Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

JR貨物 EF200-7号機 ( 引退済み )+コキ 2007年3月

$
0
0
今日の深夜から、JR東日本のシステム障害が発生。。。

Suicaのチャージや"えきねっと"が使用不能になりました。

でも、個人的に影響を受けたのは・・・ クレカ決済が出来なかった事!!

"えきねっと"だけならまだ大丈夫なんですが、MVや窓口ですらクレカ決済が出来なくなりました。

最近、財布の中は数千円しか入ってなかったり ...( = =) トオイメ

「いつもニコニコ現金払い!!」


って事で、EF200コンプリートへの道です。。。


JR貨物 EF200-7号機 ( 廃車(最終配置 吹田機関区) )+コキ

7号機の画像も見つかりました!!

旧塗装のみで、新塗装の画像は見つかりませんでした (;^ω^)

ホント、旧塗装の末期って、色あせてましたなぁ~


これを撮影してから16年・・・

時が過ぎるのが早いっす ...( = =) トオイメ






撮影時期:2007年3月

撮影場所:神奈川県川崎市幸区

撮影機材:Canon EOS30D

海上自衛隊 「 P-3C 対潜哨戒機 」( 第2航空隊(八戸航空基地) / 5081 ) 2017年4月 厚木

$
0
0
アマプラでいろいろとリストを見てたら、なにやら昔の日活映画が (^^♪

いろいろと探してたら・・・ 裕次郎の「零戦黒雲一家」あるじゃん!!

舛田利雄監督、石原裕次郎主演の「零戦黒雲一家」

1962年の映画で、海上自衛隊協力なんですよね~

零戦こそは"T-6 テキサン(SNJ-5)"ですけどね。

OPで海自の対潜哨戒機"P2V-7 ネプチューン"の離陸と編隊飛行シーンが見れますし。

劇中の爆撃シーンで、米軍カラーのネプチューンが出てきます。

それと、退役間近の"PV-2D ハープーン"も出てきます。

そして最後・・・ 潜水艦「SS-501 くろしお」が出てきます!! "くろしお"って、米軍のガトー級潜水艦なんですよね~

ストーリーは・・・ ですが  旧海自装備や役者さんを楽しむならオススメです (*^^)v


って事で、海上自衛隊の対潜哨戒機です。


海上自衛隊「 P-3C 対潜哨戒機 」( 第2航空群 第2航空隊(八戸航空基地) / 5081 )

厚木ではおなじみの「P-3C 対潜哨戒機 」です。

昨年、多摩方面で仕事をした際、後継の「P-1 対潜哨戒機」はちょくちょく見かけましたが「P-3C」は見当たらず。

調べてみたら、厚木のP-3CはP-1に置き換わったんですね。









2017年に撮影した画像で、見て気が付いたんですが・・・

厚木の第3航空隊の機体じゃなくて、八戸の第2航空隊の機体でした。

撮影時はたぶん気が付いてなかったと思いますw

ローパスなので脚がたたまれてますなぁ~

画像の"5081"ですが、現在は沖縄の"那覇航空基地 第5航空隊"に配置されてるようです。


"P-3C"まあまあ撮影してますが、あまりUPしてませんでした。

少しづつでもUPしていこうっと (^^♪




撮影時期:2017年4月

撮影場所:神奈川県綾瀬市

撮影機材:Canon EOS7D

揚錨船兼曳船「 新神崎丸 」 ( 寄神建設 ) 2009年10月 横浜

$
0
0
福島第一原発で処理水放出設備の設置工事が完了したとの報道がありましたが。

映像の中で"寄神建設"の杭打ち船「神翔-1600」が出てました。

揚錨船の姿もありましたが、船名までは確認できず。。。

5月に福一沖を通った際は、作業中の船は見れませんでしたが。

無事に作業を終えた皆様、お疲れさまでした!!


"寄神建設"さんと言えば・・・ 羽田空港D滑走路工事でよく見かけました。


揚錨船兼曳船「 新神崎丸 」 ( 神戸 / 寄神建設 )

"寄神建設"の揚錨船兼曳船「新神崎丸」です。

揚錨船って聞きなれませんが、起重機船などの作業船を固定する際

作業用錨(アンカー)を設置・移設・撤収したりする船。

本船は曳船も兼用できるので、作業台船などを曳航したりすることもできます。

でも、一番多いお仕事は、作業船への人員や物資輸送でしょうね。



1984年建造(大阪造船 現:ダイゾー)のベテラン船になります。

"寄神建設"から2012~2013年頃に売船されたようで。

現在は、アフリカ・ケニアの"COMARCO"社の「COMARCO SWIFT」として活躍中。

船籍はタンザニア 船籍港はザンジバル

船体色こそ赤くなっちゃいましたが、姿は撮影当時とあまり変わらないと思われます


ちなみに"COMARCO"はアフリカやインド洋全域などでオフショア事業や曳船事業を行う会社です。





「 新神崎丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神戸
建造年 : 1984年5月( 大阪造船所 / 大阪府 大阪市 )
全長 x 幅 : 36.467m X 9.5m
総トン数 : 391t
呼出符号 : ----
IMO : 8324206
MMSI : ---------





撮影時期:2009年10月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

巡視艇 CL-130 「 くりかぜ 」 ( 第三管区 横須賀海上保安部 )2022年12月 観音崎

$
0
0
昨年末、観音崎で見かけた巡視艇です。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
       巡視艇 CL-130 「 くりかぜ 」

第三管区横須賀海上保安部の巡視艇「CL-130 くりかぜ」です。

なぜか、自分との相性が最悪で、ほとんど遭遇しません (;^_^A

かっとんできたので、流してやろうとカメラの設定を変更・・・

それと同時に減速されました ...( = =) トオイメ

進路上にヨットがいたからなんですがね。。。

やっぱり相性は悪いっす。


撮影は大晦日でしたが。

海保の皆様はそんなの関係なし・・・ ホント、お疲れ様です!!



撮影時期:2022年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

コンテナ船 「 SITC MINGDE 」 ( HKG / SITC ) 2023年5月 伊勢湾

$
0
0
伊勢湾航行中に遭遇したコンテナ船です。


コンテナ船 「 SITC MINGDE 」 ( HKG / SITC )

香港の海運会社"SITC"のコンテナ船「SITC MINGDE」です。

東京湾だけではなく、日本各地のコンテナターミナルでも見かけます。







撮影は、伊勢湾の中間あたりです。

背景は三重県の松阪市~伊勢市あたりになります。

山の稜線が見えますが、紀伊半島の山も高いっすね~





来月で竣工して1年の本船。

最近の"SITC"のコンテナ船ではおなじみの垂直船首です。

名古屋港出港後は、横浜か東京に向かったと思われます。

そのせいか、荷は少なめです。



船首のアップ。。。

垂直船首って、やはり先端に負荷がかかるようで、先端部分が錆びてますね。

"SITC"の船には土地名が付けられてますが

船名の「MINGDE」はどこ?? 台湾の台北市の「明徳」??

発音は「ミンドァ」らしい。。。



ハウス部分のアップ。。。

いたって普通です (;^_^A



ハウスを横から。。。

ファンネルマークは"SITC"



後部のアップ。。。

船籍・船籍港は"香港"

見た目でわかりませんが、船尾に香港の旗が揚がってます。



後ろから。。。

背景は伊勢市あたりかな?

伊良湖水道の前なので、速力はまあまあ出てるのかな?


太平洋フェリーの伊良湖水道北上が8時ごろなので

大型のコンテナ船とはあまり遭遇しませんが。

今回は、まあまあの遭遇率。

やっぱり運なのかなぁ (-ω-;)ウーン




「 SITC MINGDE 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2022年7月( Jiangsu New Yangzi Shipbuilding / 中国 江蘇省 泰州市 )
全長 x 幅 : 171.9m X 28.4m
総トン数(G/T): 18820t
コンテナ(最大): 1781TEU( Reefer : 300 )
呼出符号 : VRUS4
IMO : 9927108
MMSI : 477836500




撮影時期:2023年5月

撮影場所:伊勢湾( 「いしかり」船上)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

デルタ航空 「 エアバス A330-900「 TEAM USA 」特別塗装機 」( N411DX )2023年6月 浮島町公園

$
0
0
明日から7月!!

JR東日本・北海道の「北海道&東日本パス」の利用が明日から解禁です
(夏季利用期間7月1日~9月30日まで)

7日間連続利用が条件ですが・・・

1日あたり約1600円でJR東日本・北海道の在来線(普通・快速列車の普通席)が乗り放題になります。

しかも、青い森鉄道・いわて銀河鉄道・北越急行も乗り放題!!(道南いさりび鉄道は使えません)

オプション券(6000円)を購入すれば、北海道新幹線(新青森駅~新函館北斗駅)と北海道内の特急列車(自由席)が乗り放題。

青春18きっぷと違い、自動改札機も使えます。(18きっぷは有人改札のみ)

ただ~、便利なんですが連続7日間ってのがねぇ (-ω-;)ウーン


先日、撮影の帰り途中、特別塗装が来るって事で、ちょっと寄ってみました。



若干、見飽きた「デルタ航空」さん

午後に集中的に降りてくるので飽きちゃいました ヾ(- -;)

以前、成田へ行った際もそうでしたが、いまは羽田も同じようになりましたw

そんなデルタさんも、この日は違います!!


デルタ航空 「 エアバス A330-900「 TEAM USA 」特別塗装機 」 ( A330-941 / N411DX )

アメリカのオリンピック・パラリンピックのオフィシャルエアラインの"デルタ航空"

そのオフィシャルエアラインの特別塗装機になります。

2028年ロサンゼルス夏季オリンピックまで支援するそうな。





登場当初は大西洋航路に投入されてたようですが

昨年1月から日本航路にも投入されました。

目撃情報を見る限り、羽田にしか飛来してないのかな??

自分は存在すら知りませんでしたが ...( = =) トオイメ



キラーん!!

決して18禁ではありませんwww







やっぱりデルタ機なんですが・・・

側面の「TEAM USA」とラインを見ると、特別塗装機なんだな~

アメリカさんなら、もっとド派手なイメージが。。。



USAが見えなかったので (;^_^A

いつもとちょっと違うところで撮ったので、松の木がかぶってしまいました。


ちなみに・・・ この機を撮りに寄ったんじゃなかったりw

そして本命はCランに降りちゃいました ...( = =) トオイメ

まっ、いいかぁ~ (* ̄- ̄)ふ~ん





撮影時期:2023年6月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

護衛艦 DD-103 「 ゆうだち 」 ( 第3護衛隊群 第7護衛隊 / 大湊 ) 2023年6月 観音崎

$
0
0
北海道と東京近郊で列車に乗ると、構内放送に若干違いがあります。

東京近郊なら「特急 踊り子 15号 伊豆急下田行き」と放送されますが

北海道は「特別急行 北斗 14号 函館行き」と放送されます。

東京近郊なら「特急」ですが、北海道は「特別急行」なんです。

聞きなれないせいか、ちょっとだけ違和感があるんですよね~

確かに「特急」は「特別急行」の略なんですが・・・ 略語の方が聞きなれてるからかな??

いつも違和感を感じつつ、札幌駅名物「やまべ鮭寿し」買ってますw


先日、超~~~~久々に護衛艦を撮影しました (;^_^A


護衛艦 DD-103 「 ゆうだち 」 ( 第3護衛隊群 第7護衛隊 / 大湊 )

みらさめ型護衛艦の3番艦「DD-103 ゆうだち」です。

たぶん、2015年の観艦式以来かな?

ってか、護衛艦を撮るの自体、おそらく7年ぶりぐらいかもw





艦番号がロービジ化され、雰囲気がかわりましたね~

ロービジ化された護衛艦は、係留中の姿なら、昨年"函館どつく"で見てましたが

動いてる姿で見るのは初めてでした。。。 まだ違和感があります (-ω-;)ウーン

画像を見ててちょっと気になりましたが

CIWSがカメラ付きになったんですね~ やはり海賊対策なんでしょうか?



撮影時期:2023年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

JR貨物 EF200-8号機 ( 引退済み )+EF210+タキ 2007年3月

$
0
0
夕方の乗車1時間前にえきねっとで成田空港からの「成田エクスプレス」を予約。

ガラガラで席は選び放題・・・ 空いてるなぁ~と思って、実際に乗ってみると

着座率が6~7割で、まあまあの混雑。

みどりの窓口の混雑を見ると、やっぱり直前の窓口予約が多いんだろうなぁ

まっ、インバウンドのお客さんたちは"えきねっと"で事前予約はしないだろうし

ってか、飛行機が遅延したら無駄になりますし (;^_^A

過去、遅延した影響で事前予約したバスに乗れなかったなぁ ...( = =) トオイメ


EF200コンプリートの道です。


JR貨物 EF200-8号機 ( 廃車(最終配置 吹田機関区) )+EF210+タキ

新塗装の8号機です。

まあまあキレイですが、おそらく新塗装になってからそれほど経ってないと思われます。

根岸駅までの重連運用でしたが、次位のEF210は無動力です。

EF200の足回りで、ちょっとだけ白煙が見えますが。

直前に通った機関車が、盛大に砂をまいた影響ですw

分岐で砂まいて大丈夫かな? と思ったら

暫くしてから、サイレンを鳴らしながら保線の緊急走行車がやってきました (;^_^A





撮影時期:2007年3月

撮影場所:神奈川県川崎市幸区

撮影機材:Canon EOS30D

LPG船 「 MAX PLANCK 」 ( LBR / Gas Chem・HARTMANN Reederei )2015年10月 東京湾

$
0
0
先月からANAのポケモンジェットが復活しましたが。

来月末、2機目のポケモンジェットがデビューするそうです。

1機目が"B787-9"でしたが、2号機は"B777-300ER"

それと、2号機はピカチュウ先生メインではなく、イーブイがメイン!!

その名は「イーブイジェットNH」

ただ~、1号機同様に国際線機材なので、国内で見れる場所は限定的になるのかな (-ω-;)ウーン


7年前に遭遇した外航LPG船です。



いきなりドカンから。。。

当日の撮影状況的には、追い越し中だったので、これが最後のショットになります。


LPG船 「 MAX PLANCK 」 ( LBR / Gas Chem・HARTMANN Reederei )

ドイツ・ハンブルグの"Gas Chem"のLPG船「MAX PLANCK」です。

ガス専門の海運会社のようで、大きな船から小さな船まで運航してるようです。

リストを見てる限り、なかなか魅力的な船を所有してます♪







「MAX PLANCK」は小さなLPG船

なかなかカッコいい船だなぁ~ ( ・∀・)イイ!!

ってか、最近このクラスのガスタンカーがオキニです。



船首のアップ。。。

フォアマストにテンテン棒が♪

あれ? 今はテンテン棒って使うのかな??



後部のアップ。。。

ファンネルマークは"Gas Chem"ではなく、海運グループの"HARTMANN Reederei"のマーク。

"Gas Chem"は"HARTMANN Reederei"のグループ会社のようです。

船籍国は"リベリア"

船尾に国旗はありませんが。マストに国旗が揚がってます。



後ろから。。。

マストに日の丸が揚がってます。

たま~に寄港国の国旗を揚げてる船がいます。

この船の信号旗は「2代・N・P」 浦賀水道から中ノ瀬航路を抜けて鶴見航路に入るという意味になります

赤旗は"B" 「危険物運送中」と言う意味になります。


「MAX PLANCK」ですが。。。

最後の発信ポイントが、インド・グジャラート州バーヴナガル県アラン沖

昨年7月29日で途切れてます。

この場所には、世界最大級の船の解体場があります。

この船もすでに解体されたと思われます。。。

船齢が30年・・・ 危険物船ですし、そんなもんなんですかね~





「 MAX PLANCK 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 1992年4月( JIANGNAN SHIPYARD / 中国 上海 )
全長 x 幅 : 99.89m x 16.2m
総トン数(G/T): 136685t
総容積 : 4240m3
呼出符号 : ELZY8
IMO : 9006150
MMSI : 636017362




撮影時期:2015年10月

撮影場所:東京湾

撮影機材:Canon EOS7D

貨客船 「 さるびあ丸 」 ( 東京 / 東海汽船 ) 2023年6月 観音崎

$
0
0
「川崎市バスの利用者37%が「運転が荒い」…市担当者「運転手によって差があるので」」

↑こんなニュースがネットに。。。

そんなに荒いか??@上平間営業所

いろいろな伝説を持つ"塩浜営業所"も、最近は荒いって事は無いような。。。

そりゃ昔は・・・でしたが (;^_^A

バス利用者(川崎市バスや他社を含め)として特に不満はありませんが、唯一・・・

愚痴を言うときはマイク切ってね (;^_^A

先日、高速バスで寄ったPAで、車庫入れ中のトラックにめちゃくちゃ愚痴ってて、それが車内放送で流れてましたw


バスには運転が荒いとかの苦情がありますが、大型客船で荒いって事は皆無でしょうね。


貨客船 「 さるびあ丸 」 ( 東京 / 東海汽船 )

"東海汽船"の大型貨客船「さるびあ丸」です。

2019年6月5日に竣工。同月25日から「東京(竹芝桟橋)~大島〜利島〜新島〜式根島〜神津島航路」に就航したそうです。

自分は、代替わりしてたのを知りませんでした ヾ(ーー )ォィ



「東京ベイサイド ゴルフコース」と。。。

全長120m以下なので、やっぱり小さいなぁ



同じ"東海汽船"の「橘丸」もド派手ですが、「さるびあ丸」もなかなか。。。

でも、この波模様はなかなか良いですね~♪



背景だけ見ると東京近郊に見えないっす。



東京湾観音様と。。。


後部を撮ろうとしましたが、時間いっぱいで強制終了 (;^_^A

光線も悪かったし、いつかは撮り直しです。。。





「 さるびあ丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2020年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 118m X 17m
総トン数 : 6200t
乗客定員 : 近海区域 639人 / 沿海区域(御蔵島まで)1343人
呼出符号 : 7KGA
IMO : 9875484
MMSI : 431692000




撮影時期:2023年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

RORO船 「 とよふじ丸 」 ( 東海市 / トヨフジ海運 )

$
0
0
青森県沖で行われてた捕鯨ですが。

本日で終了しました。

外房捕鯨さんや太地町漁協さんは、8月いっぱいまで南房総市を拠点に活動されるそうです。

クジラは外房や釧路でも食べましたが、やっぱり和歌山県太地町のくじら祭りで食べたのが一番の思い出です。

刺身も美味しいけど、ステーキも美味しい (^^♪

久々に食いに行こうかなぁ~


クジラじゃないけど、イルカが描かれたRORO船です。


RORO船 「 とよふじ丸 」 ( 東海市 / トヨフジ海運 )

"トヨフジ海運"のRORO船「とよふじ丸」です。

名前からお察しの方もいらっしゃると思いますが、"トヨタ自動車"の関連会社です。

って事は、トヨタの完成車の輸送がメインなんでしょうね~



"トヨフジ海運"さん的には最古参のRORO船。

最古参なんですが、昨年夏よりバイオ燃料の実証実験をし、今年4月からは本格的にバイオ燃料を使用してるそうです。

プレスリリースによると。。。

トヨタグループの食堂で発生した廃食油をしようしてるそうです。

社食で発生する廃食油ってどんだけぇ~



前部のアップ。。。

ひらがなのフォントが良いっすね ( ・∀・)イイ!!



船体中央のアップ。。。

中央上部に風力発電の垂直軸型風車が付いてます。

ただ、現在は撤去されてるようですね~

新日本海フェリー「らべんだあ」に乗船した際にも、小型の垂直軸型風車が付いてました。

「らべんだあ」の風車は特殊な風車形状でした。



後部のアップ。。。

ファンネルマークは"トヨフジ海運"

後部ランプウェイは左右にあります。



後ろから。。。

船籍港は「愛知県 東海市」

"トヨフジ海運"さんの本社が愛知県東海市にあります。


"トヨフジ海運"さんは、国内輸送だけでなく、国外向けの輸送も担ってます。

主にアジア・オセアニア向けで、外航のRORO船も運航してます。




「 とよふじ丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 愛知県東海市
建造年 : 2005年11月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 165m X 27.6m
総トン数(G/T): 12687t
積載能力 : 乗用車927台
呼出符号 : JD2152
IMO : 9336919
MMSI : 431200683




撮影時期:2013年8月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

巡視艇 CL-200 「 はかぜ 」 ( 第三管区 横須賀海上保安部 )2023年6月 観音崎

$
0
0
"スターフライヤー"に「A320neo」が就航。

新型機は、従来機の「A320」にあった個人モニターが無くなったそうですね~

個人的にですが。。。

国内線でWi-Fiって、ほとんど使ったことがありません。

Wi-Fiって設定がめんどいし、個人モニターで十分なオッサンですw

しかし、北九州に行くなら、スタフラよりフェリーで行きたいなぁ ...( = =) トオイメ


先日、観音崎でキリ番GETしましたw


海上保安庁 第三管区海上保安本部 横須賀海上保安部
       巡視艇 CL-200 「 はかぜ 」

横須賀保安部の巡視船・巡視艇で一番遭遇してるのが「はかぜ」

そんな「はかぜ」が、いつの間に更新されてました (;^ω^)

別物を撮ってましたが、後ろから突然出てきて焦りましたw

とりあえず、東京湾観音様と。。。





昨年1月に先代「CL37 はかぜ」が退役、入れ替わりで「CL200 はかぜ」がやってきたそうな。

そして、キリ番200GETだぜ!!

しっかし、なんか雰囲気が変わったような。。。 大きくなった??



「DD-103 ゆうだち」と。。。



後ろから~


これからも長い付き合いになると思いますので、よろしくお願いします m(_ _"m)




撮影時期:2023年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

コンテナ船 「 SWAN RIVER BRIDGE 」 ( SGP / 川崎汽船 ) 2023年6月 観音崎

$
0
0
札幌市内に「雪ミク」のマンホールが設置されたとのニュースが。。。

全5種類が市内5か所に設置されました。

設置場所を見ると中心部の3か所 離れた所に2か所

「大倉山ジャンプ競技場」はいいけど、「定山渓温泉」がちょっと (-ω-;)ウーン

温泉やら「定山渓ダム」とか行ってたら、1日でコンプリ出来ない~

って、それが狙いかwww


最近よく見かける"川崎汽船"の川ですw


コンテナ船 「 SWAN RIVER BRIDGE 」 ( SGP / 川崎汽船 )

"川崎汽船"の「SWAN RIVER BRIDGE」です。

最近、このシリーズのコンテナ船をよく見かけるような。。。



船体色は"K-LINE"さんおなじみのグレー。

比較的小さいこの船の場合、グレーか黒の船体どちらかですね。



毎度のごとく「東京ベイサイド ゴルフコース」とw

全長が約172m 外航コンテナ船としては小さめです。





東京湾観音様と。。。

白とびしてる ...( = =) トオイメ



ほぼ横から。。。

前部が8列 後部が2列



船首のアップ。。。

船名の「SWAN RIVER」は、オーストラリア・パースにあるようです。

船名の由来になったかはわかんにゃい (;^ω^)

同型かどうかはわかりませんが、同じように"RIVER"が付いたコンテナ船が、ちょくちょく東京湾に来てます。



ハウス部分のアップ。。。

ファンネルがカクカクしてますなぁ~



後ろから。。。

船籍は"シンガポール"


他の川も撮りたいっすね~




「 SWAN RIVER BRIDGE 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2010年1月( 今治造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 171.99m X 27.6m
総トン数(G/T): 17237t
コンテナ(最大): 1708TEU( Reefer(FEU) : 145 )
呼出符号 : 9V8218
IMO : 9550395
MMSI : 565156000




撮影時期:2023年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

北海道・苫小牧市のご当地マンホール

$
0
0
「雪ミク」マンホールが昨日札幌で設置されましたが。

「雪ミク」のマンホールカードも配布予定なんですね~

ただ8月11日から配布予定。。。

お盆休みに入ってからか~ (-ω-;)ウーン

在庫が心配っす ...( = =) トオイメ


って事で、北海道苫小牧市のご当地マンホールです。



苫小牧市のご当地キャラ「とまチョップ」のご当地マンホール。

駅前廃墟で有名なw 苫小牧駅南口の観光案内所近くのポストのそばに設置されてます。

土日祝日は、観光案内所の横の「ココトマ カフェ」でマンホールカードがもらえます。

平日はカード配布は市役所ですが・・・ マンホール柄のグッズが販売されてるようです。

自分はマンホールカードをまだもらってません (;^ω^)

ちなみに、冬季はとまチョップマンホールを撤去されます(雪対策でね)



2か所目は"ポケモンマンホール"です。

ポケモンマンホールにはカードがありませんのでご注意を。。。

"ロコン"と"キューコン"がデザインされてますが。

北海道のポケモンマンホールのメインキャラは"アローラロコン"

このデザインとほぼ同じデザインで"アローラロコン""アローラキューコン"バージョンがありますが。

苫小牧からず~~~と離れた"稚内"に設置されてます (;^ω^)



設置場所は、駅の南にある"出光カルチャーパーク"の総合体育館の近く。

ちょっとわかりにくい場所ですが。

ベンチのおっさんが24時間見守ってるのですぐにわかりますw



3か所目は"ダイヤのA"のマンホール。

マンホールカードはありません。

すんません、原作が全く分からないのでよくわかりませんが。。。

主要キャラが苫小牧出身らしいです (;^ω^)



設置場所は、駅の北側にある"緑ヶ丘公園"の"少年野球場"にあります。

これを撮るために、30年ぶりに公園内に行きましたが。

野球場と陸上競技場がネーミングライツされてて焦った (-_-;)


おまけです。

苫小牧駅から緑ヶ丘公園へ行く途中には。。。



苫小牧名物"カレーラーメン"の「味の大王 生粋」があります。

そして・・・ 美味しくいただきましたw

苫小牧にお寄りの際はご賞味あれ!!



以上、3か所に設置されてますが・・・

この3か所を徒歩で歩くと、10㎞以上は歩くことになります (;^ω^)

駐車場もあるので、車で回るのも良いですが

個人的には自転車がオススメです。

観光案内所でレンタサイクルもありますので、利用するのもいいかもね (^^♪


北海道第4の都市なのに、イマイチ地味な苫小牧。。。

夏は涼しく、冬は雪が少ない(寒いけど)

ホッキ貝などの海産物も美味しいし

いい街ですよ~




ただ、自転車マナーは最低だと思いますがね ...( = =) トオイメ

エルアル・イスラエル航空 「 ボーイング B787-9 」 ( B787-9 / 4X-EDI )2023年6月 さくらの丘

$
0
0
久々にポケモンマンホールのHPを見てたら・・・

室蘭に新設されてるじゃん!!

5月に行った時は無かったはずだが ( -᷄ω-᷅ ).。oஇ

どうも先月に新設されたようです。

室蘭市のご当地マンホールカードは入手してますが、実物はまだ撮っておらず

新設されたポケモンマンホールもご当地マンホールのそばらしいので、今度行ってみるかな~


相性最悪の飛行機さんです。。。


エルアル・イスラエル航空 「 ボーイング B787-9 」 ( B787-9 / 4X-EDI )

イスラエルのフラッグ・キャリア"エルアル・イスラエル航空"の「B787-9」です。

いままで日本との定期航路が無かった"エルアル・イスラエル航空"ですが。

2019年3月11日に成田~テルアビブ線が開設!!(週2便) する予定でしたが新型コロナ感染拡大で4月4日に延期。

さらに8月29日に延期され。結局さらにさらに延期され・・・ 結局、今年の3月1日に運航開始されました(テルアビブ→成田)

画像は上りですが・・・ 低い!!



画像は離陸ですが・・・ 降りは5回ほど狙ってましたが。

全敗!!

Aランで狙ったらBランへ、Bランで狙ったらAランへ、Aランで狙ったらランチェン

北風運用でAB狙える場所で待ち構えたら、低い雲が出てるBランへ

そんなわけで相性最悪です ...( = =) トオイメ



そんな相性が悪くても、確実に撮れるのが・・・ 南風運用の離陸です。

ただ~、5回狙ったうちの4回は風向きが安定せず(うち1回は離陸を諦めた)

この日も降りはランチェンで逃してます。

ちなみに、この後2本離陸した後にランチェンしました (;^ω^)



"エルアル・イスラエル航空"ですが、自分は数回利用したことがあります。

利用区間は、モスクワ(シェレメチェボ)~テルアビブ(ベングリオン)ばかりでしたが

セキュリティーがめちゃくちゃ厳しいっす!!

日本人って、比較的ゆるめなんですが・・・ まっ過去の事件もありましたし、しゃあないっすね (-_-;)

自分が行った時期って選挙があり、ピリピリしてたってのもあったかも・・・

入国前、現地の友人に黄色いシャツは着るなと言われてました。



イスラエル入国時、パスポートの入国スタンプは拒否してください。

代わりに入国カードを発行してくれます。

自分は、諸事情でパスポートに入国スタンプを押しましたが

その時は、しばらくアラブ諸国に入国拒否・・・ もちろんトランジットも拒否されますw



機内サービスは・・・ 微妙~

でも、国際基準なら普通ですかね。

ってか、日本の航空会社のサービスが良すぎるんですがね (;^_^A



その昔・・・ 横浜の路上でアクセを売る外国人をよく見かけましたが。

彼らってイスラエルの留学生が多かったんですよね~

そんなこんなで、イスラエルの人と仲良くなりました (^^♪



後ろから・・・

今度行くときは、利用しま~す


現在、離陸を狙えるのは木曜日のみ!!

着陸なら木・日曜日に狙えますが・・・ なにせ相性最悪なんです (;^_^A

とりあえず、降り狙いなら無線必須ですね~

10月から便数も増えますし、チャンスが増えるかな??





撮影時期:2023年6月

撮影場所:千葉県成田市(さくらの丘)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

タグボート 「 しま丸 」 ( 名古屋 / 三洋海事 ) 2023年5月 名古屋港

$
0
0
"翔んで埼玉"の続編「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」が11月23日ロードショー

あのくだらなさ・・・ 好きなんです (^^♪

で、予告編を見て、ちょっと気になるのが・・・

東海3県スルーっすか!!

ってか、名古屋飛ばし! っすか!!

名古屋人怒らすと、鶴舞公園でオリンピックしたり、新幹線止めちゃうよ~
(参照資料: 名古屋はええよ!やっとかめ)

どちらにしても、楽しみっす♪


そんな名古屋のタグさんです。


タグボート 「 しま丸 」 ( 名古屋 / 三洋海事 )

"三洋海事"のタグボート「しま丸」です。

三河湾や伊勢湾の他、大阪湾や瀬戸内で活躍する"三洋海事"さんです。



東京湾のタグさんたちとの違いは、建造する造船所が違います。

東京湾のタグさんは「京浜ドック」「花崎造船所」「金川造船」生まれが多いですが。

"三洋海事"さんのタグは、ほとんどが和歌山県の「畑山造船」生まれ。



マストの頂点に放水銃が装備されてますが。

逆向きですね~

トラブル防止対策でしょうか?

よく見ると鳥防止処置もされてますね~

マストのマークは"三洋海事"のマーク。



後ろから。。。

待機中~


そうそう、東京湾にも「しま丸(東京湾は志摩丸)」がいますが。

いつの間に、新造船になってました。

中々カッコいいタグになったので、近々UPします。




「 しま丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 名古屋
建造年 : 2016年9月( 畑山造船 / 和歌山県 日高郡 由良町 )
全長 x 幅 : 34.1m X 9.2m
総トン数(G/T): 198t
呼出符号 : JD4072
IMO : --------
MMSI : 431008446




撮影時期:2023年5月

撮影場所:愛知県名古屋市( 名古屋港 /「いしかり」船上)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

SR JET 「 エンブラエル E190 / Lineage 1000 "ジャッキー・チェン" 」 ( B-3219 )2017年4月 城南島

$
0
0
「災害級の暑さ」だそうです。

以前、産廃を都内から岐阜県多治見市へ運ぶため、多治見の業者さんが来て一言。。。

「都内は涼しいね~」

その時の都内は34℃ぐらいあったんですがね ...( = =) トオイメ

皆様、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。


6年前に羽田に飛来したBJです。


SR JET 「 エンブラエル E190 / Lineage 1000 」 ( ERJ-190-100 ECJ / B-3219 )

中国の個人向けの航空会社"Sparkle Roll Jet(SR JET)"の「エンブラエル ERJ-190-100」です。

あまり情報が出てこない会社ですが、拠点は中国の天津らしいです。







BJですが、派手な機体です。

噂によると、ジャッキー・チェン専用だとか・・・

ただ、当時のジャッキーの画像で、何枚かBJと一緒に写ってるのがありましたが。

別の機体っぽいです。

でも・・・



ちょっとアップ。。。

尾翼の「龍」をよ~~く見ると・・・ 「Jackie」て入ってますね。

それに、ジャッキーは「成龍」。


ただ、現在の所有は"SR JET"ではないようで。

カラーリングも変更されてます。

どうもこのカラーリングは数年だけだったようです。

ちなみに・・・ 当日はジャッキー本人ではなく、関係者が乗ってたとか(噂ですがね)




撮影時期:2017年4月

撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材:Canon EOS7D

ばら積み貨物船 「 IKUCHI ISLAND 」( SGP / LEGEND STAR SHIPPING )2023年6月 観音崎

$
0
0
行方知らずになったデジカメのバッテリー

発見しました!!

なぜかベッドマットレスの下に・・・ なぜ (・・?

とりあえず、一安心です♪


先日遭遇したばら積み貨物船です。


ばら積み貨物船 「 IKUCHI ISLAND 」( SGP / LEGEND STAR SHIPPING )

ばら積み貨物船 「IKUCHI ISLAND」です。

喫水が低めでイイ感じですね~





↑ 何か船体中央のクレーン付近に見えますね~

陸自のオスプレイさんが飛んでました。



サイドにガイドみたいな柵があると、材木輸送?って勝手なイメージでしたが。

過去の諸先輩方の画像を見る限り、材木を積んではいないようです。



船首のアップ。。。

船名の「IKUCHI ISLAND」ですが・・・ しまなみ海道の「生口島(広島県尾道市)」の事でしょうか?

「生口島」って言えば・・・ 「耕三寺」行ってみたいな (-。-)ボソッ

チャリでしまなみ海道。。。 いいなぁ~



後部のアップ。。。

オーナーは"LEGEND STAR SHIPPING"になってますが。

そこのファンネルマークかはわかりませんでした・・・



後ろからのアップ。。。

船籍はシンガポール。



後ろから全景。。。



鋸山ロープウェイと東京湾フェリー。。。


この船を撮影して、しまなみ海道をサイクリングしたくなりました。

ただ、今は暑くてむりじゃ~~~




「 IKUCHI ISLAND 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2018年5月( しまなみ造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 巾 : 179.97m X 29.8m
総トン数(G/T): 23351t
載貨重量トン(D/W): 37561t
呼出符号 : 9VPQ6
IMO : 9767443
MMSI : 563057700




撮影時期:2023年6月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D mark2

米海兵隊 「 MV-22B オスプレイ 」 ( VMM-265 / EP00 168243 ) 2022年9月 丘珠

$
0
0
本日より「撮影罪」が施行。

撮影者としては適用範囲が気になり調べてみましたが・・・

全く問題なしでした!!

しっかし、CAさんとか盗撮するバカがいるんですね~

と言いつつ、先日某飛行機に乗って、スマホで写真を撮ってたら男性CAさんに声かけられました (;^_^A

景色を撮ってましたが、なんかまずかったかなぁ~と思ったら。

「今は山形上空で、視界も良くていい景色ですね~」と。。。

相変わらず、某航空会社の男性CAさんは気さくで良いです (^^♪

ちなみに・・・ 撮ってたのは、東北一の高層マンション「スカイタワー41」でしたw


昨日UPした画像に、ちこっと写ってたオスプレイさん絡みで。。。





昨年9月末に丘珠に展開したら、こんなのが現れました~

相変わらず、虫見たいです (;^_^A


米海兵隊 第1海兵航空団 第36海兵航空群 第265海兵中型ティルトローター飛行隊
       「 MV-22B オスプレイ 」 ( VMM-265 / EP00 168243 )

普天間基地に駐屯する"アメリカ海兵隊 第265海兵中型ティルトローター飛行隊"の「MV-22B オスプレイ」です。

昨年9月末から、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊との共同訓練の為、丘珠空港(陸上自衛隊 丘珠駐屯地)を拠点に訓練が実施されました。

初日に数機が飛来し、この日は色付きが1機が飛来しました。





当日は、普天間基地から厚木基地経由で丘珠へ飛来。

事前に丘珠へは1~2機が飛来予定でしたが。

厚木の知人から「色付きが飛来して飛び立ったよ~」との連絡が・・・

飛行シーンだけなら別場所で撮ったんですが、↓が撮りたくてつどーむ前で待ち構え。。。



想定通りの転がりで来てくれました!!

南風運用なので、本来は南側から駐機場に入るんですが。

北風運用の転がり来てくれました~ (*^^)v



丘珠一本ポプラと。。。





前日も同じ転がりでイイ感じだったのでここで待ち構えばっちりでしたが。

別日では、南風運用通りの転がりだったこともあり、わかわかめです (;^_^A

イベント以外で間近でオスプレイの転がり見れるのは、なかなかできない体験かも。。。



尾翼の絵♪

かっけぇ~~


厚木基地への初飛来の時も「00」が来るかもとか言われてましたが

結局撮影できず。。。

まさか、丘珠で撮れるとは・・・ ラッキーでした (^_^)v





撮影時期:2022年9月

撮影場所:北海道札幌市東区(つどーむ多目的広場)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

タンカー 「 第十二松丸 」 ( 長崎 / 鶴見サンマリン・エムエスケイ )2023年1月 海ほたる

$
0
0
先日行方不明のカメラのバッテリーが発見されましたが。

実は・・・ 発見前日にカメラのバッテリーを発注してましたw

キャンセルもできたんですが。。。

4個中の3個は2009年から使ってたので、そのまま購入~

でも、14年使ってても、あまり劣化を感じません(カメラで見ると劣化してると出ますが)

やっぱり純正は持ちが良いっす!


海ほたるで遭遇した内航タンカーです。


タンカー 「 第十二松丸 」 ( 長崎 / 鶴見サンマリン・エムエスケイ )

"鶴見サンマリン"の内航タンカー「第十二松丸」です。

おそらく、日本の大きな港ならどこでも見れるような。。。



灯火類や船内照明などがLED化されてるそうで。

機関室無人化など、最新のタンカーみたいです。



ファンネルマークは"鶴見サンマリン"ですが。

オーナーは長崎の"エムエスケイ"と言う法人さんです。

"エムエスケイ"は「松藤グループ」に所属しており。

それで船名に「松」が入ってるのかもしれません。

松藤グループは、陸運・海運・油槽所の管理運営・防災から

ホテルやカーディーラーまで いろいろと手を伸ばしてる法人さんのようです。



「 第十二松丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 長崎
建造年 : 2020年11月( 伯方造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 104.93m X 16m
総トン数(G/T): 4010t
総容積 :5839.78 m3
呼出符号 : JD4879
IMO : 9894600
MMSI : 431015764



撮影時期:2023年1月

撮影場所:千葉県木更津市(海ほたる)

撮影機材:Canon EOS7D mark2
Viewing all 941 articles
Browse latest View live