Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

コンテナ船 「 SUNNY DAISY 」 ( PAN / KMTC )

$
0
0
昨日、深田サルベージ建設の多目的作業船「新日丸」の記事へのアクセスが伸びました。

なぜ? と思ったら・・・

昨日、戦艦「大和」の潜水調査の為、調査船が出港したんですが

その調査船が「新日丸」だったようです。

沈没海域で10日間ほど調査するそうですが、良い結果を期待してます♪


「きそ」の船上から撮影したコンテナ船です。


コンテナ船 「 SUNNY DAISY 」 ( PAN / KMTC )

韓国の“高麗海運(KMTC)”のコンテナ船「SUNNY DAISY」です。

“KMTC”の船は、横浜や東京などで見かけますが、「SUNNY DAISY」と言う船は聞いた事はありませんでした。

気合を入れて撮ってない“KMTC”なので、自分が知らないだけかと思ったら。

就航当初から東京・横浜には立ち寄らない航路で、現在、プサン→清水→小名浜→仙台→プサン→ウルサンに寄港してるそうです。

いしかり」撮影後、その場でぼ~っとしてたら現れましたw









韓国の海運会社だし、韓国で建造された船かと思いきや・・・

建造は、愛媛県今治市の“伯方造船”と、“三菱重工業”が共同で設計・開発した船だそうです。

バラスト水処理装置や、電子制御されたエンジンなど、エコシップになってるそうです。



船首のアップ。。。

ドアっぽいのが付いたやつや、窓っぽいのが付いたコンテナが載ってますね。



ハウス部分とファンネルマークのアップ。。。

ファンネルマークは“KMTC”のマーク。

わかりにくいですが、ファンネルの下の手すりに船名表記があります。





後から。。。

後からだと順光で良い感じですね~

本船は北上して仙台に向いましたが、南下してたらもっと良い感じに撮れたんでしょうね~

ちょっと残念です。





「 SUNNY DAISY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2014年12月( 伯方造船・三菱重工業 / 愛媛県 今治市(伯方造船) )
全長 x 幅 : 137.646m X 25m
総トン数(G/T): 9867t
コンテナ(最大): 1003TEU
呼出符号 : 3FQS3
IMO : 9689653
MMSI : 351453000




撮影時期:2016年3月

撮影場所:福島県沖(「きそ」船上)

撮影機材:Canon EOS7D

貨物船 「 SERSER 」( MLT / Cafiservice SpA ) 5月12日 横浜入港

$
0
0
木・金曜と、ちょっとフラフラ。。。

おかげで両腕が真っ赤・・・ 痛いっす

「あれほど日焼け止めをスプレーしとけと言ったのに・・・」と怒られましたwww


木曜、欧風の貨物船が横浜へ寄港しました♪



パイロットステーションでタグ「たちばな(横浜14/ダイトー)」が待ってましたが。

本船が微妙に大回りしてしまい、いつもと違う場所でタグが接近しました。



「たちばな」先行で入港開始~

数時間前に30分ほど早くなりましたが、ほぼ予定通りに入港スタート!

ただ、前日夜までは朝入港だったんですがね~ ...( = =) トオイメ


貨物船 「 SERSER 」( MLT / Cafiservice SpA )

イタリアの“Cafiservice SpA”が管理してる貨物船「SERSER」です。

管理者と所有者は別で、所有者は“Rimorchiatori Laziali SPA”と言う法人ですが、どちらもイタリア・ナポリの法人です。

“Rimorchiatori Laziali SPA”は、曳船メインの海運会社のようです。









全長90m弱の大きくない貨物船です。

2008年建造と、若い船ですが。流行の中国製ではなく、トルコで建造されました。

低いハウスとか、どことなくヨーロッパぽい風貌が良いですね~

ただ、マストは折りたたみ式ではないようです。



風の塔と。。。



前部のアップ。。。

船首に“Cafiservice SpA”のマークが入ってます。

60tクレーンが2基と、門形の小型荷役装置が装備されてます。



後部のアップ。。。

低めのハウスがいいなぁ

やっぱり気になるのは・・・







甲板上のボート!!

パイロットボートってのは一目でわかったんですが、詳細は・・・ 調べましたw

中東・オマーンのドゥクム港のパイロットボート「AMJAAD」

外観からして新造船っぽいですね。

“PILOT”の文字前にマークと英語とアラビア語の表記があり、英語では“PORT OF DUQM”と表記されてます。

船名表記は、左舷は英語表記ですが、右舷はアラビア語表記です。



ハウス部分とファンネルマーク。。。

救命艇のせいで、ファンネルマークがほとんど見えません (^^;)



後部のアップ。。。

右舷側に複合艇が搭載されており、小型クレーンが装備されてます。

船籍はマルタ、船籍港はバレッタ



後から。。。

横浜・山下ふ頭へ寄港した本船ですが。

5時間後に出港しました。

プサンを出港し、横浜へ寄港後、シンガポールへ向ったようですが。

何を積んだかはわかりません。

待機中、はしけが横浜航路へ入ってきたけど・・・ なんか積んだのかな?


出港も撮影しましたが、それは忘れた頃に。。。






「 SERSER 」
船籍国 / 船籍港 : マルタ / バレッタ
建造年 : 2008年5月( ARKADAS DENIZCILIK / トルコ イスタンブル )
全長 x 幅 : 89.99m X 15m
総トン数(G/T): 3040t
クレーン : 60t X 2( LIEBHERR )
呼出符号 : 9HA2876
IMO : 9474979
MMSI : 256529000





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

米海軍 原子力空母 CVN-76 「 RONALD REAGAN 」 ( 横須賀 ) 5月13日 観音崎

$
0
0
天気予報では、今日は曇りと言ってましたが・・・

晴れてるじゃん ...( = =) トオイメ

夕方も晴れてたので、観音崎まで行けばよかった。。。

しかし、木金の出撃で画像が整理できてなかったし、まっいいかぁ~w


って事で、金曜のシートライアル帰りの空母です。


米海軍 原子力空母 CVN-76 「 RONALD REAGAN 」 ( 横須賀 )

横須賀に配備されてる原子力空母「CVN76 RONALD REAGAN」です。

空母を撮影したのは「CVA63 KITTY HAWK」以来、8年ぶりぐらいかと思いましたが

昨年の観艦式本番にレーガンを撮影してましたwww



鋸山とレーガン。。。



昼前なので、撮影条件はさすがに厳しいです (^^;)

ただ、別物狙いのついでなので、まっいいかぁ



LNG船とレーガン。。。



ゴルフ場とレーガン。。。

フェアウェイは緑でキレイ♪





キティとか撮ってる時「空母でけぇ~」と感じましたが。

久々に見たら「あれ!? あんま大きくないなぁ」

なぜだろうと考えたら・・・ ここ最近、灯台から13000TEUクラスのコンテナ船(全長366m)を撮ってたからだと思いますw

空母も正面から見るとデカイですが、横から見ると、高さがあるコンテナ船の方がデカく見えます。



東京湾観音と。。。

当日、多くの観光客で賑わった灯台ですが、当日来られた方のほとんど「あれが東京湾観音だね~」と言ってました

意外に知名度高いんですね!



アップで。。。

浦賀水道中央ブイ付近で、レーガンが数回汽笛を鳴らしてましたが。

なんか変な音だったなぁ



第一海堡と風の塔。。。



スカイツリーと。。。


あまり良い画像がありませんが。

この後のUPする船に絡んでたので、とりあえずUPしました (^^;)

もうちっとキレイに撮ってみたいんですが・・・

煙が出ない船は、イマイチ行動意欲が出ないんですよね~






撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

タンカー 「 AGISTRI 」 ( LBR / DYNACOM TANKERS MANAGEMENT ) 5月13日 観音崎

$
0
0
午後の出港船が撮りたくて、カメラを持って外回りしてましたが

結局、行けなかった orz

その内また来るでしょうし、まっいいかぁ~

って・・・ まっいいかぁ~が続いてるなぁ ...( = =) トオイメ


先週、ちょっとニュースになったタンカーです。



ターゲットは、千葉沖から出港です。


タンカー 「 AGISTRI 」 ( LBR / DYNACOM TANKERS MANAGEMENT )

ギリシャの“DYNACOM TANKERS MANAGEMENT”が運航管理してるタンカー「AGISTRI」です。

オーナーはマレーシアの会社らしいですが、詳細はイマイチわかりませんでした。

日本にはちょくちょく寄ってるそうで、特に珍しくはないようです。



レーガンと。。。





今回「AGISTRI」がニュースに登場したのは・・・

昨年、アメリカで40年ぶりに原油輸出が解禁。

今回“コスモ石油”がアメリカ産原油解禁後、初めて輸入することになり

アメリカ・テキサス州ヒューストンから「AGISTRI」に約30万バレルを積込み、10日に四日市 12日に千葉へ寄港しました。

中東産に比べ、輸送コストが約2倍との事ですが、原油の質は良く、ガソリン・石油製品に適してるそうです。



スカイツリーと。。。



第一海堡と風の塔。。。



“富津岬展望台”と。。。



船首のアップ。。。

船名の由来は、ギリシャの「アンギストリ島」だと思われます。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“DYNACOM TANKERS MANAGEMENT”のマークです。



後から。。。

喫水がすごく上がってますが、水先案内人(パイロット)さんの下船の為、タラップとパイロットラダーが準備されてます。

いやぁ~、高所恐怖症の自分には、怖くて下船できません(^^;)

高さってどのくらいなんでしょう・・・ マンションの3~4階ぐらいでしょうか?






「 AGISTRI 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 2012年5月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 274m X 48m
総トン数(G/T): 81476t
載貨重量トン : 149999t
呼出符号 : A8ZA5
IMO : 9597018
MMSI : 636015167






撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MAERSK TEMA 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK ) 5月13日 観音崎

$
0
0
昨晩の地震はびっくしました。。。

びっくりしたのは、地震の揺れよりも、地鳴りがすごかった~

ゴゴゴゴォ~~~~ っと、羽田の旅客機とは違う音でした。

それと・・・ 防災無線!

緊急地震速報が防災無線で流れたのは初めて聞きました。

突然の大音量でかなりビビリました (^^;)


13日の観音崎から・・・ 緑色のマースクです。



ほぼ予定通りに南本牧を出港!!

しかし、昨日UPしたタンカー「AGISTRI」とか、他に撮りたい船もこの時間に集中してしまいました。

とりあえず緑マースクに集中です。



ベイブリッジと。。。



鶴見つばさ橋と。。。


コンテナ船 「 MAERSK TEMA 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK )

“MAERSK LINE”のコンテナ船「MAERSK TEMA」です。

マースクといえば、スカイブルーの船体色ですが、本船は緑・・・

本船は“RICKMERS”から傭船でした。

緑色の船体に、黄色っぽいハウス、典型的な“RICKMERS”のカラーリングです。

しかし、同じ“RICKMERS”から傭船されてる13000TEUクラスはマースクブルーです。

長期の傭船じゃないのかな??



光線状態が良いので、少しの修正で済むかと思いましたが

まあまあ画像修正しました(^^;)



スカイツリーと。。。



東京ゲートブリッジが薄っすらと。。。

荷はちょっと寂しいですね (^^;)



第一海堡と風の塔。。。



“富津岬展望台”と。。。



船首のアップ。。。

船首側にはレーダーが装備されてません。





ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルマークはマースクのマークです。



東京湾観音と。。。



浦賀水道中央付近で「ぱしふぃっくびーなす」とすれ違い♪

ぱしびの全長は約182m、本船の全長が255m その差は約73m ぱしびって案外小さいですね~



後から、鋸山をバックに。。。


最近撮るマースクって、黒船体ばかりだった気がします ...( = =) トオイメ

そして、今回は緑・・・

久々にマースクブルーを良い光線状態で撮りたいっす!!

しかし、やっぱり緑は難しいっす。。。






「 MAERSK TEMA 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2015年5月( HHIC-Phil's Subic Shipyard / フィリピン サンバレス州 スービック )
全長 x 巾 : 255m X 37.3m
総トン数(G/T): 51872t
コンテナ(最大): 5466TEU( Reefer : 594 )
呼出符号 : V7GR2
IMO : 9698264
MMSI : 538005752





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ ) 本日 横須賀入港

$
0
0
本日の午前中に、“SAL HEAVY LIFT”の重量物貨物船「ANNE-SOFIE」が横浜へ寄港。

仕事の予定が入って上、中途半端な時間帯の入港だったので、そのままお仕事してました。

当初の入港予定の朝入港だったら行けたんですが ...( = =) トオイメ

ただ、今日はもう1隻撮りたい船があったので、昨日の段階でそちらに予定を合わせて進め

午後、ターゲットが野島崎から北上してから、のんびり横須賀へ。。。


海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )

“日本サルヴェージ”の海難救助船 「早潮丸」です。

海難救助船といっても、通常の作業にも従事してます。

予定よりも1時間早く入港して来ましたが

九十九里沖を航行してる段階で、早くなるんじゃないのかな~と思い、予定より早めに現地に・・・

結果、待ち時間は10分強でしたwww



“富津岬展望台”と。。。

「早潮丸」やっぱ小さいなぁ



東京湾を南下してきた“日本郵船”のコンテナ船「SUMIRE」と。。。

「SUMIRE」の船体、いつの間に濃いブルーになってます。



ドカン!



くるっと曲がって。。。









順光で美味しく頂きました♪

いやぁ~、5年前から狙ってましたが、さっぱりでしたが。

昨年末ぐらいから、横浜で何度か寄港してるのを確認。

ただ、夜中にやってきて、日の出前に出港でした (^^;)

今回のチャンスを逃す訳には・・・



東京湾観音と。。。



横から。。。

過去、係留中の姿は見てましたが、もっと平べったい船と思ってました。

でも、小さいのは思ってた通りです (^^;)

海岸線は馬堀海岸 山の上の建物は防衛大学です。



前部のアップ。。。

側面の“NIPPON SALVAGE”の表記が目立って良いっす!

船名表記もカッコイイ~♪



船尾のアップ。。。

お仕事帰りなので、いろいろと機器を積んでて賑やかです♪


現場滞在30分ほどで撤収~

バリ順な上、現場滞在30分ほどで撤収・・・

光線が良くて、効率が良い撮影ってのも久々な気がしますw

右舷はこれで満足なので、次は左舷側を撮るぞぉ~!!








「 早潮丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2007年4月( 新潟造船 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 45.13m X 10m
総トン数 : 497t
呼出符号 : 7JBS
IMO : 9400447
MMSI : 432590000







撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 HOEGH TROVE 」 ( NOR / HOEGH AUTOLINERS )

$
0
0
外回り中、背後から甲高い排気音がして、振り返ると・・・

NS50F キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

シグナルスタートで甲高い排気音と2ストの排ガスを堪能♪

いやぁ~、懐かしいっす!!

先日は“マグナ50”を見かけましたし、ちょっと前の原チャリは個性豊かだったなぁ~


久々に自動車運搬船を。。。



“HOEGH AUTOLINERS”の「HOEGH TROVE」です。

北上船を撮るにはちょっと早かった・・・ (^^;)



ゴルフ場バックで。。。

撮影が3月後半なので、フェアウェイが茶色ですね。





全長約199m 幅約32m 少し前までは自動車船としては一般的なサイズ

建造は“常石造船 多度津工場”



観音崎前あたりで少し左に舵を切るので、側面に光線が当ってくれます♪



東京湾観音と。。。



前部のアップ。。。



後から、東京スカイツリーと。。。

船籍はノルウェー、船籍港はオスロ


この後、どこに向ったか忘れてしまいました (^^;)

川崎か木更津だと思うんですが。。。





「 HOEGH TROVE 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / オスロ
建造年 : 2000年12月( 常石造船 多度津工場 / 香川県 仲多度郡 多度津町 )
全長 x 幅 : 199.9m X 32.26m
総トン数(G/T): 58684t
自動車(小型車): 約6500台
呼出符号 : LAKB6
IMO : 9186302
MMSI : 258774000




撮影時期:2016年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

重量物貨物船 「 FREDENSBORG 」 ( THA / WECO GROUP・NORDANA )

$
0
0
今日は納品で平塚・相模原・町田へ。。。

疲れたぁ ...( = =) トオイメ

自ら商品を届ける際は、使い方を説明してるので、時間がかかってしまいます。

おかげで昼飯食う時間がなかった orz

厚木のお気に入りの定食屋で“あら煮定食”を食おうと思ってたんですが・・・ 残念!!


先週の観音崎から・・・ 久々の重量物貨物船です。


重量物貨物船 「 FREDENSBORG 」 ( THA / WECO GROUP・NORDANA )

デンマーク・コペンハーゲンに本部がある“WECO GROUP”内“NORDANA”の貨物船「FREDENSBORG」です。

最近、横浜でよく見かける船で、本牧ふ頭へ寄港してます。







中国の“SANFU SHIPBUILDING”で建造された本船。

なんとなく見たことあるなぁ~と思ったら。

“BBC Chartering”の「BBC FLORIDA」「BBC ALASKA」と同じっぽいです。

汎用型なんですかね~

ただ、赤いクレーンが超~目立ちますwww



東京湾観音と。。。



前部のアップ。。。

船名表記はタイ語と英語表記

クレーンは150tクレーンが2基装備されており、タンデムで300tまで吊り上げ可能。



後部のアップ。。。

ファンネルマークは“WECO GROUP・NORDANA”のマーク。

ただ、本船所有はタイの“JUTHA MARITIME”です。



後から。。。


全長は約138mですが、観音崎灯台から我が装備で狙うには、ちょっと小さかったです(^^;)

その内、横浜入港時を撮ろうかと。。。






「 FREDENSBORG 」
船籍国 / 船籍港 : タイ / バンコク
建造年 : 2008年( SANFU SHIPBUILDING / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 幅 : 138.5m X 21m
総トン数(G/T): 9627t
クレーン : 150t X 2( TANDEM 300t / NMF )
コンテナ(最大): 665TEU( Reefer container : 50 )
呼出符号 : HSB4733
IMO : 9465394
MMSI : 567468000





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 CMA CGM OHIO 」 ( MLT / CMA CGM ) 本日 観音崎

$
0
0
なんとなく「早潮丸」が出る感じが・・・

それに、狙ってた大型コンテナ船も撮れるので観音崎へ

ふと観音崎レストハウスを見ると人影が・・・

いつの間に“道の駅 夢Dream食堂 観音崎”ってお店が出来てました!!

調べてみたら、期間限定じゃなくて常設店舗だそうです。

ゴールデンウィーク前の4月19日に営業開始との事でしたが・・・

先週も観音崎へ展開してるのに、まったく気が付かなかった ...( = =) トオイメ

地産地消の海鮮がメインのようで、今度食ってみよっと♪


今日、狙ってたコンテナ船です。


コンテナ船 「 CMA CGM OHIO 」 ( MLT / CMA CGM )

今日狙ってたコンテナ船「CMA CGM OHIO」です。

今年3月下旬に横浜へ初入港しましたが。

日の入り後に入港し、早朝出港・・・ 撮れませんでした orz

今回はリベンジマッチです!

「CMA CGM OHIO」が出港し、黒マースクの「MAERSK EDISON」が南本牧へ入港しました



横浜ベイブリッジと。。。

視程はイマイチでしたが、背景がダメなだけでした。



初入港時はフル積載状態でしたが、今回はイマイチ・・・

喫水は高いけど、荷は多めだったので、いいかぁ~



鶴見つばさ橋と。。。





中央と後部にはいっぱい積んでるけど、前方は少なめ・・・

視界確保の為でしょうか?

この角度だとカッコイイ!!



薄っすらとスカイツリーw



近づくにつれて、あれ? なんか微妙な気が・・・

きっと気のせいだ!!



第一海堡と風の塔。。。

なんですが、コンテナで第一海堡がほとんど見えません (^^;)



横のアングルになり、なんかデザイン的にバランス悪くね? って感じが。。。



“富津岬展望台”と。。。



横から。。。

コンテナの配列ですが・・・

「CMA CGM OHIO」 前7 中7 後4 計18列 約10000TEU

過去撮影した、同じ全長約299mのコンテナ船は・・・

CMA CGM GANGES」前7 中6 ファンネル横1 後4 計18列 約10000TEU

MSC ALGECIRAS」前6 中9 後3 計18列 約9400TEU

「CMA CGM OHIO」と「CMA CGM GANGES」は、別設計の10000TEUクラスで、コンテナ配列が似てますが

「CMA CGM GANGES」は、ファンネル横にも積載可能(20ftのみ?)ですが、「CMA CGM OHIO」は積載不可。

これだけで見た目の印象が異なります。

「MSC ALGECIRAS」は、前6の中9って事で、デザイン的にはバランスが良いと思います。

前7ってのは、13000TEUクラスと同じなので、これが原因なのかな?

個人的な理想的な10000TEUクラスは、前6 中8 後4の8段が理想かなぁ~

理想のタイプがあるとは思えませんが、いつか撮れる日を夢見て・・・ www



船首のアップ。。。



ハウスとファンネルのアップ。。。

“CGM”の“C”の前にパイロット乗船口があります。

ファンネルは山型。



東京湾観音と。。。



後から、鋸山と。。。


このタイプ、ツッコミならカッコよく撮れるけど、横からは・・・ イマイチかな?

Dexterさんの画像を拝見する限り、このタイプは上からより、水平方向から撮ったほうが良いかも。。。

まだまだ経験値を上げないとなぁ







「 CMA CGM OHIO 」
船籍国 / 船籍港 : マルタ / バレッタ
建造年 : 2015年12月( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 巾 : 299.9m X 48.2m
総トン数(G/T): 94440t
コンテナ(最大): 10034TEU( Reefer container : 1400 )
呼出符号 : 9HA4132
IMO : 9722687
MMSI : 249167000






撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

米海軍 貨物弾薬補給艦 T-AKE-7 「 CARL BRASHEAR 」 5月13日 観音崎

$
0
0
5月後半とはいえ、暑いっすね~

半ズボンを穿きたいけど、世間的にはまだ早いような気がするので、我慢してます (^^;)

でも、昨日の観音崎を半ズボンで行ったら・・・ 寒くてヤバかったかもw


先週金曜の観音崎から・・・ 米軍の補給艦です。



アンカーから出港でしたが。

レーガンの入港と重なりました。

当初の予定より早かったんですが

この日は横須賀アンカーに大型艦が3隻(本艦入れて)いたので、邪魔だったのかな?



鶴見つばさ橋と。。。


米海軍 貨物弾薬補給艦 T-AKE-7 「 CARL BRASHEAR 」 ( 軍事海上輸送司令部(MSC))

ルイス・アンド・クラーク級貨物弾薬補給艦の7番艦「CARL BRASHEAR」です。

横須賀には、ちょくちょく寄る補給艦ですが、自分は初撮影です♪

撮影してみたかったんですが、予定がちょくちょく変更されるので、狙って出撃した事がありませんでした。





スカイツリーと。。。



食料や生活物資、補修部品などを補給する“戦闘給糧艦”と、武器弾薬を補給する“給兵艦”

これを統合したのが“貨物弾薬補給艦”です。

数年前までは“戦闘給糧艦”がちょくちょく横浜・ノースピアに寄港してましたが。

“貨物弾薬補給艦”になってからは、横浜には寄らずに横須賀(基本アンカーで、たま~に本港)へ



第一海堡と風の塔。。。



“富津岬展望台”と。。。



海自の「ましゅう型補給艦」よりゴツイですね~

個人的は、こっちの方が好きです♪



前部の補給ステーション。。。

細部を見てみたいっす!



ゴツイハウス部分。。。

艦尾はヘリ甲板です。



東京湾観音と。。。



後から。。。

ヘリが2機搭載できるそうです。

ヘリ格納庫のシャッターが1ヵ所開いてますが、画像をアップにして見たら、ヘリらしき姿が見えました。


良いタイミングでまた遭遇しないかなぁ





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ ) 5/21 観音崎

$
0
0
先日、観音崎へ行く際に乗車したバスが6速AMT(オートマニュアルミッション)のハイブリッド車でした。

最近、AT車はちょくちょく見かけますが、AMT車は初めてでした。

トラックドライバーさんには、イマイチ評判が良くないAMT・・・ バスはどうなのかな?

最近、乗用車もAMTが増えてますし、今後は増えるんでしょうかね~


先週土曜の観音崎から、「早潮丸」です。


海難救助船 「 早潮丸 」 ( 日本 / 日本サルヴェージ )

先週水曜、横須賀港平成地区に寄港した“日本サルヴェージ”の海難救助船「早潮丸」です。

そろそろ出るんじゃないかなぁ~と期待してたら・・・ 出港してくれました♪



いやぁ~、しかし良い時間に出港してくれました♪

ただ、前回同様右舷側ですがね (^^;)



横須賀のタグ「浦賀丸(東京汽船)」と。。。











浦賀水道を航行する場合、一般的な船は中央付近を航行しますが。

小型船やタグボートが、横須賀港へ入港する場合、航路外側(陸側)をショートカットしてくることが多いです。

「早潮丸」は出入港ともにショートカットしてた事から、このクラスは大丈夫なんでしょうね~

横浜へ来る場合、は、たしか浦賀水道航路から来てたような・・・ でも、このクラスの船は、動きが読めないっす。。。



前部のアップ。。。

並列ファンネルがカッコイイ!!



後部のアップ。。。

後部の作業甲板は、フラットです。

水曜の入港時は、後部甲板にコンテナを積んでましたが、入港後にすべて降ろしたようです。





後から。。。

後ろから見ると、オフショア船っぽいですね♪


いやぁ~、右舷を十分堪能させていただきました!!

次は、左舷側を撮らねば ( ̄ー ̄)ニヤリ






「 早潮丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2007年4月( 新潟造船 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 45.13m X 10m
総トン数 : 497t
呼出符号 : 7JBS
IMO : 9400447
MMSI : 432590000







撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

RORO船 「 琉球エキスプレス 2 」 ( マルエーフェリー )

$
0
0
昨晩、さぁ寝ようと思った時、ついBSプレミアを見たら・・・

「第二勇新丸」が出てるじゃん!!

2006年に制作された「菅原文太が行く 人と鯨のたどった道」と言う番組で

文太さんがキャッチャーボート「第二勇新丸」と捕鯨母船「日新丸」に乗船してました。

なかなか興味深い内容でした・・・

ボウガンにつり用?のリールを取り付けた道具で、シロナガスクジラの検体採取とか、はじめて見ました。

「日新丸」でのクジラ調査後、手早くクジラを解体し、流れ作業で箱詰めまで・・・ 凄いっす!!

ビデオ撮っておけばよかった orz

でも、気が付いたら午前2時半・・・ 寝不足です ...( = =) トオイメ


先日、なぜか遭遇率が高いRORO船です。


RORO船 「 琉球エキスプレス 2 」 ( マルエーフェリー )

鹿児島に本社がある“マルエーフェリー”のRORO船「琉球エキスプレス 2」です。

以前、東京・沖縄航路(東京~志布志~奄美大島~那覇)を旅客と貨物を輸送してましたが。

2014年12月上旬で運航休止し。

同年12月中旬より、東京~志布志~那覇を貨物輸送のみになり、そこに投入されたのが「琉球エキスプレス 2」です。



東京湾では東京~苫小牧を結ぶRORO船がおなじみですが、東京・苫小牧航路に投入されてるRORO船に比べ、ちょっと小さい船です。



ゴルフ場と。。。

灯台で観光客の方々は、ゴルフ場を牧場とよく間違えてます・・・ たしかに牧場に見えますね。





2014年、宮城県石巻の“ヤマニシ”で建造されました。



東京湾観音と。。。



船体がキレイですね!

ドック明けかな?と思えるほどキレイです。

内航RORO船って、船体がお疲れ気味のイメージがあります。


最近、遭遇率が高い「琉球エキスプレス 2」ですが。

同じ東京・沖縄航路に投入されてる「琉球エキスプレス 3」は、未だに遭遇せず ...( = =) トオイメ

その内遭遇できる事を願ってます (-m-)” パンパン





「 琉球エキスプレス 2 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 那覇
建造年 : 2014年12月( ヤマニシ / 宮城県 石巻市 )
全長 x 幅 : 159.98m X 24m
総トン数(G/T): 10758t
積載能力 : 12mシャーシ121台 + 乗用車119台
呼出符号 : 7JTC
IMO : 9711066
MMSI : 431005951





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

LNG船 「 ENERGY PROGRESS 」 ( BHS / 東京エルエヌジータンカー・商船三井 )

$
0
0
月曜夜、川崎・堀之内にて、県警・川崎署で“ちょんの間”の一斉摘発があったそうです。

最近、一斉摘発の話を聞かないと思ったら、7年ぶりの一斉摘発だそうです(堀之内地区では)

7年前の摘発で、ほぼ壊滅状態と聞いてましたが、チラホラと復活してたそうです。

今後、南町地区での取り締まり強化と言ってますし、黄金町ガード下同様、壊滅ですかね~

しかし、たとえ“ちょんの間”が無くなっても・・・

「今日は吉原 堀之内~ 中洲 すすき野 ニューヨーク~♪♪」は健在ですwww


最近、ちょくちょく観音崎へ出没してるので、遭遇率が高くなったLNG船です。



根岸航路から出港してきました♪

ただ、ちょうど本命を撮影してたので、あまり撮影できませんでした(^^;)


LNG船 「 ENERGY PROGRESS (エネルギー プログレス) 」 ( BHS / 東京エルエヌジータンカー・商船三井 )

“東京エルエヌジータンカー・商船三井”の「ENERGY PROGRESS (エネルギー プログレス)」です。

ENERGY CONFIDENCE(エネルギー・コンフェデンス)」「ENERGY NAVIGATOR(エネルギー ナビゲーター)」「ENERGY FRONTIER (エネルギー フロンティア)」に続いて4隻目のUPです。



撮影するには、やっぱりモス型ですね!

カッコイイのはメンブレン型ですが、モス型の方がボリュームがあるので、見栄えします♪



“富津岬展望台”と。。。



前方のアップ。。。

船籍はバハマですが、船名表記は英語と日本語です。

船首に“東京ガス”の旗が揚がってますが、航行中に揚げてるのは初めて見ました。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“東京ガス”

土曜だからか、後でパラグライダーがいっぱい飛んでました。



ちょい後から。。。

ファンネルの後はヘリパッドです


あまり撮影できませんでしたが・・・ 調べてみたら、昨年じっくり撮影してました (^^;)

こちらの画像を作ってたので、そちらは忘れた頃にUPかお蔵入りwww






「 ENERGY PROGRESS (エネルギー プログレス)」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2006年11月( 川崎造船 坂出工場 / 香川県 坂出市 )
全長 x 巾 : 289.53m X 49m
総トン数(G/T): 119100t
総容積 : 147558m3
呼出符号 : C6VU8
IMO : 9274226
MMSI : 309463000





撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

実習船 「 薩摩青雲丸 」 ( 鹿児島県立鹿児島水産高校 ) 5/28 横浜入港

$
0
0
先週土曜、いろいろと撮影してきて帰宅したら、なにやら様子がおかしい・・・

聞いたら「帰ってきたら、にゃんこがびっこをひいて、たまに腰が抜けた状態だったから病院に連れて行った」

結果、レントゲンは異常は無く、捻挫の可能性があるので、痛み止めを注射したそうな。。。

最近、押入れの高い場所の寝床で寝てたので、降りるときにやらかしたのかなぁ

現在様子見ですが、今のところ異常なし C=(^◇^ ; ホッ!

とりあえず、高い場所の寝床は出禁にしましたが、寝床の場所を見て「上げろ!」と言わんばかりに鳴いてますwww


ってことで、土曜のメインは結果が・・・だったので、急遽こちらを撮りに行ってきました。


実習船 「 薩摩青雲丸 」 ( 鹿児島県立鹿児島水産高校 )

鹿児島県立鹿児島水産高校の実習船「薩摩青雲丸」です。

実習船の撮影は久々です!











視程がダメダメで、天気は曇り・・・ 条件はダメでしたが。

天気が曇ってくれたおかげで、海釣り施設で撮影できました。

船型からマグロっぽいなぁ~と感じ、調べてみたらマグロ漁がメインのようです。

しかし、学生さんらしき姿はほとんど見えませんでした・・・

本船入港中、先導するボートの姿が。。。



横断幕に「若潮会 東京支部」とあります。

「若潮会」って? 調べてみたら“鹿児島水産高校”のOB会のようです。

OBの方が先導する入港シーンははじめてみましたが、良いもんですね~♪



シンボルタワー通過~



前部のアップ。。。

一段下がった甲板に、グレーのスロープみたいなのが見えるけど、ベルトコンベアかな?



ブリッジ周辺のアップ。。。

漁船登録番号“KG1-350”とIMOナンバー+学校名の表記があります。



マストとファンネルマーク。

マスト左側(奥)の青い旗は“鹿児島水産高校”の旗で、マスト右側(手前)の白い旗は、鹿児島県のシンボルマーク(県章とは違います)の旗。

ファンネルマークは校章です。

鹿児島なので、やっぱり島津の丸十時なんですね!



後部のアップ。。。

側面の“JIQR”は、コールサインです。

「薩摩青雲丸」の船籍港は鹿児島市。



後からマリンタワーと。。。



後から。。。 その2

ファンネルが大きいですね~


これにて終了・・・ だったんですが。



午後、新港ふ頭内に入る機会があったので、係留中の姿を。。。

ついでに・・・



ドカンも。。。

ブリッジの中央と右側にワイパーがありますが、左側にはワイパーがありません。

右端のワイパーは、操業中に視界確保の為でしょうか?


今朝、横浜・新港ふ頭を出港した「薩摩青雲丸」

学生さんの姿は見えませんでしたが、少しでも横浜を堪能されたのかな?

「薩摩青雲丸」と乗員さん・学生さんのご安航をお祈りします。






「 薩摩青雲丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 鹿児島市
建造年 : 2001年3月( 新潟鐵工所 / 新潟県 新潟市 )
全長 x 幅 : 64.25m X 9.9m
総トン数 : 645t
呼出符号 : JIQR
IMO : 9258258
MMSI : 432321000
漁船登録番号 : KG1-350







撮影時期:2016年5月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

LNG船 「 AMADI 」 ( BRN / BRUNEI GAS CARRIERS )

$
0
0
ちょっと前に「阿賀野・能代」のプラモを購入。

まったく手をつけてませんでしたが、建造を少しづつ開始。。。

今から25年前以上、総計50隻以上は建造してましたが、10数年前にバッタ屋で「高雄」が投売りされてるのを買って以来ですwww

新金型らしいんですが、いやぁ~、よく出来てますね! ってか、細かい!!

パーツを見てるだけで手がプルプルしてます (^^;)

とりあえず、「阿賀野」はファンネル横の測距儀配置がイマイチ好きになれないので、「能代」を建造することにしました♪

さて、どのくらいかかる事やら ...( = =) トオイメ


最近、観音崎へ出没してるので、撮影機会が増えてきたLNG船です。


LNG船 「 AMADI 」 ( BRN / BRUNEI GAS CARRIERS )

“BRUNEI GAS CARRIERS”のLNG船「AMADI」です。

東京湾にはちょくちょく現れる船で、目立つカラーリングなので良く覚えてます。

現着して早々遭遇した船なので、いきなり第一海堡と風の塔ですw



おなじみのメンブレン型LNG船ですが、カラーリングで雰囲気が結構変わります。

そこが撮ってて楽しいです♪

本船は昨年7月に竣工したまだ新しい船なので、船体はキレイです。



“富津岬展望台”と。。。



「PC57 たかたき」が横を通過!

やっぱりLNG船はデカイっすね~



横から。。。

横から見ると、前部マストはどこにあるのイマイチわかりませんでしたが・・・



前部のアップ。。。

タンクの先っちょにちっさいマストがありました(^^;)



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルがデカイっす!!

ファンネルマークは“BRUNEI GAS CARRIERS”のマークです。



東京湾観音と。。。



後から。。。

デカイファンネルが目立ちます。


本船ですが、来週月曜に扇島へ寄港予定です。






「 AMADI 」
船籍国 / 船籍港 : ブルネイ / ムアラ
建造年 : 2015年7月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 288.33m X 44.2m
総トン数(G/T): 102000t
総容積 : 154800m3
呼出符号 : V8V3147
IMO : 9682552
MMSI : 508111182






撮影時期:2016年5月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MSC VENICE 」 ( LBR / MSC ) 6/3 横浜初入港

$
0
0
昨日、夜のお付き合いへ。。。

なんだかんだで終電を逃し、知合いとサウナへ

そこで、サウナの常連さんと遭遇し、くっちゃべってたら・・・ 朝でした ...( = =) トオイメ

おかげで撮りたかった船を逃しました orz


昨日、観音崎へ展開してました。

もちろんターゲットは・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

当初、夜入港の早朝出港で、諦めてましたが。

予定が二転三転したあげく、日中に来てくれました C=(^◇^ ; ホッ!

ただ、前日の予定とは、30分ほど遅かったんですがね。。。

1枚目は浮島バックでいけるか!? 結果、ダメですね ...( = =) トオイメ


コンテナ船 「 MSC VENICE 」 ( LBR / MSC )

“MSC”の超大型コンテナ船「MSC VENICE」です。

横浜に寄港した超大型コンテナ船は、2014年5月22日に寄港した「MARSTAL MAERSK(トリプルEクラス)」が最大ですが。

「MARSTAL MAERSK」はお披露目目的での寄港でしたので空荷でした。

今回の「MSC VENICE」は、荷物を積んで横浜へ寄港したコンテナ船の中では最大のコンテナ船です。





最近お馴染みの、鋸山をバックに。。。

私的には、そんなに大きく見えません・・・

横浜でお馴染みになりつつある13000TEUクラスより、約30mも長いんですがね~





今回寄港した「MSC VENICE」は、“MSCロンドン タイプ”として6隻建造され

本船は最後の6番船です。

すべて“MSC”へ傭船されており、4隻が“ZODIAC MARITIME” 2隻が“EASTERN PACIFIC SHIPPING”がオーナーです。

本船のオーナーは“EASTERN PACIFIC SHIPPING”だそうです。



ゴルフ場をバックに。。。

このゴルフ場を背にすると・・・ やっぱりデカイなぁ







現在、横浜には“エマ・マースク タイプ(PSクラス)”が寄港しており。

“エマ・マースク タイプ”の全長は397.71m “MSCロンドン タイプ”の全長399m

長さの違いは、約1mちょっとの違いです。

ただ幅は“エマ・マースク タイプ”の方が2mちょっと大きかったりします。



東京湾観音と。。。

いつもはセンターブイを通過してから撮影しますが、今回はこの位置で。。。



ちょいアップで。。。

ちなみにいつもの東京湾観音構図だと・・・



モロ被りですwww

南行船も撮りたい船がいっぱいで、忙しかった~



東京湾観音通過してすぐ、海岸線に家が無いのでスッキリ撮れるんですが・・・

今回はお預け ...( = =) トオイメ



横から・・・

前9列 中央11列 後4列 の配置

なんかハウス部分が寂しいなぁ



前部のアップ。。。

船名表記は、MSCでお馴染みの斜体です。



ハウス部分のアップ。。。

ウィング先端にIMOナンバーが表記されてます。

“EASTERN PACIFIC SHIPPING”の13000TEUクラスでは、ハウス正面に“EASTERN PACIFIC SHIPPING”のマークが入ってますが。

本船には、正面や横にもマークがありません。





後のアップ。。。

マースクの“トリプルEクラス”は、並列2本ファンネルですが、本船は凸型1本ファンネルです。

なんとなく寂しいですね~ (^^;)

船籍はリベリア 船籍港はモンロビア





後から。。。

後ろから見ると、やっぱデカイっす!!



南本牧から出港してきた「MOL PARTNER」と。。。

「MOL PARTNER」の全長約293m×幅約40mと、なかなか大きいですが。

全長399m×幅54mの本船と比べると・・・ やっぱりヴェニスでけぇ~


今回、“AE1/SHOGUN”サービスに入ってきた「MSC VENICE」ですが。

今後の予定では、同型の「MSC HAMBURG」が入ってるんですが・・・

先月30日、マースクが“AE1/SHOGUN”サービスの日本寄港(横浜・神戸・名古屋)を、7月から中止すると発表!!

衝撃的なニュースでガッカリしたんですが、画像のように荷も少ないししょうがないかなと。。。

ただ、“TP6/PEARL RIVER”(横浜のみ寄港)に“マースク・エディンバラ クラス”が投入されるとの情報が!!

青をほとんど撮ってなかったので、うれしい話です♪

ただし“エマ・マースク(PSクラス)”の寄港がどうなるか・・・ 自社船ですし、厳しいのかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム

とりあえず、来月以降の動向注視です!


今回の撮影、いつもと違うモードを使用して撮影しましたが、なんか微妙~

カメラの画面で見ると良いんだけど・・・ あっ、キ●ノンマジックかwww








「 MSC VENICE 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 2016年3月( STX OFFSHORE & SHIPBUILDING / 韓国 鎮海 )
全長 x 幅 : 399m X 54m
総トン数(G/T): 176490t
コンテナ(最大): 16652TEU( Reefer : 1000 )
呼出符号 : D5KU2
IMO : 9647473
MMSI : 636017408







撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MAERSK ESSEX 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK ) 6/5 横浜入港

$
0
0
昨日、撮りたい船がありましたが、朝から雨 ...( = =) トオイメ

午後から天気が回復するとテレビでやってましたが、視程が悪いんだろうなぁ~と思って確認したら

あれ!? 視程が悪くないぞ!

9時過ぎに雨もあがり、自宅から武蔵小杉のタワマンもはっきり見えるし、こりゃいけるか?

Dexterさんと協議した結果・・・ 出撃決定!!

しかし、家を出たとたん、雨が再び ...( = =) トオイメ

観音崎へ到着後も雨がシトシト。。。

ダメもとで灯台に行ってみたら・・・


コンテナ船 「 MAERSK ESSEX 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK )

マースクの13000TEU積みコンテナ船「MAERSK ESSEX」です。

灯台到着後、雨もあがり、視程もなかなか (≧∇≦)b

今回、東京湾フェリーはまあまあな位置だったので、撮影したらいい感じだったかも。。。





鋸山と。。。

少し陽が当ってきました♪





「MAERSK ESSEX」などの“マースク・エディンバラ クラス”は、2014年12月26日からAE1/SYOGUNサービスで横浜へ寄港してます。

しかし、今回はAE1/SYOGUNサービスではなく、TP6/Pearl Riverサービスサービスでの横浜寄港となりました。

今回のTP6/Pearlサービスは、MSCの13000~14000TEUクラスの船が投入されてますが

TP6/Pearlサービスで初めてマースクの13000TEUクラスが投入され、横浜へ寄港しました。

いつものAE1/SYOGUNサービス(欧州航路)は、荷物が少なく、オンデッキのコンテナも2~3段程度でしたが

TP6/Pearl Riverサービス(北米西海岸航路)は、いつも荷が多く、楽しみにしてました♪



ゴルフ場と。。。

先日撮影した「MSC VENICE」と比べると・・・ やっぱり小さいなぁ

小さいと言っても、本船の全長は約366mなので、十分デカイですw

このクラスを撮りはじめたら、大きさの基準がおかしくなった気がします(ばく



後だけ陽が当ってます orz



でも、やっぱり曇りました。。。

中途半端に陽が当るなら、曇ったほうがマシかなぁ



背景の山の稜線に見える白い施設(ハウスの上あたり)が“マザー牧場”です。



アップで東京湾観音と。。。



全体で東京湾観音と。。。

2日前は被りまくりでしたが、今回は大丈夫でしたw



ふたたび陽が♪



横から。。。

ファンネル手前のみ空で、あとは4~8段積み♪

AE1/SYOGUNサービスと比べたら、オンデッキで1.5倍強積んでますね~

しかし“MSC”のコンテナが多めなのは、MSCがたくさん投入されてるTP6/Pearl Riverサービスだから?



前部のアップ。。。

「ESSEX」と聞くと、空母を思い出します。



船体中央とハウスのアップ。。。

ウィング下に“RICKMERS”のマークが表記されてますが、本船のオーナーは“RICKMERS”になってます。

ちなみに、“マースク・エディンバラ クラス”は“RICKMERS”メインで建造されてます。



後のアップ。。。

ファンネルは凸型。

船籍はマーシャル諸島 船籍港はマジュロ





後から。。。

やっぱり積んでると良いですね~♪


来月から?“マースク・エディンバラ クラス”がすべて投入されてるAE1/SYOGUNサービスの横浜・神戸・名古屋寄港が中止。

今後が気になってましたが。

TP6/Pearl Riverサービスに“マースク・エディンバラ クラス”が投入予定だとか。。。

AE1/SYOGUNサービスに比べ、荷が多く楽しみですが。

今回「MAERSK ESSEX」の出港時の喫水を見ると、1mほぼ上がってました。

横浜でコンテナがどの程度降ろされたのか気になります・・・






「 MAERSK ESSEX 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2011年7月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 366.44m X 48.2m
総トン数(G/T): 141716t
コンテナ(最大): 13092TEU( Reefer : 800 )
呼出符号 : V7WJ2
IMO : 9458092
MMSI : 538004313







撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

重量物貨物船 「 WIEBKE 」 ( ATG / SAL Heavy Lift ) 本日横浜入港

$
0
0
数年前から大黒大橋の横浜航路側歩道に大型パイプが設置され、通行禁止されてますが。

先月ぐらいからパイプの撤去がはじまり

今日確認した所、歩道上のパイプはすべて撤去されました。

ただ、いまだに歩道通行禁止は継続中・・・

早く横浜航路側が渡れる事を願ってます!


本日、出勤前に大黒へ。。。


重量物貨物船 「 WIEBKE 」 ( ATG / SAL Heavy Lift )

“SAL Heavy Lift”の重量物貨物船「WIEBKE」です。

“SAL”の撮影は10ヶ月ぶりです♪

今日は「PM89 たかとり」が先導!



ではなく、「たちばな(横浜14/ダイトー)」が先導です。







進行方向に漁船や曳船が横断してたせいか、クイックに入ってきました。

船首に描かれてるのは、ドイツ・ハンブルグ市の紋章です。













本船は、“SAL Heavy Lift”内で“TYPE161A”と呼ばれてるシリーズで、全部で4隻あります。

今回寄港した「WIEBKE」は4番船になります。

過去“TYPE161A”は、1番船の「GRIETJE」を撮影したことがあります。

天気が微妙だったおかげで、大黒側でもシンボルタワー側でも撮影可能でしたが。

荷を期待して、大型クレーンが設置されてない右舷側狙いで大黒へ展開しましたが・・・

ご覧の通り、オンデッキに荷はありませんでした(^^;)



横浜港シンボルタワーと。。。



全部のアップ。。。

左舷に配置されてる大型クレーン2基は、320tクレーン、タンデムで最大640tまで吊り上げ可能だとか。

よく見たら、ブリッジ横にベンチがありました。





後部のアップ。。。

後部のクレーン(3番クレーン)は右舷側に設置されており、こちらは200tクレーン

後ろに積んでるのは、アウトリガーのタンクです。



後から、ランドマークタワーと。。。



タグにサポートされながら、山下6号岸壁へ。。。


自分は久々の撮影でしたが、先月も横浜へ寄港してる“SAL”の重量物貨物船。

前回は、比較的若い“TYPE176”でしたが、今回は古めの“TYPE161A”

“TYPE161A”よりも古い“TYPE161”が4隻ありましたが、いつの間に1隻のみになり

“TYPE161”のリプレイスが完了したら、次は“TYPE161A”かもしれません。。。

コンプしてないので、地道に撮影しなければ ( ̄へ ̄|||) ウーム






「 WIEBKE 」
船籍国 / 船籍港 : アンティグア バーブーダ / セントジョンズ
建造年 : 2000年9月( J.J. Sietas KG Schiffswerft / ドイツ ハンブルグ )
全長 x 幅 : 151.58m X 20.4m
クレーン : 320t X 2(TANDEM 640t)200t X 1 ( NMF )
コンテナ(最大): 827TEU
総トン数(G/T): 8397t
呼出符号 : V2OD9
IMO : 9197478
MMSI : 304140000






撮影時期:2016年6月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-144 「 くらま 」 ( 佐世保 ) 本日(6/11)横須賀入港

$
0
0
連日の午前様でお疲れ気味。。。

今朝、廊下から「洗濯物出てないじゃん」との声が聞こえたので

急いで起きて、洗濯物を出しに行き、ふと動向チェックしてみたら・・・

くらま キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

とにかく、Dexterさんに連絡せねば ( ̄ー ̄)

緊急通報後、30分ほどでDexterさんと合流し、スクランブル発進!!
( 毎度ありがとうございます <(_ _)> )

そして。。。


ヘリコプター搭載 DDH-144 「 くらま 」 ( 第2護衛隊群 第2護衛隊 / 佐世保 )

8ヶ月ぶりの「DDH144 くらま」です♪

最近、ちょくちょく顔を出してましたが、都合が合わず行けませんでした つД`)・゜・。・゜゜・*:.。





「くらま」の前に「DDG178 あしがら」が先行してましたが。

なんか勢いよく入ってきましたw



当初、撮影本命だった「ESTELLE MAERSK」が奥に見えます。

今後PSクラスもどれくらい見れるか気になるところですが。

自衛艦だけでおなかいっぱいになり、スルーしましたw

でも、後悔無しです!



カッター降ろして、入港ヨ~イ!

これから接近戦なんですが・・・



残念ですが、タグが付いちゃいました ...( = =) トオイメ

しかも、先行の「あしがら」も回頭しはじめたので、見事に被りましたw

でも・・・



「DDG178 あしがら」と並んでくれました♪

これはこれで良いかぁ~


短い時間に9隻(自分は最後の「あすか」はスルーしましたが)が入港と、久々に大漁♪

今日は、横須賀で「いずも」の一般公開もありましたが

当初の予定よりかなり早く入場できて、先頭の方々は「あしがら」「くらま」以外は撮影できて良かったでしょうね~

久々に艦撮りさんといろいろお話できたし、良い一日でした♪





撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MSC DANIELA 」 ( PAN / MSC ) 6/12 観音崎

$
0
0
昨晩、寝ようと思ったら仕事の電話があり

美味しい話だったので乗りかかったんですが、終わったのは朝 ...( = =) トオイメ

前日、昼寝しておいて良かった (^^;)


昨日は昼寝前、観音崎へ行ってました。



ターゲットと入れ替わりに入港する「GUNVOR MAERSK」と。。。

昨日の出入港はスムーズでした♪


コンテナ船 「 MSC DANIELA 」 ( PAN / MSC )

“MSC”の14000TEUクラスのコンテナ船「MSC DANIELA」です。

当初、横浜抜港予定でしたが、東京マーチスの予定に出入港情報が・・・

ただ、本船の行先も横浜ではなく、韓国・プサン向け。

こりゃ、マーチスさんがやらかしたか!?と思いきや

金曜に予定が変更され、抜港から寄港へ変更され、本船行先も横浜に変更されました。



本船は“MSCダニエラ クラス”の1番船として、韓国の“SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES”で2008年12月に竣工。

その後、“SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES”と“DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING”の2社で建造され。

2008年から2010年までの間、全部で12隻(SAMSUNG8隻・DAEWOO4隻)が建造されました。ハウス部分が



横浜入港時の喫水は10.5m。

荷が多いTP6/Pearlサービスにしては、喫水が高く、荷は期待できないかなぁ~と思いきや。

なかなかの積みっぷりでいい感じ♪

短時間の寄港でしたが、横浜出港時の喫水は11.5mと下がってました♪

TP6/Pearlサービスは、喫水が高くても、荷は期待できそうですね!



第一海堡と風の塔。。。

なんですが、本船が大きすぎて、第一海堡がほとんど見えません (^^;)

昨日は漁船よりヨットが多かったです。



“富津岬展望台”と。。。



横から。。。

ハウス部分が薄いなぁ ...( = =) トオイメ



前部のアップ。。。

船首のマークと斜体の船名表記、“MSC”らしいですね!

船名の“ダニエラ”の由来はなんなんでしょうか?

同型船すべてに、女性っぽい船名が名付けられてます。



ハウス周辺のアップ。。。

ウィング下に船名表記があります。

船体側面のMとCの間に、パイロット乗船口がありました。



後部のアップ。。。

ファンネル形状は、漏斗型です。

そう言えば、漏斗って英語でファンネルでしたね!



東京湾観音と。。。





後から。。。

喫水は高いけど、中々の積みっぷりで良いっす!!


残念ながら曇ってしまいましたが、“MSC”のこのクラスを狙うと条件が悪かった事を考えると・・・

まっいいか~w






「 MSC DANIELA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2008年12月( SAMSUNG HEAVY INDUSTRIES / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 366.07m X 51.2m
総トン数(G/T): 151559t
コンテナ(最大): 14730TEU( Reefer : 1000 )
呼出符号 : 3FIA2
IMO : 9399002
MMSI : 370892000







撮影時期:2016年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D
Viewing all 941 articles
Browse latest View live