首の上あたりにモーターパラグライダーが飛んでます。

観音崎でははじめてみたきがします。



全長は162mですが、あまり大きさを感じません。

高さがあまりないからかな?



船首のアップ。。。

以前は“日之出郵船”のファンネルマークでしたが、現在は“日本郵船”の二引きになってます。

日之出郵船の横浜高校風のマークは好きだったんですがね~

ハウス後方の左右に10tクレーンが2基あります。

現在削除されましたが、日之出郵船のHPのフリートリストに10tクレーン2基とありましたが、どこにあるのかわかりませんでしたが

どうもこれだったようです。





今回の積荷です。。。

コンテナターミナルでよく見かける“トランスファークレーン”ですね。

新造された物かと思ったら、サビが出てるので、新品ではないようです。

NYKのプレートが入ってますし、自社所有?の物を輸送してるようです。

次港は神戸でしたが、そこで下ろしたかどうかは不明。。。

現在、ミャンマーへ向ってますが、そっちで使うのかな? 気になりますね~



東京湾観音様と。。。

視程はイマイチです(^^;)



後から。。。


また来ないかなぁ~

出来れば「YAMATAI」が撮りたいっす。。。





「 YAMATO(大和) 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2010年11月( 三菱重工 長崎造船所 / 長崎県 長崎市 )
全長 x 幅 : 162m X 38m
総トン数(G/T): 14538t
呼出符号 : 3FHX
IMO : 9567726
MMSI : 371378000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 GLOBAL HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 本日横浜初入港

$
0
0
午前中、霧雨が降ってましたが・・・

天気予報で雨降るって言ってたかな??

夕方のニュースで、M田さんが「昨日、午前中は雨が降る」と言ってたそうですが

そんなん聞いてねぇ~~

と思ったら・・・ 昨日の夕方、仕事中にTVじゃなくて、「日本海海戦」のDVD見てましたwww

M田さん、ごめんなさい


そんな中、久々にエクストリーム出社してきましたw


自動車運搬船 「 GLOBAL HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 )

“川崎汽船”の自動車運搬船「GLOBAL HIGHWAY」です。

HAWAIIAN HIGHWAYシリーズの3隻目で、今月16日に竣工し、本日横浜へ寄港しました。

この時、雨がポツポツ降りはじめましたが、気温のせいか、画像はゆ~らゆら~



先行してたタグ「山形丸(横浜11/ウィングマリタイムサービス)」が船尾に付きます。











今日はキレイに入ってきてくれました♪

ただ、霧雨がだんだん強くなってきましたが ...( = =) トオイメ

そういえば、船首担当のタグはどこに居るのかな?



鶴見つばさ橋と。。。

あっ、浮標とかぶっちゃった(^^;)



横から。。。

垂直な船首が好き♪



回頭~

大黒C-2バースに、別の自動車船がいて邪魔っす。。。





やっぱり船首にもタグが居ました♪

船首は「ちとせ(横浜16/ダイトー)」



ドカン。。。



着岸まであと少し。。。

回頭後、後進し、大黒C-1バースへ。



最後は、船首のアップ。。。


しかし、撮影条件がちょっと悪かったっす ...( = =) トオイメ

やっぱ曇りの日に赤い船を撮るのはダメだなぁ

まっ、初物って事で (^^;)

出港時は晴れてくれたようで

Dexterさんが撮影されたので、マリトラにUPされるのを楽しみにしてます♪





「 GLOBAL HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2016年3月( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 199.96m X 38m
総トン数(G/T): 75036t
自動車(小型車): 7539台
呼出符号 : 3FUI8
IMO : 9726695
MMSI : 374494000





撮影時期 :2016年3月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D

コンテナ船 「 ESTELLE MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK ) 3/25 観音崎

$
0
0
本日、大田区の御嶽山まで用事があり、チャリでお出かけ。。。

名物の御嶽神社の桜は、ほとんど咲いてませんでした。

それと、某歌で有名になったさくら坂の桜も、ほとんど咲いてませんでした
(さくら橋近くの1本は8分咲きぐらいでしたが)

ここんところ寒いので、ちょっと足踏み状態ですかね~


昨日、仕事の支払いがあり、横須賀方面へ。。。

ついでに撮りたい船もあったので、観音崎まで行ってきました。

メインターゲット確保後、次のターゲットを待ってたら・・・



館山沖を爆走するターゲット発見!!

ちょっと遅れてたのか、お急ぎの様子。。。

でも、速力は20ノット弱・・・

かなり遠いですが、船がデカイと迫力がありますね~

ちなみに背景は、房総半島の洲崎です。

この後、速力を落とし、パイロットさんが乗船。



エスコート開始です♪



久里浜から出港した、東京湾フェリーの「かなや丸」。。。

エステルさん、べスポジで撮影できるじゃん!

いいなぁ ...( = =) トオイメ



同じ浜金谷から出港した、東京湾フェリーの「しらはま丸」。。。

ちょっと近いけど、こちらもべスポジ確保!

いいなぁ ...( = =) トオイメ

ちなみに、下船無しの往復は1030円です

ただ、逃す可能性もあるので、使うかは悩みどころです (^^;)


コンテナ船 「 ESTELLE MAERSK 」 ( DNK / AP MOLLER MAERSK )

マースクの大型コンテナ船「ESTELLE MAERSK」です。

最近、横浜でおなじみになりつつある、元世界最大コンテナ船のPSクラスです。

「EDITH MAERSK」「EBBA MAERSK」に続いて、3隻目の撮影です。



光線は当ってるんですが、なんか微妙~

観音崎から北は視程が良かったんですが、南はなんかイマイチ。。。

光線が弱くても陰らなくてよかったかな?



後ろは鋸山。。。





個人的にゴルフ場バックが好きです♪

この後、光線がだんだん弱くなってきて・・・



東京湾観音様ポイントで見事に陰りました orz

しかも、背景に陽が当るという最悪のロケーション。。。

観音様ポイントを過ぎたら・・・



再び良い光線状態に ...( = =) トオイメ



横浜から出港してきた「OOCL ZHOUSHAN」と。。。

「OOCL ZHOUSHAN」の全長は約263mと大きいですが、「ESTELLE MAERSK」は約397mと、さらに100m以上長いです。



船首のアップ。。。

相変わらず、船名表記は小さいです。



船体中央のアップ。。。



後から、スカイツリーと。。。

北は視程が良いのですが ...( = =) トオイメ



南本牧へ。。。


PSクラスの撮影で、1番良い撮影結果でしたが。

イマイチ納得できず ( ̄へ ̄|||) ウーム

地道に記録しますか。。。


ところで・・・ ライオンパールは来るのだろうか ...( = =) トオイメ






「 ESTELLE MAERSK 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / ヘレルプ
建造年 : 2006年11月( ODENSE STEEL SHIPYARD / デンマーク オーデンセ )
全長 x 幅 : 397.71m X 56.4m
総トン数(G/T): 170794t
コンテナ(最大): 約15550TEU(ReeferPlug:1286)
呼出符号 : OVXO2
IMO : 9321495
MMSI : 220478000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 HUDSON LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 ) 3/25 観音崎

$
0
0
昨日、JR東日本のダイヤ改正で、南武支線に新駅「小田栄駅」が開業。

そのせいか、南武支線の205系1000番台がプチリニューアルされました。

横帯に絵が入り、シート生地も変更されました。

そういえば、久々にかぶりつきで南武支線に乗車しましたが。

いつの間にATS-Pが導入されたんですね~ 知りませんでした。。。


25日金曜の本命です。


自動車運搬船 「 HUDSON LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 )

“日本郵船”の自動車運搬船「HUDSON LEADER」です。

1987年建造で、郵船の自動車船隊の中でも古参船になります。

ここ数年、横浜へ立ち寄りませんでしたが。

久々に横浜へ寄港しました♪



ゴルフ場バックで。。。

コンテナ船に比べると小さいなぁ



光線が悪いのは織り込み済みなんですが・・・

やっぱり悪いなぁ ...( = =) トオイメ



センターブイを通過したあたりで光線が少し当りますが・・・

もう1時間遅く入港してくれたらなぁ~



東京湾観音様と。。。

遊漁船は少なかったんですが、センターブイ付近でにだけ数隻滞在 (^^;)



横浜に常備されてる、米陸軍の揚陸艇「LCU-2007 BROAD RUN」が公試の為、南下してきました。





横から。。。

カクカクしてますね~♪



船首のアップ。。。

古参の自動車船は船名表記が小さい気がします。



後部のアップ。。。

左舷側にもランプウェイが装備されてます。

古参の自動車船には、左右にランプウェイが装備されてるのが多いですね~

ファンネルは、中央ではなく左側に配置されてました。



後から。。。

薄っすらと東京ゲートブリッジが見えます。


当初、川崎・東扇島→横浜・大黒の順で寄港する予定でしたが。

東扇島が抜港され、横浜・大黒のみの寄港でした。

今回抜港された東扇島は、今週改めて寄港するようです。

良い光線状態で撮りなおしたいなぁ

定期的に来てくれる事を祈ります。。。







「 HUDSON LEADER 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1987年9月( 石川島播磨重工業 呉工場 / 広島県 呉市 )
全長 x 幅 : 180m X 32.26m
総トン数(G/T): 47307t
自動車(小型車): 調査中
呼出符号 : H9JS
IMO : 8607749
MMSI : 355123000






撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

なんとなく「さんふらわあ ふらの」に乗ってみた。。。

$
0
0
先週、年度末なので、すぽっと暇になり・・・

なんとなく「さんふらわあ ふらの」に乗ってきましたw

当初、2つの案がありましたが。

従妹の子が誕生日だったので、誕プレを渡すのと、まだ会った事無かったので

2つの案をキャンセルして、「さんふらわあ」で苫小牧へ。。。


この先、備忘録をかねての長文駄文が続きますが、ご了承ください



出発前日、商船三井フェリーに電話で予約。。。

HPからネット予約も可能ですが、今回利用するチケットは電話予約のみ。

その際、チケットの購入方法や大洗FTまでの行き方など詳しく教えてくれます♪

12:59 東京駅到着 東京駅八重洲南口へ

チケット購入にどの程度時間がかかるか不安だったので、ちょっと早めに到着

八重洲南口にある“東京駅ハイウェイバス窓口”へ



今回購入した「パシフィック・ストーリー(東京・札幌連絡きっぷ)」です。

東京駅から大洗FTまでの高速バス+フェリー(エコノミールーム)+苫小牧FTから札幌までの高速バスがコミコミで9990円

自分は等級変更しましたが、等級変更の差額は、大洗FTで払います。

あっさり発券が終わり、水戸行きの高速バスのバス停へ。。。

1330発に乗車予定でしたが、発券がスムーズに済んでしまい、1310発がまだ出発前(^^;)

しょうがないので、八重洲口をブラブラ~

バスターミナルにマックがありましたが、マックをバスで食べる人はいるのかなぁ ...( = =) トオイメ

13:30 「高速みと号」で水戸駅へ


おっ、三菱のエアロエースだ♪

バスのトランクルームへ荷物を入れる場合、自分でトランクのドアを開けて入れます。

今はセルフなんですね~

乗車人数は10数人程度でした

「パシフィック・ストーリー(東京・札幌連絡きっぷ)」で東京→水戸間の高速バスを利用する場合、14時発までしか利用できないので注意です

15:35(定刻は15:23) 水戸駅北口に到着

ちょっと遅れて水戸駅北口へ到着!



何気にP-RJレインボーが!!

他、ジャーニーとかキュービックとか、旧型バス天国に (*゜∀゜)=3ハフンハフン

じっくりバスを撮りたかったんですが、買い忘れたものあったので、水戸駅北口の丸井5Fにあるダイソーへ。。。

このダイソー、地元のダイソーで売ってなかった携行歯ブラシセット売ってるじゃん!

それに、150円サンダルも売ってるじゃん!!

最初からここで買えばよかった orz

次回からはここで調達しよっと

16:16(定刻は16:14) 「50 フェリーターミナル経由 アクアワールド大洗」に乗車

ちょっと遅れてFT行きのバスが到着。

「パシフィック・ストーリー(東京・札幌連絡きっぷ)」で乗車でも、乗車の際は整理券を取ります。

フェリーに乗船すると思われる10人ほど乗車し、自分と4人家族さん以外は地元の人らしく。

FTバス停まで31中、最初の5つで地元の人は全員下車 残り26のバス停は乗降客が無く、直通状態でしたw

ちなみに、乗車したのは富士重7E(いすゞ)!! 久々の7Eっす♪

フェリーターミナル近くになると、ガルパンで見たことある風景が・・・

「ここがマチルダ突っ込んだ旅館か~」と、いつの間に聖地巡礼www

16:46 大洗フェリーターミナル到着し受付

ほぼ定時にFT到着! 乗船名簿を記入し、受付へ。。。

電話予約した際の予約番号は、乗船名簿記入時に記入します。

受付時に等級変更の差額(3290円)を支払い、乗船券を発券♪



なんか、体育会系の学生さんがいっぱいいましたね~

2Fの待合所へ。。。



もちろん、ここでもガルパンですwww

「祝優勝 大洗女子学園」ののぼりがいっぱいありましたが、元ネタを知らないと???でしょうね

17:30 乗船開始

乗船開始の放送が聞き取りにくかったんですが、家族連れさんが乗船口にへ行ったので、自分もwww

思った以上に長いボーディング・ブリッジを歩き、「さんふらわあ ふらの」へ乗船!

大型コインロッカーへ荷物を入れようとしたら、トランク(64×46×30)が入らない!

しょうがないので、トランクは部屋の棚に入れ、カメラバックはコインロッカーへ

ちなみに、コインロッカーは100円返却式で良心的♪



さすがに乗る船は撮れないので、浮輪をwww



大洗に配置されてる「やみぞ(鹿島埠頭(株) )」♪



茨城海上保安部の「PS14 あかぎ」も♪

どちらも横浜で撮ったことある船でした (^^;)



もうすぐ日の入り。。。

18:20 夕食へ

夕食1900円 朝食1050円 昼食800円 夕食+朝食もしくわ夕食+昼食セット2400円 朝食+昼食セット1550円

セットはお徳ですが、どうせ日の出後は表で監視活動だし、夕食のみで。。。

18時から営業開始のレストラン ちょっと時間を外していったんですが、学生さんで混んでました(^^;)

味は・・・ まあまあかな?

HPに出てるメニューの他に、ステーキがありました。

しかし、エビフライはダメダメ! 600円ぐらいの幕の内弁当に入ってるエビフライみたいでした。

HPのメニューに「ちらしずし」がありましたが、酢飯と刺身(マグロ・サーモン・イカ・甘エビ・とびっこ(マグロとサーモンはさいの目状))を勝手にのせます

これって海戦丼じゃん・・・ でも、美味しかったからいいかぁ~

個人的には「さんふらわあ さっぽろ」の“ホタテ炊き込みご飯”が食いたかった(ふらのは野沢菜ちりめんごはん)

食事中に出港でしたが、しばらく横揺れが・・・

船室

食事後、寝床へ。。。



カジュアルルームはこんな感じです。

12人部屋の2段ベットですが、当日は上段は使用されてませんでした。

思ったより広く、ベッド内でも着替えができました♪

ただ、画像右側が船首向きなので、ローリングはあまり問題ありませんが、ピッチングで体が振られますwww

ちょっと古い船だからか、寝てると「ギシギシ」と音が・・・

それに、空調の音や波きり音が聞こえてましたが、個人的にはあまり気になりませんでした。

お風呂は。。。

混雑すると有名なさんふらわあの風呂ですが、20:30ごろに偵察に行ったら、3人しか入ってなかったため、お風呂へ♪

船の船はお湯の出が悪いとか、どっかで見た記憶がありましたが・・・ お湯のではかなり良いです♪

湯船のお湯もたっぷりで、かなり気持ち良いです♪

ただ~、脱衣所のドライヤーが2つありますが、1つは取り外されてる状態・・・ 場末の風呂付カプセルでもこんな事無いぞwww

脱衣所はカゴではなく、100円返却式のロッカーです。



なかなか良い風呂ですが、利用時間がねぇ ( ̄へ ̄|||) ウーム

せめて23時ごろまでなら良いのですが。。。

3/30 5:10 起床

着替えをし、デッキへ向う途中、フロントへ。。。



モニターが、なんか画面焼けしてたwww

3/30 5:15 デッキへ

残念ながら、低い雲が出てたため、日の出は見れませんでした。。。



宮古沖を南下する船たち。。。

内航船で撮りたいのは、とりあえず写撃できました♪

しかし、だんだん天気が怪しくなり、下北半島あたりで視程も悪くなり。。。



シルバーフェリー「べにりあ」は遠かった。。。

シルバーフェリーは下北半島手前から陸地側を航行するようです。

ただ、“さんふらわあ”も陸地側を航行する事があるようで、早朝出港の「べにりあ」を撮るのは運次第かも。。。

この後、津軽海峡手前の太平洋側を航行する本船。。。

出港し、下北半島沖ぐらいまでは少し揺れてましたが、それ以降は、あまり揺れませんでした。

苫小牧に近づくにつれて、天気が悪くなり・・・

しかも、9:30発のシルバーフェリー「シルバーエイト」を撮り逃してしまいました orz

雨も降り出してしまい・・・ そんな中



東京でおなじみ「神王丸(栗林商船)」ですが、天気が悪かったっす。。。


13:30 苫小牧フェリーターミナル到着

ほぼ定時に苫小牧FT到着です! すげぇ~

この時、苫小牧はドシャ降り...( = =) トオイメ

13:40 下船

徒歩の客は、優先的に降ろしてくれるようですが。

どうも、高速バスの接続の関係のようです。

ちなみに自分は、苫小牧でお迎えあったので、苫小牧FT~札幌の高速バスチケットは無駄になります。

使わなくても、正規料金より安いんですがね♪


親戚の叔母と従妹が迎えに来てもらい、最近苫小牧で名物の・・・



“味の大王 本店”の名物「カレーラーメン(画像は、カレーチャーシューメン)」

札幌味噌ラーメンでお馴染みの黄色い中縮れ麺に、濃厚のカレースープがなかなか♪

〆に、残ったスープに白飯をぶち込みたかったけど、お腹いっぱいで出来ませんでした。。。


「さんふらわ」を今後利用するかと問われたら・・・ よろこんで利用させてもらいます。

カプセルホテルなどに慣れてる自分としては、カジュアルルームのベットで十分!

それに風呂も良かったです

食事もまあまあでしたが、持ち込みもありかな~

写撃に関しては、完全運次第!


船上写撃演習の画像は、ボチボチと。。。

太平洋フェリー「 きそ 」にも乗ってきた。。。 苫小牧→仙台

$
0
0
3/30 13:30頃に苫小牧に到着!!

食事後、従妹の家でまったり過ごし♪

再びフェリーターミナルへ!!

泊まんないの!? そうです、泊まりませんwww

19時発の太平洋フェリーの「きそ」に乗船です!!


ってことで・・・ 昨日に続いて長文・駄文が続きますが、ご了承ください


商船三井フェリー同様、太平洋フェリーも前日に予約www

ただ、こちらはネットで予約&支払い。

17:30 苫小牧フェリーターミナル到着

FT到着後、1Fにある太平洋フェリーの窓口で発券です。

ネット予約だと、乗船名簿の記入はしなくて大丈夫(ネット予約時に乗船名簿記入する為)

カード払いで支払済みですが、受付で予約番号と支払いに私用したカードを提示します。

そして。あっさり発券です♪



利用したのは「片道フルパック」で、部屋は“S寝台”(苫小牧~名古屋 17000円)

「片道フルパック」とは、乗船中の食事(苫小牧~名古屋の場合は 朝2食 昼1食 夕2食の計5食)が付いた、お得なチケット。

日中は写撃演習するので、朝も昼もいらないかなぁ~ とも思いましたが、試しにフルパックにしてみました。

画像は乗船券だけですが、この他に食事券が5枚付いてきます。

食券は、無くしても再発行してくれないので、大事に管理しましょう!

17:45 ターミナル2Fの待合ロビーで待機

2Fの待合ロビーには、レストランの他、売店があります。

この売店、おみやげ物以外に、ドリンク系が充実しており、船内よりも若干安い価格設定

とりあえず、1.25Lのお茶とガラナを購入です♪

18:00 乗船開始

ボーディング・ブリッジから乗船ですが、商船三井フェリーのボーディング・ブリッジより短い上、太平洋フェリーはバリアフリー化されてました。

ロビーからちょっと歩くと、もう乗船口♪ そして。。。



なんじゃこりゃ! 昨日の「さんふらわあ ふらの」とはまったく違います!!

ホテルのロビーみたいで、キレイだぁ~

画像は6デッキのラウンジです。

もし「きそ」に乗った後、「さんふらわあ ふらの」に乗った ...( = =) トオイメ

なんか場違い感MAXですwww

寝床のS寝台へ

場違い感MAXで緊張しつつ、とりあえず寝床へ。。。



う~ん、ネットの画像より、なんか狭いなぁ~

「きそ」のコインロッカーは大型の物もありましたが、有料だったようで、部屋奥の棚へ入れようかと思ったら

ベッドの下に、良い感じの高さと奥行きがあるスペース発見!!

トランクはベッド下に置こう!!



横幅はやっぱり狭いですね~ (^^;)

ただ、この幅はカプセルホテルぐらいなのでは?

カプセルと異なり、天井が高いので、立つ事が出来ます♪

ただ、180cmオーバーの自分は、少し頭が当りましたが・・・ 問題無しです。

テレビ上に棚もあり、ロールカーテン上にはハンガーがかけられるので、とても便利です。

早速、横になってみたんですが・・・

トン・トン・トン・・・・ と突き上げる振動があります!!

えっ! なにこれ!? マッサージ器だと微弱ぐらいですが、これがまあまあ不快なんですよね~

「さんふらわあ ふらの」では、こんな振動ありませんでした。

なんだったんだろ、あの振動は・・・ 結局、名古屋に到着するまでこの振動は続きました ...( = =) トオイメ

とりあえず、荷物置いて、デッキへ。。。



船上からみた“苫小牧フェリーターミナル”

アレだけ降ってた雨も、乗船したらあがりました ...( = =) トオイメ



デッキも広いです♪

航海中、風がすごく強く、デッキ上では吹き飛ばされそうになる事も・・・

なので、ファンネルの後で避難してた事もありましたw



岸壁には、昼過ぎまで乗ってた「さんふらわあ ふらの」が。。。

この日の「さんふらわあ ふらの」も、学生さんが多かったようです。

18:30 「さんふらわあ ふらの」出港



「さんふらわあ ふらの」が出港~

「きそ」の船内では、出港30分前のドラが鳴ってました。

その後、出港15分前のドラが鳴り

19:00 「きそ」出港

19時の定時出港です。

出港の様子を眺めてたら、メシの時間が (^^;)

急いでレストランへ♪

19:10 レストラン「タヒチ」で夕食

ちょっと出遅れ気味にレストランへ♪



デブにやさしい、バイキングwww



味は・・・ まあまあかな? 噂のステーキも、まあまあwww

噂のステーキより、グリルポークがダメダメでした(なんか冷めてて硬かった)

昼にまあまあ食ってるので、あまり食えないと思ったんですが・・・ 3回は逝ってしまった orz

レストラン閉店30分前に、係りの人が「閉店30分前です」と。。。

明日はもうちょっと余裕をもって行こう!!

船内ブラブラ

5デッキにある売店横に、なにやらプレートが。。。



上段左から 鹿児島港 名古屋港 仙台港

下段左から 二見港(小笠原諸島父島) 東京港 苫小牧港

上の写真は、2時間ドラマ「新船長の航海事件日誌」が撮影された際の記念写真。

「高橋英樹の船長シリーズ」から見てましたが、船越英一郎さんが船長に昇格した「新船長の航海事件日誌」は。。。

船越英一郎さんは、船長よりもチョッサーが似合います。

船内探索も終わり、部屋でテレビを見つつ、睡眠。。。

05:20 デッキへ

朝日を見るため、デッキへ出たんですが。。。



すでに日が出てるじゃん!!

館内放送では「日の出は5:34です」と言ってた気がするが・・・

前日のさんふらわあでは5:22なので、おかしいなと思ってたんですが・・・ 残念!!



でも、朝日はキレイなので、まっいいかぁ~

画像はありませんが、前日夜の星空もとてもキレイでした♪

05:33 写撃演習開始!

吹き飛ばされそうな強風の中、ファンネルの後で風を避けつつ、写撃ですw



陸側を航行するセメント船

背景に見える白い構造物は、岩手県三陸町にある「首崎灯台」かと思われます。

前日同様、内航船をボチボチ撮ってたら、朝飯の時間に♪

07:40 朝飯♪



献立はこんな感じです♪

前日はご飯ばかり食べてたので、朝はパンとコーヒーwww

ご飯中、館内放送が流れ「右に見えるのは金華山で~す」と。。。



右舷側の席に人がいらっしゃったんですが、快く撮らせていただきました

朝食後、再び写撃演習モード。。。

09:30 仙台港入港開始



横浜でもお馴染みの「ひょうご(井本商運)」が出港して来ました♪

「きそ」のトモ側でも、入港準備が進められてます。



もやい銃も準備されました♪

そして。。。



発射!!



なんかトラクターヘッドで引っ張ってます (^^;)

横浜では見かけたことが無い光景で、ちょっと新鮮♪

10:00 仙台港着岸

スムーズに着岸し、仙台港に入港です。

名古屋までのお客さんも、一時下船が可能です。

写撃演習があるので、下船しませんでした。

今後のために、船上からロケハン。。。



港の奥は公園になってて、太平洋フェリーの入港はばっちりいけそうですね♪


この後、12:10到着予定で未撮影のRORO船が入港予定でしたが、眠たくなり、諦めました。。。


ほとんど揺れない「きそ」ですが。

振動は結構~あります。。。

レストランで食事してても、コップの飲み物が細かく波打ってました ( ̄へ ̄|||) ウーム

あれは、やはりエンジンの振動なんですかね~

それだけがガッカリです。。。

それ以外は良いのですが ...( = =) トオイメ

太平洋フェリー「 きそ 」にも乗ってきた。。。 仙台→名古屋

$
0
0
まだ続く備忘録・・・

長文・駄文で申し訳ないです


仙台港に着岸後、出港支援に出てたタグの帰りを撮影

その後、どうしても睡魔に勝てず、30分ほど睡眠。。。

昼食前に、デッキに出たら・・・


港湾業務艇「 海翔 」(国土交通省 東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 仙台塩釜港仙台港区)

あっ、逃げられた orz

上に伊達政宗の兜がある!!

正面から撮りたかった ...( = =) トオイメ

12:10 昼食

「海翔」に撮り逃した失意のまま、昼食へ・・・



あれ!? カレーがないぞ??

夕食にはカレーがあったんですが、昼食には出さないんですね

折角チキンカツがあるのに・・・ それに味噌汁も無いとは。。。

味噌汁代わりに塩ラーメン(ミニ)なのかな?

カレーが無い事に再び失意しつつ・・・ 出港までデッキをブラブラ

12:50 仙台港出港

岸壁には。。。



乗船した若いお兄さんのお見送りだったようです。

こう言う風景を見ると、船旅だなぁ~と実感します♪



タグ「青葉丸(宮城マリンサービス)」が出港支援に付きました♪


RORO船 「 蓉翔丸 」( 日本 / フジトランス コーポレーション )

“フジトランス コーポレーション”の船は横浜でもよく見かけますが。

「蓉翔丸」は初めて見ました。

現在、名古屋-仙台-苫小牧-仙台 の航路に入ってるようです。

そりゃ横浜では見かけんはずですわ。

こんな船も居ました。。。


押船 「 第二十五関門丸 」 ( 日本 / 関門港湾建設 )

山口県下関市の「関門港湾建設」の船のようです。

画像はありませんが、この船の前方には、同社の「セメントサイロ船 SS-5」が作業してたので

セメントサイロ船を曳航もしくは押してきたかもしれません。

出港後、船内ではピアノ演奏や焼きたてパンの販売がありましたが

自分はデッキ上で動静監視www

今船旅で1番楽しみを堪能♪

ウハウハ後 サプライズの外航コンテナ船もGET!

15:50 洋上風力発電が見えた



洋上に浮かぶ、風車が見えました♪

右側の施設は“浮体サブステーション”というらしいです。

何がどうなのかは、よくわかりません (^^;)

洋上ステーションが見えたって事は。。。

15:53 福島第一原発



ちょっと出遅れました(^^;)

女性に「あれが福島第一原発ですか?」と声をかけられ「そうです」と答えると

「あんなことがなければね・・・」と

その方は仙台の方で被災された方だったようで

現在、仙台は復興が進んできたけど、福一周辺はまだこんな状態で悲しまれてました

ちょっと複雑です。。。

そんなこんなで、日の入りまで粘りましたが

低い雲に阻まれて、キレイな夕陽は見れませんでした。

部屋で画像の整理をしつつ、時間になったので夕食へ。。。

18:30 夕食

入口のメニューを見たら・・・



あっ、微妙にメニューが変わってる♪

メニューが変わっても、食べる物はほとんど同じだったりしますwww

初日のアイスは“バニラ・抹茶”でしたが、2日目は“バニラ・チョコ”でした。

そういえば、蒸し餃子ってどこにあったんだ?

残念なのは、朝食のサラダバーには“スイートコーン”がありますが、夕食にはありません。。。

飯も終わり、風呂へ。。。

お風呂って?

行ったら、風呂に誰も居なかったので・・・



洗い場にはリンスインシャンプー&ボディーソープがあり、脱衣場には綿棒まで備わってます。

ただ~、さんふらわあの方がリンスインシャンプー&ボディーソープは良かった。。。

シャワーや風呂付の個室のお客さんが多かったせいか、大浴場は混雑しませんでした。

きれいなお風呂なんですが・・・ 湯船の湯量が少ないっす!!

座高の高い自分だと、半身浴状態www

自分が右奥に見える寝湯に入ると・・・ 腹が出ます ヾ(--;)ぉぃぉぃ

「さんふらわ ふらの」は胸の辺りまであったんですがね~

と言いつつ、朝・昼・晩・深夜と、入りまくってましたがねwww

なにこれ?

ふとエレベーターに乗ったら・・・



“航海モード”ってなに??

通常とどう違うのかが気になります。

テレビでは



テレビで位置がわかります♪

明日の天気は晴か~ 朝日が見れるかな?

ってことで・・・ おやすみなさ~い

05:20 朝日を見るためデッキへ

朝日を見るためにデッキに出たんですが・・・ 雨降ってるじゃん!!

やる気ゼロ orz

自販機でホットコーヒーでもと思ったら、ホットが無い!!

仕方ないので、無料のほうじ茶を・・・ 美味しい♪

雨で気力を無くしたせいか、朝食のメニューを撮りわすれたwww

08:10 伊良湖岬



岬にある建物は“伊勢湾海上交通センター”です。

東京マーチスに比べ、デカイ!!

09:15 中部国際空港



部屋からカメラを持ってくるのが面倒だったので、携帯で (^^;)

09:40 名古屋航路IN

雨で撮影できませんでしたが、セントレアあたりで雨があがり

AISで動向を確認すると・・・ あっ!いろいろ居るぞ!!

最後の最後で撮れましたv( ̄ー ̄)v



乗船してた皆さんは、橋くぐりを撮られてましたが

自分はまったく別物をwww

10:15頃 名古屋港フェリーターミナル到着



約1330kmの航海もこれにて終了~

ほとんど揺れなかった事もあり、快適な航海でした♪(ベッドの振動以外は・・・)

しかし、名古屋港FTって、ちょっと古いなぁ~


「さんふらわあ ふらの」 大洗→苫小牧 約750km 約19時間

「きそ」 苫小牧→仙台→名古屋 約1330km 約40時間

合計距離 約2080km 乗船時間 約59時間

数字で見ると、長い航海でしたが、個人的にはあっという間でした。

今回、断念した案がまだあるので、時間が出来たらまた乗ろうかなぁ~


洋上写撃演習の模様は、ボチボチとUPしていきます。

長いことお付き合いありがとうございました
Viewing all 941 articles
Browse latest View live