Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

コンテナ船 「 APL ANTWERP 」 ( PAN / APL ) 7月29日 横浜初入港

$
0
0
昨日、取り急ぎ入手したいPCパーツがあり、横浜のヨドバシヘ

いつもは“きた通路”から行くんですが、ダイヤモンド地下街からヨドバシへ。。。

久々のダイヤモンド地下街でしたが、勝烈庵が無い!!

ヨドバシの地下入り口近くにあった、サンドウィッチ屋さんも無くなってる!!

あまりに変わってて、迷子になったと思いましたwww

サンドウィッチ屋さんのジャンボドック、好きだったんだよなぁ ...( - -)トオイメ


金曜はケーブル敷設船を撮影後、夕方、再び横浜へ。。。

久々のダブルヘッダーで、一回戦終了後、やる気がイマイチ出ませんでしたが。

バスの一日乗車券買っちゃったし、出撃しましたwww


コンテナ船 「 APL ANTWERP 」 ( PAN / APL )

“APL”の大型コンテナ船「APL ANTWERP」です。

横浜へは初めての寄港だと思われます♪

朝より、さらに視程が良くなり、鋸山がはっきり見えました!!

行く途中はやる気が出ませんでしたが、これだけ条件が良いと、やる気スイッチが入りますね♪



東京湾観音と。。。

まるで観音崎で撮影してるみたいです♪



横浜へ寄港する“APL”の大型コンテナ船は、パナマックスばかりでしたが

「APL ANTWERP」は、全長320mのポストパナマックスです。

このサイズは、東京へは寄港してましたが、横浜へは立ち寄りません。

そのせいで、今回はスポットで寄港したのかと思いましたが。

ヒュンダイの大型コンテナ船が投入されてる“NP2”航路へ投入されたようです。





ちょっと早く到着した本船、出港船もあり、大回りでの入港です。

正面からだと鷲のマークが目立ちます。





本来、シンボルタワーは入場できない時間に入港でしたが。

夏休み期間は、営業時間が夜まで延長!

おかげで順光で撮影することが出来ました。



先行は、タグ「くろがね(横浜12/ダイトー)」です。













荷はちょっと少ないけど、喫水はまあまあかな?

ハウス部分が高く、常連の“APL”船とは違いますね~

ゆっくり入ってきたため、波きりが無いのが残念です。。。



船首のアップ。。。

船首マストにはレーダーが装備されてます。



ハウス部分のアップ。。。

なかなかカッコいいハウスです♪



ファンネル部分のアップ。。。

排気口を見て「なんか幸陽さんの船っぽいな~」と思ったら、やはり“幸陽船渠”建造でした。

本船が竣工したのが2013年5月で、“幸陽船渠”が“今治造船”に合併吸収されたのが2014年2月

“幸陽船渠”としては、最後の方に建造された船になりますね。


最近、横浜航路が寂しい中、8000TEUクラスのAPLが来てくれたのは、うれしい事です♪

ただ、このクラスの船が横浜へ寄港するかはわかりませんが。。。

今後の動向に注視したいとおもいます。






「 APL ANTWERP 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2013年5月( 幸陽船渠 / 広島県 三原市 )
全長 x 幅 : 320.370m X 46m
総トン数(G/T): 87865t
コンテナ(最大): 8102TEU( ReeferPlug : 630 )
呼出符号 : 3FRT9
IMO : 9532795
MMSI : 351467000





撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MSC KATRINA 」 ( PAN / MSC ) 7月30日 観音崎

$
0
0
先日、横浜市営バスに乗った際、運転席の後ろに液晶モニターが付いてました。

内容は、広告やニュース・天気予報など、電車内の情報モニターと同じです。

ただ~、19時前に乗車したのに、ニュースや天気予報の情報は、朝のデータでした (;^_^A アセアセ・・・

今後、全車に取り付けられるんのかな?


土曜日、観音崎へ行ってきました。



前日の視程はめちゃくちゃ良かったんですが。

この日は・・・ イマイチ?

でも、夏にしては良い方だと思います。



ターゲットと入替わりで南本牧へ寄港する「SVENDBORG MAERSK」と。。。


コンテナ船 「 MSC KATRINA 」 ( PAN / MSC )

“MSC”の大型コンテナ船「MSC KATRINA」です。

最近良く撮影してる“MSC”の大型コンテナ船かと思ったら

12400TEU積みコンテナ船“MSCベリル クラス”と言う、初撮影のクラスでした。



鶴見つばさ橋と。。。



薄っすらと見えるスカイツリーとヨット。。。

やっぱり週末は釣舟やプレジャーボートが多いっすね~



最近のLION-PEARLサービスは、コンテナはまあまあ積んでますが、喫水は高いです。



前部のアップ。。。

船首マストにはレーダーが装備されてます。



船体中央部。。。

ハウスは薄そうですw



後部のアップ。。。

ファンネルは凸形。



ほぼ横から。。。

横から見ると、ハウスが薄いのがよくわかりますねwww



後ろから、東京湾観音と。。。



後ろから、ゴルフ場と。。。

船籍はパナマです。


本船が投入されてる“LION-PEARLサービス”の定刻は、日の入りぐらいに入港、日の出ごろに出港ですが。

今回は、朝に入港し、昼過ぎに出港と、なかなか良い時間でした♪

毎回この時間ならよいのですが ...( - -)トオイメ






「 MSC KATRINA 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2013年5月( STX OFFSHORE & SHIPBUILDING / 韓国 鎮海 )
全長 x 幅 : 365.74m X 48.4m
総トン数(G/T): 87865t
コンテナ(最大): 12400TEU( ReeferPlug : 800 )
呼出符号 : 3EZD3
IMO : 9467445
MMSI : 373404000






撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-184 「 かが 」 8/5 初公試航海終了

$
0
0
いやぁ~、夏真っ盛りですね!!

そんな中・・・ 風邪引きました ...( - -)トオイメ

と言っても、微熱でのどが痛い程度の中途半端な風邪ですwww

でも、この中途半端な風邪ってのが長引いたりするんですよね~

まいったまいった。。。


まいりながらも、昨日磯子まで行ってきましたw


ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-184 「 かが 」

いずも型護衛艦の2番艦「DDH-184 かが」です。

今月2日に初公試へ出港、5日に戻ってきました。

先週の金曜は、めちゃくちゃ視程が良かったんですが、昨日はちょっと微妙。。。

でも、この時期にしてはとても良い方ですね。



海洋興行タグ軍団+東京汽船のタグを従え、堂々入港!!



東京湾観音と。。。





ストレートで入港。。。

ちょっと期待はずれだけど、右舷側が見れました。



早々に回頭~



ドカ~ン





回頭中~

光線状態は良いけど、タグべた付きです (^▽^;)

標準ズームを持ってきてなかったので、真横の撮影は諦めました。。。

ただ、これだけは撮りました



艦尾の艦名表記です♪

2文字では、ちょっと寂しいですね~

やっぱり「加賀」の方が ヾ(--;)ぉぃぉぃ


細部も撮ってますが、就役するまでは自主規制って事で。。。

画像を見ると、わかる方もいらっしゃると思いますので、こっそりと楽しんでください♪

イマイチ納得してないので、リベンジしたいと思います。






撮影時期:2016年8月

撮影場所:横浜市磯子区

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 GOLIATH LEADER 」 ( BHS / 日本郵船 )

$
0
0
昨晩、BS朝日で“今よみがえる戦艦大和”と言う番組があったので見たんですが。。。

事実上、1999年に製作された番組の再放送でした orz

昔、この番組を見たのを良く覚えてます。。。

番組予告で、今年5月にハイビジョンカメラで克明に記録された… なんてのがあったのですが。

冒頭とラストの数分のみでした ...( - -)トオイメ

見事に釣られましたが・・・ 元が悪い番組じゃないので、まっいいか~


先日、シンボルタワーで撮影した自動車船です。


自動車運搬船 「 GOLIATH LEADER 」 ( BHS / 日本郵船 )

“日本郵船”が“RAY CAR CARRIERS(Stamco Ship Management)”から長期傭船してる「GOLIATH LEADER」です。

当日は東扇島へ寄港、夕方の出港をシンボルタワーから撮影しました。

7月下旬とはいえ、さすがに18時過ぎたら厳しいですね(^▽^;)







本船は“STOCZNIA GDYNIA S.A”で建造され、日本郵船に傭船された船の船名には「G」が付けられてます

今回の「GOLIATH LEADER」の撮影で、全Gシリーズの半分を撮りましたが。

さすがに強引だったかなぁ~

でも、遠目から見ると、“RCC”の“STOCZNIA GDYNIA S.A”建造船のカッコよさを再確認できました♪



横から。。。

船体下部が傷だらけに見えますが、光線の関係でこう見えるだけです。

ブリッジ前に黒いものが小さく見えますが、これは予備のスクリューです。

“STOCZNIA GDYNIA S.A”で建造されたシリーズには、ほぼ標準装備だと思われます。


Gシリーズの古いのが撮りたいけど、最近は横浜へ来てないようです。

気長に待ちますか ...( - -)トオイメ






「 GOLIATH LEADER 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2008年1月( STOCZNIA GDYNIA S.A / ポーランド グディニア )
全長 x 幅 : 199.91m x 32.26m
総トン数(G/T): 57692t
自動車(小型車): 約6500台
呼出符号 : C6WE5
IMO : 9357315
MMSI : 308369000







撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

LPG船 「 PUTERI INTAN SATU 」 ( MYS / MALAYSIA INTERNATIONAL SHIPPING )

$
0
0
今朝のオリンピック体操男子の金メダルに感動させていただきました!

前半はひやひやしましたが、終わり良ければ全て良し!!

久々に柔道も金メダルですし、よかった♪よかった♪

でも、睡眠不足はしばらく続きそうです ...( - -)トオイメ


先日、観音崎で撮影したLNG船です。


LPG船 「 PUTERI INTAN SATU 」 ( MYS / MALAYSIA INTERNATIONAL SHIPPING )

“MALAYSIA INTERNATIONAL SHIPPING”のLNG船「PUTERI INTAN SATU」です。

東京湾ではおなじみのLNG船です。

当ブログでは、同型船の「PUTERI ZAMRUD SATU」「PUTERI MUTIARA SATU」の2隻をUPしてます。





「PUTERI INTAN SATU」は、“MALAYSIA INTERNATIONAL SHIPPING”が発注したLNG船の1番船で

日本で建造された“ガストランスポート・メンブレン方式”のLNG船第1号が本船です。

全部で6隻建造され、1・3・5番船は“三菱重工業 長崎造船所” 2・4・6番船は“三井造船千葉事業所”で建造されました。



前部のアップ。。。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネル下に船籍国表記があります。

ファンネルマークは“MALAYSIA INTERNATIONAL SHIPPING”のマークです。



横から。。。

タンク中央部分が白いのは、光線の具合で白くなったようです (^▽^;)


このシリーズは、UPしてないのもあるので、どれだけ撮影したかがわかりませんwww

HDDから発見され次第、UPしようと思います。






「 PUTERI INTAN SATU 」
船籍国 / 船籍港 : マレーシア / ポートケラン
建造年 : 2002年8月( 三菱重工 長崎造船所 / 長崎県 長崎市 )
全長 x 幅 : 276m X 43.40m
総トン数(G/T): 94430t
総容積 : 137489m3
呼出符号 : 9MET6
IMO : 9213416
MMSI : 533730000






撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

砕氷・オフショア船 「 VIDAR VIKING 」 ( RUS / VIKING SUPPLY SHIPS ) 本日 観音崎

$
0
0
カヌー競技の羽根田選手、銅メダル獲得おめでとうございます!!

いや~、カヌー競技で日本人がメダルを獲得できるとは・・・ すごいっす!

マイナー競技ですが、カヌー競技やセーリング競技って面白くて好きなんです♪

これで、中継が増えてくれれば良いけど。。。


暑くてやる気が出ませんが、オリンピックで元気をもらいつつ、観音崎まで行ってきました。


砕氷・オフショア船 「 VIDAR VIKING 」 ( RUS / VIKING SUPPLY SHIPS )

北欧でオフショア船や砕氷船を運航してる“VIKING SUPPLY SHIPS”の砕氷・オフショア船「VIDAR VIKING」です。

たま~に北海道に寄港したりしてる“VIKING SUPPLY SHIPS”の船ですが。

東京湾に現れるのは非常に珍しいです。

しかし、視程が最悪レベルだったので、ろくな画像がありません orz

東京湾では珍しい船なので、画質が悪くてもUPですw







日曜朝に東京湾にやってきた本船ですが。

予定通りなら入港を撮影できましたが、東京湾に入ったとたんに速力を上げ、撮影できず。。。

出港は意地でも撮らねばいと徹底的にマークしてましたが

今日も予定より早めに出港・・・ 撮影できるか微妙でしたが、どうにか間に合いました。

しかし、撮影条件がねぁ ...( - -)トオイメ



前部のアップ。。。

本船は“アンカーハンドリング・タグサプライ船(AHTS)”なんですが、砕氷船としての能力も持ってます。

北欧やロシアでは、冬季の海面凍結時に港に入港する際、エスコートに砕氷船を付けるのが義務になってる港もあり

砕氷船の需要が多いです。

ブリッジ下にサーチライトが4基装備されてますが、これもエスコート砕氷船の特長です。



横から。。。

後部はフラットな甲板で、ハウス後方には、大型の曳航装置を装備されてます。

冬以外はオフショア船として、大型物件の曳航などで使われ、冬は砕氷船として活躍できます。


今回、樺太のホルムスクからやってきましたが。

出港後の行き先は、スウェーデンへ向かったようです。

現在北上してますし、北極海経由でお帰りになるようです。

また来てくれれば良いですが・・・ かなり難しいのかなぁ (-_-)う~ん






「 VIDAR VIKING 」
船籍国 / 船籍港 : ロシア / ホルムスク
建造年 : 2001年2月( HAVYARD LEIRVIK / ノルウェー レイルヴィク )
全長 x 幅 : 83.7m X 18m
総トン数 : 3382t
呼出符号 : UBDJ6
IMO : 9199646
MMSI : 273356480







撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 小笠原海運 ) 7月30日 観音崎

$
0
0
先日、等々力陸上競技場のサブトラックで、子供たちがなにやら練習してる姿を見かけました。

いつもどおりのサッカー教室かと思ったら・・・ ラグビー教室!!

等々力で子供ラグビー教室ははじめて見ました。

自分の中でラグビーと言えば、スクールウォーズぐらいしか思いつかないオッサンですが

数年後にラグビーワールドカップも日本で開催されますし、メジャーになったんですね~


先日、観音崎で遭遇した「(新)おがさわら丸」です。


貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 小笠原海運 )

おなじみ! “小笠原海運”の貨客船「(新)おがさわら丸」です。


初入港を撮影して以来の撮影で、観音崎で南下する姿を撮るのは初めてです。

薄っすらとスカイツリーが見えてます♪





定期運航がはじまってひと月ほど経ちましたが、船体はまだまだキレイですね~

ほどほどの煙を出してくれるので、なかなかカッコいいです♪



前部のアップ。。。

やはり垂直船首は目立ちますね!



後部のアップ。。。

以前に比べ、後部に積まれてるコンテナが少ない気がするんですが・・・ たまたまかな?


キレイな内に虹橋で撮っておかないとなぁ ...( - -)トオイメ

しかし、昨日がこのくらい視程がよかったらなぁ orz





「 おがさわら丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 150m X 20.4m
総トン数 : 11035t
乗客定員 : 894名
呼出符号 : JM6685
IMO : 9236717
MMSI : 431602076






撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 HYUNDAI SHANGHAI 」 ( CYP / HYUNDAI MERCHANT MARINE ) 8/14 横浜入港

$
0
0
連休中、2台目のスティックPCを購入♪

主に仕事で使用してましたが、初号機は自宅用に。。。

自宅用なので、ちょっと魔改造してみたんですが・・・

超小型が売りのスティックPCが、自作冷却装置を付けたので、それなりの大きさになっちゃいましたwww


連休中のPCいじりの合間、シンボルで撮影したコンテナ船です。


コンテナ船 「 HYUNDAI SHANGHAI 」 ( CYP / HYUNDAI MERCHANT MARINE )

“HYUNDAI MERCHANT MARINE”の「HYUNDAI SHANGHAI」です。

横浜初入港かどうかはわかりませんが。

ここ数年では初めて見ました。



“HYUNDAI”の大型コンテナ船は、2014年6月下旬から“NP2航路”が横浜に寄航しはじめましたが

あまり動きがありませんでした。

しかし、今年に入り1万TEUクラスの大型船が投入され、先月末には“APL”の8000TEUクラスが投入され

配船に動きがありました。





タグ「かがやき(横浜13/ダイトー)」のエスコートで入港開始!

出港船の影響で、大回りでの入港ですw



正面ドカン!

遠かったので、超~トリです(ばく





東京を出港したエバーの大型コンテナ船と。。。

エバーはいつもてんこ盛りですね~















入港スタートしたら曇っちゃいました ...( - -)トオイメ

荷はそんな積んでませんが、喫水は低めです♪

てんこ盛りで喫水が高いのと、あまり積んでないで喫水が低いの、どっちがいいのかな?



前部のアップ。。。

“HYUNDAI”が韓国の企業なので、鮮明表記はハングルと英語。

船首マストにはレーダーがありません。



ハウス周辺のアップ。。。

ウイング周辺が特徴的ですね!



気になる部分があったので、さらにアップ!!

ブリッジ中央下に、色違いの部分があります。

丸い色違いなので、ひょっとしたらと調べてみたら・・・

以前所有してたのが“ZODIAC MARITIME”でした。

“ZODIAC MARITIME”のコンテナ船には、“ZODIAC MARITIME”の丸いマークが入っております。

2013年12月に所有者が変更され、その際にマークが消されたあとのようです。

排気管がフラットカットですが、この形状を見ると「韓国の船だな~」と感じます。


結果はイマイチでしたが。。。

最近寂しい横浜航路向けの船を堪能できたからいいかぁ~





「 HYUNDAI SHANGHAI 」
船籍国 / 船籍港 : キプロス / リマソール
建造年 : 2006年4月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 303.89m X 40.11m
総トン数(G/T): 74651t
コンテナ(最大): 6763TEU( ReeferPlug : 700 )
呼出符号 : 5BZM3
IMO : 9305647
MMSI : 212353000





撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 AEGEAN HIGHWAY 」 ( 日本 / 川崎汽船 )

$
0
0
数年前から大黒大橋のみなとみらい側歩道が工事で通行できませんでしたが。

先日、大黒ふ頭へ行った際に通ったら、通行可能になってました!

これで大黒大橋をくぐるタグを、上から撮影できます♪


先日の観音崎から、初撮影の自動車運搬船です。


自動車運搬船 「 AEGEAN HIGHWAY 」 ( 日本 / 川崎汽船 )

“川崎汽船”の自動車運搬船「AEGEAN HIGHWAY」です。

Kラインも外国船籍が多いですが、本線は数少ない日本船籍です。

先日UPした「おがさわら丸」が先行してたので、排気の影響で、空が煙そうですw







“今治造船 丸亀事業本部”で建造され、2008年9月に竣工した「AEGEAN HIGHWAY」

まだまだ若い船ですね。

船体下部が、若干お疲れ気味ですね。



前部のアップ。。。

船名の由来はエーゲ海からでしょうね。


最近、ホーグやKラインの自動車船は撮影してますが

MOLの自動車船を撮影してないなぁ ...( - -)トオイメ

撮りたいの船は来てるんですが、タイミングがまったく合わなくて。。。

どうしたもんかなぁ~





「 AEGEAN HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神戸
建造年 : 2008年9月( 今治造船 丸亀事業本部 / 香川県 丸亀市 )
全長 x 幅 : 199.97m X 32.26m
総トン数(G/T): 58989t
自動車(小型車): 6237台
呼出符号 : 7JDT
IMO : 9464388
MMSI : 432666000





撮影時期:2016年7月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)

撮影機材:Canon EOS7D

海上自衛隊 「 UP-3C 」 ( 第51航空隊 / 9151 ) 2012年1月

$
0
0
今日は、川崎市・世田谷区主催の“多摩川花火大会”が開催されました。

大会開始1時間前に雨が降ってましたが、直前で雨が上がりました♪

自分の部屋から花火が見えるので、雨とか関係なしですが

花火中、家族が自分の部屋を占拠・・・ 「部屋を片付けろ」などの小言もいっぱい。。。

困ったもんです...( - -)トオイメ


先日、過去の画像をあさってたら、こんなのが出てきました。


海上自衛隊 「 UP-3C 」 ( 第51航空隊 / 9151 )

海上自衛隊の「UP-3C」です。

厚木の“第51航空隊”に配備されており、この1機しかありません。

最近、厚木に行っても見かけませんが・・・ その前に、厚木に行ってませんが (;^_^A

一度ブログにUPしてますが、光線状態が悪かったです。







装備を試験するための機体で“試験評価機”というらしいです。

機首の長い棒は、ピトー管だそうです。

機体色も一般のP-3Cとは異なり、赤いラインも入っており、かっこいいですね~♪


空母がいる間に厚木でもと考えてますが

この暑さで、やる気スイッチが入りません(ばく





撮影時期:2012年3月

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

米海軍 ミサイル駆逐艦 DDG-52 「 BARRY 」 ( DESRON15 / 横須賀 ) 本日 横須賀出港

$
0
0
本日、観音崎へ展開。。。

観音崎への行く途中、「米軍が台風避難してるそうそうです」との連絡が。。。

台風避難・・・ あっ、すっかり忘れてた!!

観音崎到着後、1隻が南下中~

灯台で知り合いの艦撮りさんから「朝、2隻出港しましたよ」と教えてもらったんdねすが

撮りたかった艦はすでに出港済み ...( - -)トオイメ

ただ、撮りたかったもう1隻は出港前でした♪

灯台展開後、しばらくしたら「出港準備中」との連絡が入り、しばらくしたら・・・



バリーさん、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

天気予報は曇りでしたが、実際はキレイに晴れてくれました♪


米海軍 ミサイル駆逐艦 DDG-52 「 BARRY 」 ( DESRON15 / 横須賀 )

米軍横須賀基地に配備されてるミサイル駆逐艦「DDG-52 BARRY」です。

今年3月「DDG-82 LASSEN」と入れ替わりで横須賀へやってきました。

配備後は、遠くを航行してる姿は見たことありましたが、撮影するのは初めてです♪



スカイツリーと。。。

視程はイマイチでしたが、南下船の撮影には影響がほとんどありませんでした♪



「バリー」は、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の2番艦になります。

就役は1992年12月と、なかなか古い船ですが。

イージスシステムは最新の物にアップデートされてるそうです。



第一海堡と。。。

風の塔はうっすらですね。





“富津岬展望台”と。。。



個人的には、ヘリ格納庫のないアーレイ・バーク級が好き♪

ファンネル周りも、こちらの方が好きです。


ようやく、撮れたバリーさん。。。

次はベンさんだな ( ̄ー ̄)ニヤリッ





撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 MAERSK ELBA 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK ) 8/21 観音崎

$
0
0
台風上陸ってことで、出勤できるか心配でしたが。

普通に出勤でき、普通に帰宅できました (;^_^A

仕事中は大荒れでしたが・・・

帰宅途中はたいした被害も無かった様で一安心です。

ただ、多摩川上流の方は大変だったようで・・・

これ以上の被害が起こらないことを祈るばかりです。


昨日、この船を撮る為に観音崎へ行ってきました。



ターゲットは南本牧出港後、「飛鳥2」の続行で南下です♪

ここ数ヶ月、観音崎で「飛鳥2」を見たのは3回目ですw



右奥に見えるのは「GJERTRUD MAERSK」です。

本船と入れ替わりで南本牧へ入港~

エスコートは・・・ 失念しました σ(^_^;)



横浜ベイブリッジと。。。


コンテナ船 「 MAERSK ELBA 」 ( MHL / AP MOLLER MAERSK )

マースクの13000TEU積み大型コンテナ船「MAERSK ELBA」です。

13隻ある“マースクエジンバラクラス”、今回の「MAERSK ELBA」で、未UPを含め8隻目の撮影です♪





AE1/SYOGUNサービスの頃に比べ、荷はかなり多くなりましたが。

最近のTP6/LION-PEARLサービスは、喫水が高くなりましたね~

空バンが多いのかな?

でも、依然と同じ喫水なら、荷が多いほうが見栄えがするので、今のほうが見栄えが良いです♪



スカイツリーと。。。



船体が大きすぎて、第一海堡が完全に隠れてますw



“富津岬展望台”と。。。



前部のアップ。。。

いつ見ても小さい船名表記w



船体中央のアップ。。。

側面の“MAERSK”表記の“S”の下にパイロット乗船口があります。



ハウスのアップ。。。

ウイングの下に“R”のマークが見えますが。

本船を所有してる“RICKMERS”のマークです。



横から。。。

同じTP6/LION-PEARLサービスに投入されてる“MSC”の13000TEUオーバーの大型コンテナ船とは、積み方が異なります。

“MSC”は、見える範囲で一列空けてることが多いですが、本船は全部の列が埋まってますね。

たまたまかもしれませんがね。



後ろから。。。

後ろから見ても積んでるほうが見栄えが良いですね~


“マースクエジンバラクラス”も、残り5隻(1隻は撮りなおし必須!)

現在、全13隻すべてTP6/LION-PEARLサービスに投入されており、コンプ可能なんですが。

コンプは、最低でも来年2月までかかります ...( - -)トオイメ

あと5隻なのに、先が長いっす。






「 MAERSK ELBA 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2011年3月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 幅 : 366.44m X 48.2m
総トン数(G/T): 141716t
コンテナ(最大): 13092TEU( Reefer : 800 )
呼出符号 : V7RT6
IMO : 9458078
MMSI : 538003576






撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

LPG船 「 豊洲丸 」 ( JPN / 飯野海運 )

$
0
0
恥ずかしながら、いまさら気がついたんですが・・・

「観音崎灯台」じゃなくて「観音埼灯台」が正式名称

「埼」と「崎」はどうなってるの?

詳しくは↑のページを。。。

いや~、今までまったく気がつきませんでした (;^_^A

ってことで、日曜UP分から、こっそり“観音埼灯台”に変更しましたが。

過去記事は、変更作業が大変なので“観音崎灯台”のままでご勘弁を。。。


ってことで、観音埼灯台から撮ったLPG船です。


LPG船 「 豊洲丸 」 ( JPN / 飯野海運 )

“飯野海運”のLPG船「豊洲丸」です。

大型外航商船のマルシップを久々に撮影♪





スカイツリーと。。。



この画像のみ一昨日(21日)撮影したものです。

ってことで、再び出会いました。

前回の撮影時、別物を撮影しながらだったので、第一海堡バックを撮り忘れてました。



最初、原油タンカーかな~と思いましたwww

ゴテゴテしてないんですね~



“富津岬展望台”と。。。



前部のアップ。。。

船名の日本語表記は良いですね~♪



ハウスとファンネルのアップ。。。

低めのハウスとファンネルが、ちょっと古風で良いですね~

ファンネルマークは“飯野海運”のマークです。





「 豊洲丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1997年1月( 三菱重工業 長崎造船所 / 長崎県 長崎市 )
全長 x 幅 : 230m X 36.6m
総トン数(G/T): 44652t
総容積 : 78462m3
呼出符号 : JHJM
IMO : 9134294
MMSI : 431904000





撮影時期:2016年5月 / 2016年8月(4枚目のみ)

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

海洋調査船 「 SEA VENTURE 」 ( USA / EDISON CHOUEST OFFSHORE ) 本日 横浜入港

$
0
0
先日、みなとみらい側歩道が数年ぶりに通行可能になった大黒大橋ですが。

今度は京浜運河側の歩道が通行止めになりました。

もしMM側と同じような工事なら、数年は通れないかも。。。

大黒大橋の通行が面倒になりますが、京浜運河側より景色が良いので、それはそれでアリかな?


今日は、出勤前に大黒へ展開しました。



「出雲丸(横浜28/東京汽船)」のエスコートで入港スタート!

しかし、予定より30分ほど遅れての入港です ...( - -)トオイメ

まっ、30分程度なら遅れたうちに入りませんねwww


海洋調査船 「 SEA VENTURE 」( USA / EDISON CHOUEST OFFSHORE )

アメリカ“EDISON CHOUEST OFFSHORE”の海洋調査船「SEA VENTURE」です。

“EDISON CHOUEST OFFSHORE”は、海底油田でのオフショア事業がメインですが。

本船は、米軍絡みの仕事に従事してると思われます。



正面ドカン

独特なお顔ですね

















「SEA VENTURE」の前回の横浜寄港は2014年夏・・・ 約2年ぶりです。

その前は2012年夏だったので、2012年からは2年間隔で横浜へきてる事になりますね。

今回は、8月上旬にカリフォルニア州ポート・ヒューニーメを出港し、寄り道せずに横浜へ来たようです。

約4年ぶりの再会でしたが、あまり変化はないような・・・



前部のアップ。。。

レドームがいっぱいありますね~



ファンネルマークのアップ。。。

ファンネルマークは“EDISON CHOUEST OFFSHORE”のマークです。

以前は横浜でよく見れたマークでしたが、ここ数年はほとんど見れなくなったファンネルマークです。

CORY CHOUEST」が横浜にいた頃が懐かしいです。。。



後部のアップ。。。

4年前に撮影した際、後部に何も積んでませんでしたが。

今回はいろいろと機材を積んでます。



後ろから。。。

煙がモクモクと♪



みなとみらいと。。。



全長106mと、それほど長くないですが。

高さがあるので、存在感があり、大きく見えます。


なんか天気と視程が微妙だったので、撮りなおししたいけど。

今日と同じなら、光線状態が微妙なんだよなぁ~ ( ̄へ ̄|||) ウーム






「 SEA VENTURE 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / ルイジアナ州ギャリアーノ
建造年 : 2003年10月( NORTH AMERICAN SHIPBUILDING / アメリカ ルイジアナ州ラローズ )
全長 x 幅 : 106.22m X 21.34m
総トン数(G/T): 9926t
呼出符号 : WDC5952
IMO : 9347413
MMSI : 303422000





撮影時期:2016年8月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

護衛艦 DD-112 「 まきなみ 」 ( 第3護衛隊群 第3護衛隊 / 大湊 ) 本日 東京・晴海入港

$
0
0
今日は病院での検査の為、お休み♪

朝イチで行ったので数時間で終了~

終了後、職場近くを歩いてたら・・・ バイト君に遭遇www

バイト君 「あれ? 今日はお休みでは??」

どーる 「いっいや、これから病院です。。。 ほいじゃ!」

挙動不審な受け答えした上、カメラバック持って病院へ・・・

信じるわけないわな ...( - -)トオイメ


ってことで、挙動不審な病院帰りのどーるは、久々に城南島へ!



予定より、若干早めにやってきました♪

奥の3本煙突は“東京電力 姉崎火力発電所”です。

姉ヶ崎の発電所が見えるってことは、視程は良好です♪


護衛艦 DD-112 「 まきなみ 」 ( 第3護衛隊群 第3護衛隊 / 大湊 )

たかなみ型護衛艦の3番艦「DD-112 まきなみ」です。

“第3護衛隊群 第3護衛隊”に所属で、定係港は“大湊”

横須賀経由で来たのかと思ったら、横須賀には寄らずに、直接来たようです。



早々に「おおい(東京/東京汽船)」が側面で並走しちゃいました (;^_^A

これはまずいなぁ~と思ったら。。。



左に小さく見えるのは、チリ海軍の練習帆船「エスメラルダ」です。

今回、「エスメラルダ」のホストシップを務める為、東京・晴海にやってきました。

しかし、並びのところで、見事に被っちゃいました orz

まっしゃあないですね。

このままタグ並走かと思いきや。。。





とりあえず、タグなしの画像は撮れました♪

「おおい」の乗員さん、ありがとうございます!!

って、たまたまでしょうが・・・ でも、ありがとうございます!

艦首のアンカーがブランコしてなくて良い感じです♪

しかし。。。



やっぱり「おおい」ががんばっちゃいました (;^_^A

これもタグボートの立派なお仕事です!



スカイツリーと♪



船の科学館と。。。


きっと、レインボーブリッジにも多数のファンが来られてたんでしょうね~♪

天気が良くて良かった♪良かった♪

明日朝は「エスメラルダ」が晴海に入港です。

土曜の14時からは、一般公開もありますし、お時間がある方は、美しい「エスメラルダ」をお楽しみください♪






撮影時期:2016年8月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D

米海軍 遠征高速輸送艦 T-EPF-3 「 MILLINOCKET 」( 軍事海上輸送軍団 ) 本日横浜初入港

$
0
0
ども、お久しぶりです。

最近、夜のお付き合いが多く、なかなかUPできませんでした (;^_^A

仕事の合間に撮影に行ってたりしてたんですが

その画像データをPCに移行したのは、昨日だったりしますw

今週から時間が取れそうなので、ボチボチとUPしていこうかと思います。


本日、唐突に横浜に現れた艦です。



横浜で大型双胴船といえば、米軍の「WESTPAC EXPRESS」をよく見かけますが

今日は「WESTPAC EXPRESS」とは違います♪



当初、大黒海釣り施設に展開予定でしたが。

間に合いそうになかったので、橋の下で・・・

Dさんから海釣りでの戦果を見せていただきましたが、やっぱり海釣りのほうが良かったっす!

入港サポートは、先月末に就航したばかりの「穂高(横浜3/ウィングマリタイムサービス)」


米海軍(MSC) 遠征高速輸送艦 T-EPF-3 「 MILLINOCKET 」( 軍事海上輸送軍団 )

米軍の高速輸送艦「T-EPF-3 MILLINOCKET」です。

本艦は、スピアヘッド級統合高速輸送船(JHSV)の3番艦として2014年2月に竣工

同年3月から軍事海上輸送軍団(MSC)が運行管理してるそうです。

アジア方面の輸送任務に就いてたようで、昨年夏に沖縄に寄港。

その後、今年春頃に沖縄へ寄港してたようですが、横浜へ寄港した事がありませんでした。









スピアヘッド級の艦種は“統合高速輸送船(JHSV)”でしたが

昨年9月頃、“遠征用高速輸送艦(EPF)”に変更されました。

「WESTPAC EXPRESS」に比べ、ゴテゴテしててカッコええ~♪

しっかし、船体がかなりお疲れ気味です (;^_^A



シンボルタワーと。。。



シンボルタワー後ろバージョンw



横から。。。

後部はヘリ甲板になってます。



前部のアップ。。。

艦番号が入ってるのが良いですね~♪



ブリッジ周辺。。。

ウイングの部分が一段下がってます。



マストと側面の艦名表記。。。



後ろから、マリンタワーと。。。



後ろから、その2.。。

この頃、雨が再び強くなってきました ...( - -)トオイメ

しかし、今回は雨対策装備を持っていってたので、問題無しです!







後部のアップ、3連発。。。

艦尾左側にIMOが表記され、中央部には艦名が表記されてます。

2つ折のランプウェイがごっついです。

さすがにこの位置からだとヘリ甲板がわかりません(;^_^A


雨の中での撮影でしたが、途中まではほとんど雨が降らず、視程もまあまあ

今回の撮影は運が良かったようです♪

やっぱり、ピーカン・順光で撮りたいですが、無理だろうなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム





「 USNS MILLINOCKET 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / -----
建造年 : 2014年2月( AUSTAL USA / アメリカ アラバマ州 モービル )
全長 x 幅 : 103m X 28.5m
総トン数(G/T): 9781t
呼出符号 : NNKT
IMO : 9677519
MMSI : 369469000





撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港 / 鹿島埠頭(株) ) 9/15 横浜入港

$
0
0
9月11日、新山下のドン・キホーテが閉店したそうです。。。

昨日と今日、横を通ってるのに、まったく気が付きませんでした(;^_^A

結構~お客さんが入ってるのになぜ閉店するの? と思いましたが。

現在の店舗を壊し、隣の空き地を利用した大型店舗になるそうです。

しかし、なぜ気が付かなかったか・・・

山下橋でミニリュウがよく出るので、スマホの画面しか見てなかったwww


昨日のターゲットです。


タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港(船籍港:神栖) / 鹿島埠頭(株) )

“鹿島埠頭(株)”のタグボート「くにみ」です。

昨日、“京浜ドック 子安工場”に入りました。

おそらく、定期検査のために寄港したと思われます。







全長28.1mで鹿島埠頭さんのタグの中では一番小さい部類の「くにみ」

ただ、総トン数で下から2番目に小さいです。

そんな小さいタグですが、ブリッジはちょっと大きめ。

側面の窓は5枚あるから大きく見えるかもしれませんね。

ブリッジ前と側面に「KUNIMI」の表記があり、プラス側面には“鹿島埠頭”の社章があります。



後ろから。。。

ハウス後部に「KUNIMI」の表記があります。

以前撮影した、同社の「やみぞ」にはありませんでした。

「やみぞ」の担当は“大洗港”ですが、本船の担当は“鹿島港”

ハウス後部の船名表記は“鹿島港”担当タグの標準装備なんでしょうか?


今年春頃?にも横浜へ来てた“鹿島埠頭”さんのタグ。。。

いつも逃してばかりなので、撮れてほっとしましたが

当日、本命撮影の続行に来てるのに気がつかず ...( - -)トオイメ

ちょっと残念です。







撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

米陸軍 兵站支援艦 LSV-2 「 CW3 HAROLD C. CLINGER 」 ( 米陸軍輸送科 ) 本日横浜入港

$
0
0
最近、どんより天気でしたが・・・

今日は久々に晴れ間が♪

ただ、ちょっと蒸し暑かったっす (;^_^A

しかし、明日以降はまたどんより天気が続くそうな ...( - -)トオイメ


そんな一時的な晴れ間に、横浜に珍客が訪れました。



珍客さん、なぜか本牧のMHI方面へ。。。

迷ったか!? と思いましたが

本牧の日産岸壁から出港してきた自動車運搬船を交わすため、陸側へ・・・

毎度ながら、自由奔放な入港ですwww



いよっと自動車船を交わし、横浜航路へ。。。



第一海堡と。。。

波切りで速力が出てるように見えますが、航海中はずっと10ノット強で航行してましたw


米陸軍 兵站支援艦 LSV-2 「 CW3 HAROLD C. CLINGER 」 ( 米陸軍輸送科 )

珍客は、米陸軍の兵站支援艦「LSV-2 CW3 HAROLD C. CLINGER」です。

“フランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦”の2番艦で、陸軍の艦艇の中では最大級の艦艇です。

7番艦建造されるまでは、米陸軍で最大の艦でしたが、7番艦以降、船体延長されたため、最大の座から陥落しました。

ちなみに・・・ 艦名の「CW3」とは「Chief Warrant Officer 3(三等准尉)」の略で

艦名を日本語にすると「ハロルド C. クリンガー3等准尉」になります。





横浜に係留されてる“ラニーミード級汎用揚陸艇”よりも約30mほど長い本艦。

スタイルもまったく異なりますね。

ずんぐりむっくりでかっこいいっす!

マークは

沖を航行する「日本丸」と。。。






本艦の基本設計は民間船をベースに建造されたそうで、ベースなった船というのは「FRANCES BAY(現:LIHIR EXPRESS)」とのこと。

ビーチング対応型RO-RO船という船種で、これはこれで見てみたいですね~

輸送力もあり、戦車(M1エイブラムス)なら15両 コンテナなら45TEUが積載可能だそうな。



前部のアップ。。。

横浜常駐の揚陸艇同様、艦名表記はありません。



ハウス部分のアップ。。。

ファンネルのマークは“米陸軍輸送科”の連隊章とのこと。

その斜め下の星マークの下には“US ARMY”と表記。

さらにその下には、艦名表記があります。



艦尾から。。。

艦尾にもランプウェイが装備されてます。

なぜか艦尾にテントが張ってあり、迷彩服の軍人さんが待機してました。



鶴見つばさ橋と。。。



後ろから。。。

後ろにも星マークがありますね!



横浜の遊覧船「マリーン シャトル」と。。。

「マリーン シャトル」がベスポジGET!


考えてみたら、今日でシンボル3連荘でしたwww

しかし、横浜ノースドックがこんなに賑やかなのは久々です♪

おかげで今週撮影分の整理が大変です ...( - -)トオイメ






撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

内航セメント船 「 清安丸 」 ( 宇部興産海運 ) 本日 横浜初入港

$
0
0
先週も夜の付き合いが多く、ちょっと参ってましたが。

週末は、雀闘24時なんぞやってしまい、疲れがまったくとれませんが。

今週は、夜の付き合いはなさそうです C=(^◇^ ; ホッ!

そんな感じで迎えた月曜・・・ 久々にエクストリーム出社!!

しかし、昼寝する余裕もなく、自宅へ帰ってばたんきゅ~

結局、ブログUPは出来ず orz

今日こそはブログUPと思いつつ、連日のエクストリーム出社してきましたwww


内航セメント船 「 清安丸 」 ( 宇部興産海運 )

“宇部興産海運”の内航セメント船「清安丸」がリプレースされ、本日横浜に初入港しました。

先代「清安丸」は、1978年建造と、日本の大型内航船の中では古株でしたが。

今月竣工しました。

しばらく動向を注視してましたが、動きもなく、先週はまったく動向監視を怠ってましたが。

昨晩、ふと動きを見たら・・・ あれ、横浜にくるじゃん!!

ってことで、連日のエクストリーム出社となりましたが・・・

せっかくの初入港なのに、撮影条件がかなり微妙です ...( - -)トオイメ



“井本商運”の内航コンテナ船「なとり」とそっくりな「清安丸」

建造は「なとり」と同じ、下関の“旭洋造船”です。

しかし、全長や幅は「清安丸」の方が大きく、ハウスのデザインも異なります。















先代「清安丸」も個性的なデザインでしたが、新船はさらに個性的な船となりました。

船体色も緑色船体でしたが、青船体になりました。

船体色の変更は、先代が自社船で、今回は自社船じゃないからかな?

「清安丸」のカラーリングは、“宇部興産海運”が定期用船されてる「興山丸」とカラーリングは同じですね。



移動して接近戦。。。


着岸後に右舷側を撮ろうと思い、再び移動したら・・・





ちょっと手間取ってました(;^_^A

おかげで右舷側もすっきり撮れました♪

初入港だから慎重だったのかもしれませんね。



正面ドカン!

「なとり」と比べ、ブリッジ下の窓が多く、「なとり」とは印象が異なります。

ブリッジの窓も「なとり」とは微妙に違いがあり、面白いですね~





前部のアップ。。。

「なとり」に比べ、ハウスが小さくなったような気がしますが。

ハウス後方の風除け部分が、「なとり」に比べ短くなったせいかもしれません。

「なとり」にはなかったウィング先端に下窓があります。





後部とファンネルのアップ。。。

ファンネルは古風なデザインですね~、なんとなくフェリーみたいなファンネルです。


撮影条件はかなり微妙ですが、初物って事で。。。

「なとり」の時同様、お出迎えは多数いらっしゃるのかと思いきや、OCEANBREEZEさんとお会いしただけでした(;^_^A

どこかにいらっしゃったのかな??

天気の良い日にリベンジせねば・・・


「清安丸」の活躍とご安航をお祈りしてます。







「 清安丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 宇部
建造年 : 2016年9月( 旭洋造船 / 山口県下関市 )
全長 x 幅 : 148.02m X 22m
総トン数(G/T): 9957 t
呼出符号 : JD4054
IMO : 9789568
MMSI : 431008495






撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市磯子区

撮影機材:Canon EOS7D

海洋調査船 「 SONNE 」 ( DEU / ドイツ連邦教育研究省・ICBM ) 9/26 横浜初入港

$
0
0
月曜朝、エクストリーム出社の戦果ですw

よくよく考えたら、大黒へ自転車で行くのは今年はじめてかも。。。

涼しくなってチャリには良い季節なんですが

来年1月、再びチャリイベントに出場することになったので、なまった体を鍛えないと ( ̄へ ̄|||) ウーム



横浜航路、朝のラッシュの合間に入港スタート!

もうちっと早く入港すると思いきや、時間ぴったりに入港スタート

さすがドイツですw



入港サポートの「山形丸(横浜11/ウィングマリタイムサービス)」が先行です♪


海洋調査船 「 SONNE 」( DEU / ドイツ連邦教育研究省(BMBF)・ICBM )

ドイツの海洋調査船「SONNE」です。

数年前に横浜へ寄港した「SONNE」とは別の船です。

ちなみに、旧「SONNE」もご健在で、いまだに「SONNE」と登録されてますが。

現在、船名が「AUSTRAL」になってるようです(詳細は調査中、現在も登録は「SONNE」のまま)

新「SONNE」を調べてみたら、旧型のリプレースだったようです。





なかなかカッコいい船ですね~♪

光線も良かったんですが、視程がイマイチでした...( - -)トオイメ



しかも、小型の油船がショートカットして航路へ。。。

でも、影響は最小限で済んだと思われますw











建造は、ドイツ・パーペンブルクの“MEYER WERFT”

今年、客船ファンが追っかけてた「QUANTUM OF THE SEAS」と同じ所で建造されたようです。

白黒船体にドイツ国旗と同じラインが入ってるのがまた良いですなぁ~♪

今回の寄港は、日本海溝や南海トラフ(駿河トラフ)の調査で来たようです(間違ってたらごめんなさい)



前部のアップ。。。

船首側がかなり高い構造で、居住区や研究室は前方にあると思われます。

船首のマークですが、ドイツの州や郡の紋章かもしれませんが、詳細不明。。。

ひょっとしたら船のマークかもしれません。

船首マストには、サーチライトとレーダーが装備されてますが、このクラスの船には珍しい装備ですね。



前部横から。。。

スラスターマークが2個ありますが、ちょっと離れてますね~

船体中央側は昇降式のスラスターなのかな?



側面表記のアップ。。。

画像中央左側の表記は“ドイツ連邦教育研究省(Bundesministerium für Bildung und Forschung)”

画像左側のマークは、ドイツで環境に良い製品に与えられるマークのようです。

受賞理由は、環境対策(排出ガスの低減など)のようです。



ブリッジ周辺のアップ。。。

ブリッジは左右非対称のようです。

上の施設はなんでしょう??

なぜかブリッジ上部に小型クレーンがあります。



船体中央のアップ。。。

ファンネルマークの“ICBM”は、ドイツの“カール・フォン・オシエツキー大学オルデンブルク(通称:オルデンブルグ大学)”の研究機関らしく

“ICBM”は“Institut für Chemie und Biologie des Meeres”略で、エキサイトさんに翻訳してもらったら海洋科学研究所みたいですw

多関節クレーンがたくさんあり、萌えますヾ(--;)ぉぃぉぃ

見える範囲で確認したところ、クレーンは“TRIPLEX”の物が使用されてます。

まだまだ気になるところがありますが、もうちょっと時間がかかりそうです。。。



後ろから。。。

クレーンが赤い為、白の構造物とのコントラストが良いですね~



後部のアップ。。。

船尾中央に大型Aフレームクレーンが装備、その両端に多関節クレーンが1基づつ装備されてます。

船名・船籍港の表記は、船尾ではなく側面にあります。

船籍港は“ヴィルヘルムスハーフェン”



ベイブリッジ手前で「山形丸」が待機。。。

視程がイマイチでしたが、みなとみらい地区は見えますね。



接岸する大桟橋へGO!!

しかし、タグが付くのが早かったような・・・

でも、大桟橋手前でタグが少しはなれたように見えましたし、大桟橋で撮ってた人は大丈夫だったかな??


本船はまだ横浜・大桟橋に居ますので

近くをお寄りの際は、本船を堪能していただければ幸いです♪


(注意)
本船の詳細を書き込みました、間違ってる可能性があります。
まだ、気になる点を調べてる最中なので、温かい目で見てください。





「 SONNE 」
船籍国 / 船籍港 : ドイツ / ヴィルヘルムスハーフェン
建造年 : 2014年7月( MEYER WERFT / ドイツ パーペンブルク )
全長 x 幅 : 118.42m X 20.6m
総トン数(G/T): 8554t
呼出符号 : DBBE
IMO : 9633927
MMSI : 211627240





撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
Viewing all 941 articles
Browse latest View live