Quantcast
Channel: 写・撃・演・習・場♪
Viewing all 941 articles
Browse latest View live

ミャンマー国際航空 A320-200 ( XY-AGM ) 2/19 茨城空港

$
0
0
昨日の画像を見ながら・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリ

ただ、失敗も多く、修行を重ねねば。。。

いやぁ〜、失敗が多くても撮影は楽しかったっす♪


昨日、戦闘機の他にコチラもターゲットでした♪


ミャンマー国際航空 A320-231 ( XY-AGM )

今月、チャーター便で茨城〜ミャンマー(往:マンダレー・復:ヤンゴン)を結んでる「ミャンマー国際航空」

これを撮る為、百里遠征を昨日(19日)に設定しました。

羽田はもちろん、成田でもほとんど見かけることができない航空会社です。

思った以上に陽炎が・・・ 「RWY03L/21R」なので、ちょっと遠かったっす (^^;)



機材は“A320-200” ウィングチップにもマークが入ってます。

予習せずに撮ったので、露出に失敗 (^^;)

思ったより白かった。。。



茨城空港のターミナルと。。。

やっぱり露出オーバー (^^;)



筑波山をバックに。。。



筑波山をバックに。。。 その2

もっと野暮ったいと思ったんですが、今風なカラーリングです。


到着後・・・ 約1時間半後。



ミャンマー・マンダレーに向け出発!!

手前は待機中の空自の消防車。

自衛隊の飛行場では当たり前の光景だとか・・・ M丼さんDexterさんに教えていただきました。


画像を見てると。。。

ホント、午前中の撮影は忙しかったなぁ〜

午後もそれなりに忙しかったけどねw





撮影時期:2014年2月

撮影場所:茨城県小美玉市

撮影機材:Canon EOS7D

自動車運搬船 「 LAPIS ARROW 」 ( BHS / 川崎汽船 )

$
0
0
百里で撮影した機体をリスト化しましたが。。。

“T-4”10機(入間×1 浜松×2 百里×7) “U-125A”×1 “F-4EJ”×4 “RF-4E”×3 “RF-4EJ”×1

“F-15DJ”×4 “E-15J”×6 “UH-60J”×1 旅客機×2

全部あわせると・・・ 空自×29+ヘリ1 旅客機×2 合計32機

午前と午後、両方飛んだ機体もありますし、改めて戦果上々でした♪


とまあ、百里の画像だけで一ヶ月は続きそうなので・・・ しっかり船もUPしますw


自動車運搬船 「 LAPIS ARROW 」 ( BHS / 川崎汽船 )

今週月曜日、横浜・大黒ふ頭へ寄港した「LAPIS ARROW」です。

この日は、浦賀水道を北上してきた訳ではなく、本牧の日産専用バースから大黒ふ頭へのシフト。



ファンネルマークを見ると“川崎汽船(K-LINE)”のマークですが、川崎汽船の船体色はまったく異なります。

「LAPIS ARROW」の正体は・・・ マン島!?の海運会社「Ray Car Carriers」の船です。

このカラーリングも「Ray Car Carriers」のものです。

船体は若干小さめで、建造はクロアチアの「ULJANIK SHIPYARD」

以前UPした“NOCC"の自動車船「NOCC PAMPLONA」と生れは同じ。

そのせいか、船体はよく似てます。



船首のアップ。。。

船名表記がセンター寄りなのは“Ray Car Carriers”の特徴。



後部のアップ。。。

ファンネル周辺のデザインは“ULJANIK SHIPYARD”共通のデザインかもしれません。

ちょっと気になる所が。。。



船尾の国旗が“バハマ商船旗”です。

思わずニンマリ♪



後から。。。

タグは「さくら(17/ダイトー)」


本牧からの大型船のシフトって、なんか微妙ですね ( ̄へ ̄|||) ウーム

撮り直しかなぁ〜






「 LAPIS ARROW 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2006年( ULJANIK SHIPYARD / クロアチア プーラ )
全長 x 幅 : 176m x 31.1m
総トン数(G/T): 41000t
自動車(小型車): 約4900台
呼出符号 : C6VH5
IMO : 9361809
MMSI : 308808000






撮影時期:2014年2月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

航空自衛隊 「 RF-4EJ 」 ( 第501飛行隊 (百里) / 67-6380 ) 2/19 百里基地

$
0
0
今朝は自動車船祭じゃ〜、と楽しみにしてましたが。

入港予定の船が、見事に分散・・・ 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

ただ、狙ってた1隻が予定より早く出港したようですが・・・

業務中だった為、気がついたとき出港10分前でした (^^;)


水曜の百里から“RF-4EJ”です。


航空自衛隊 「 RF-4EJ 」 ( 偵察航空隊 第501飛行隊 (百里) / 67-6380 )

“F-4EJ”を偵察型に改造した“RF-4EJ”です。

って、現地でM丼さんDexterさんに教えられるまでは、存在すら知りませんでした ヾ(--;)ぉぃぉぃ

“RF-4E”と異なり、機首に機関銃を搭載してるそうな。

機体中央の増槽みたいなのが“偵察ポット”と言われる、偵察用の機材らしい。



後の機体は、茨城空港に展示されてる「RF-4EJ(左側)」「F-4EJ(右側)」

迷彩の「RF-4EJ」は、迷彩から「RF-4E」かと思ったんですが、調べてみたら「RF-4EJ」でした。

最初の1枚よりピンはきてますが、やはりイマイチ。。。

しかし、戦闘機は1/500でも、流れ気味になるんですね・・・ やっぱりはえぇ〜



筑波山と。。。

ようやくピンがきた♪



アフターバーナー??


しばらくして。。。



お帰りなさ〜い

朝に比べて筑波山がボヤけてきました (^^;)

ドラッグシュートが良いですね〜♪


タキシング中の画像も。。。





百里に行く際、イベントで地上展示を撮る訳でもないので、70-200だけで十分かな〜と思ってたんですが。

思った以上に近すぎて、真横の画像は撮れませんでした (^^;)

嬉しい誤算でした♪

“RF-4E”とカラーリングが異なり、個人的に“RF-4EJ”のカラーリングは好き♪

ただ、このグリーンって、元々この色なんでしょうか?

色あせ感があるグリーンが気になります。



尾翼のアップ。。。

第501飛行体のマークは“ウッドペッカー”

艦載機じゃないけど、アレスティング・フックが装備されてたんですね。



後から。。。

子供の頃、厚木で見かけた”F-4“。。。 おそらく30年以上ぶりでした。

白っぽいイメージしかなかったんですが、迷彩も良いですね〜♪




撮影時期:2014年2月

撮影場所:茨城県小美玉市

撮影機材:Canon EOS7D

ケーブル敷設船 「 C/S VEGA 」 ( PHL / NTT-WE マリン ) 本日横浜出港

$
0
0
先週、東急・東横線の元住吉駅で衝突事故・・・

そして、今日はJR京浜東北線の川崎駅で衝突事故。。。

2週連続な上、2件とも川崎市内とは ( ̄へ ̄|||) ウーム

武蔵小杉からだと、迂回ルートがいくつかあるんですが。

ちょくちょく止まる、近郊最弱「湘南新宿“スペランカー”ライン」だけは当てにならんです(ばく


2/17 横浜に寄港した「C/S VEGA」 本日、出港しました。



微妙な天気だったので、大黒側でも良かったんですが。

右舷側を撮りたかったので、シンボルへ。。。

ほぼ時間通りの出港でしたが・・・ やっぱり天気は微妙〜 (^^;)

そして、小さいw


ケーブル敷設船 「 C/S VEGA 」 ( PHL / NTT-WE マリン )

右舷は2年前、シンボルで撮影してるんですが。

当日、とにかく視程が悪くて。。。

今日は天気が微妙ですが、2年前に比べたらマシです。







左右非対称の船って、左舷側がスッキリ、右舷側がゴテゴテってイメージがありますが。

「C/S VEGA」の場合、左舷側がゴテゴテ、右舷側がスッキリです。

錆は凄いけど、右舷側はそんなにボコボコじゃないです。

船体に光があたり、背景は曇ってくれて良い感じになりましたが。

船体のあたった光が弱く、まあまあってところですね。



赤灯台と大黒海釣り施設。。。

大黒海釣り施設、人が少ないですね〜

先日行った際、関係者の方とお話したら、水温が低くて釣果はイマイチなようです。



ほぼ真横。。。

現場でお会いしたO同士曰く「漁船みたいだな」・・・ 納得w



前部のアップ。。。

レーダーマストに日本国旗が揚がってますが、これは“行先旗”

ちなみに次港は“常石” ドック入り? ただ、瀬戸内でケーブル敷設をしてる事もあるので、なんとも言えません。



後部のアップ。。。

船尾の黄色い機材は“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”の「CARBIS II」 右舷側の方がよく見えますね〜

以前、ファンネル近くにビーチパラソルらしきものがありましたが、今回は無くなり

代わりに、バス停の屋根みたいなのが設置されました。



後から。。。

船尾のゴテゴテはやっぱり良いっすね〜♪


次回は大黒海釣り施設で撮りたいなぁ





「 C/S VEGA 」
船籍国 / 船籍港 : フィリピン / マニラ
建造年 : 1984年( 三菱重工 下関造船所 / 山口県下関市 )
全長 x 幅 : 74.25m X 12.5m
総トン数(G/T): 1706t
呼出符号 : DYED
IMO : 8223672
MMSI : 548566000





撮影時期:2014年2月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 OOCL JAKARTA 」 ( HKG / OOCL ) 2/23 横浜出港

$
0
0
電アシチャリにトラブル発生!!

パーツ代だけで1.5万以上・・・ 汎用パーツが使えれば多少安く済みそうなんですが ...( = =) トオイメ

電動ユニットのトラブルなら諦めつくんですが・・・

とりあえず、撮影移動用のチャリを買うか。。。


昨日のシンボルから・・・ 初撮影のコンテナ船です。


コンテナ船 「 OOCL JAKARTA 」 ( HKG / OOCL )

“OOCL”のコンテナ船「OOCL JAKARTA」。

以前UPした「OOCL GUANGZHOU」「OOCL SAVANNAH」とは同型船です。



回頭中〜

サポートは「鹿島丸(34/東京汽船)」

手前の防波堤に浚渫船が係留されてましたが、邪魔になりませんでした♪







このシリーズの積載はいつもこんな感じ。。。


今回はツッコミも入らず、キレイに回頭してくれました♪

いつもこんな感じなんですがね〜、ツッコミが入ると・・・

あっ、ドカンとお尻を撮り忘れちゃった(^^;)




「 OOCL JAKARTA 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2010年( SAMSUNG SHIPBUILDING & HEAVY INDUSTRIES / 韓国・巨済 )
全長 x 巾 : 260.049m X 32.25m
総トン数(G/T): 40168t
コンテナ(最大): 4578TEU( ReeferPlug : 400 )
呼出符号 : VRGO7
IMO : 9404883
MMSI : 477738800





撮影時期:2014年2月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 APL HAMBURG 」 ( HKG / APL ) 1/5 横浜入港

$
0
0
昨晩、帰り際に急ぎの仕事が入ってしまい、徹夜。。。

始発で帰宅後、早々に落ちたんですが・・・ 団長さんから着信が。。。

東京・晴海に客船が入港するの忘れてた!!

事務所で休憩して、帰り際にお台場に寄ればよかった orz


客船を逃したので・・・ 今年のAPL初めはこの船でした。


コンテナ船 「 APL HAMBURG 」 ( HKG / APL )

どーると相性が良い「APL HAMBURG」です。

でも、毎回“大黒海釣り施設”で遭遇してたので、シンボルで撮るのは初めて♪

ただ〜、天気は微妙でした(^^;)

横浜航路が渋滞中だった為、微速前進・・・ 形式を撮るには良いけど、迫力はイマイチ無し。。。

この渋滞の原因の一つが・・・



本牧から出港した「APL KOREA」(画像右側)と「APL HAMBURG」

「APL HAMBURG」が早めに到着し、「APL KOREA」の出港が遅れた為、のろのろ。。。

川崎からはK-LINEのコンテナ船、ハンブルグの後は「ぱしふぃっくびーなす」渋滞です (^^;)



先行のタグは「出雲丸(28/東京汽船)」

続行の「ぱしふぃっくびーなす」も若干遅延気味だったので、客船が先行かと思いきや。。。

でも、ハンブルグも常連さんなので、スムーズに入港♪


そういえば・・・ ここ数ヶ月「APL TOKYO」が横浜に寄港してませんね〜

日本航路から外れたのかな!?






「 APL HAMBURG 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2009年( 幸陽船渠 / 広島県三原市 )
全長 x 幅 : 293.2m X 40m
総トン数(G/T): 71786t
コンテナ(最大): 6350TEU( ReeferPlug : 500 )
呼出符号 : VRFC8
IMO : 9332860
MMSI : 477217300






撮影時期:2014年1月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

航空自衛隊 「 F-4EJ 」 ( 第302飛行隊 (百里) / 07-8435 ) 2/19 百里基地

$
0
0
昨日、寝オチで客船を逃しましたが・・・

今朝も寝オチで専用機を逃しました orz

さらに・・・ 2度寝してしまい、夕方出港の自動車船も逃しました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


専用機か自動車船をUP予定だったのに・・・ 急遽、百里のF-4です。



出撃数日前から、天気もF-4も諦めてました。。。

前日午後に天気は大丈夫!! でも、F-4は運次第でしたが・・・

見事に出てきてくれました!!

先頭の機体からUPしようかと・・・


航空自衛隊 「 F-4EJ 」 ( 中部航空方面隊 第7航空団 第302飛行隊 (百里) / 07-8435 )

思った以上に低かった435。。。

でも、音はなかなかの爆音でした♪

足場がイマイチ安定しなくて、画像が微妙です (^^;)



筑波山と。。。

やっぱり低いっすね〜


しばらくして。。。



帰ってきました♪



後は茨城空港のターミナル。



後から。。。

陽が少し陰ったりしたりしてたので、露出オーバー (^^;)

ドラッグシュートの回収シーンが見てみたいなぁ


最後にタキシングのシーンを。。。





部隊マークが大きいですね♪

最近の部隊マークは小さいですが、決まりで小さいらしく。

第302航空隊のマークが大きいのは、その決まりごとが決まる前から使用してるからだとか。。。

そんな決まりごとがあるんですね〜 知らんかった。

背後に消防車がいて、邪魔だったんですが、この構図なら隠れてくれました♪


アグレッサーとF-4の上がりは、足場が安定せず、残念な結果ばかり・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム

と、脚立のせいにしておきます(ばく







撮影時期:2014年2月

撮影場所:茨城県小美玉市

撮影機材:Canon EOS7D

冷凍・冷蔵貨物船 「 GRACE ? 」 ( PAN / 極洋海運 )

$
0
0
ようやく仕事がひと段落しました C=(^◇^ ; ホッ!

徹夜はもうキツイっす。。。

ただ、徹マンは可能です(ばく


昨年11月の撮影から・・・ 川崎港常連のリーファー船です。

冷凍・冷蔵貨物船 「 GRACE ? 」 ( PAN / 極洋海運 )


出港船と先行船があったため、中ノ瀬で少し減速してた感じでしたが。

先行のタグは「あけぼの(13/ダイトー)」



ドカン!

遠いので、超〜トリミング(^^;)











川崎港にやってくる常連のリーファー船は4隻おり

2隻が「Dole」で、残りの2隻が「極洋」

その“極洋”の2隻が、過去にUPした「HARU VERDY」と、今回UPした「GRACE ?」です。

出入港日は固定(たまに遅れますが)ですが、時間はバラバラ。。。

って事で・・・ 運次第です。

「HARU VERDY」「GRACE ?」の2隻がドック入りした場合、別のリーファ船がスポットでやって来ることがあり。

昨年夏ごろ「FRIO MOGAMI」が川崎に寄港してます(どっちがドック入りしたか忘れてしまいましたが)



船首のアップ。。。

画像を見ると、並列2本のデリックで1つの物を吊り上げる為、デリックは2本でもフックは1つです。



後部側のアップ。。。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは「極洋海運」のマーク



後から。。。

船籍は“パナマ”


今後、リーファー船淘汰の波が来た際、どうなるかが気になります。。。





「 GRACE ? 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1993年( 岩城造船 / 愛媛県 越智郡 上島町 )
全長 x 巾 : 141.6m X 21m
総トン数(G/T): 8609t
デリック : 5t X 6
呼出符号 : 3EFI6
IMO : 9061899
MMSI : 355658000






撮影時期:2013年11月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 GLORY FORTUNE 」 ( HKG / HASCO )

$
0
0
乗車を自主規制中の電アシチャリですが。

汎用パーツなら7000円程度で済みそうなので、DIYで直そうかと。。。

ただ〜、時間的に余裕が欲しいので、しばらくは保留ってことで (^^;)

とりあえず、汎用型のチャリを買いにいかんとなぁ


京浜地区ではお馴染みの船を。。。


コンテナ船 「 GLORY FORTUNE 」 ( HKG / HASCO )

中国・上海の海運会社“HASCO”のコンテナ船「GLORY FORTUNE」

京浜地区ではお馴染みの船です。



いつもは荷はそれほど積んでませんし、いろいろな社のコンテナを積んでますが。

この日は珍しくコンテナ多め♪ しかも、上海“SIPG”社のコンテナがほとんど!!

側面の1個が“SIPG”だったら・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム

欲を言えば、2列目一番下が40ftだったら・・・ パーフェクト!!


今月、同船と遭遇したんですが。。。





見事に空!!

空のコンテナ船はやっぱり不自然 (^^;)

気になるのは。。。



ハウス部分正面のアップ。。。

撮影当日、縄ばしごとロープはわかったんですが、何のためかは不明でしたが

画像を見ると・・・ ハウス正面の補修中だったらしく、塗装済みと塗装前の違いがよくわかります。

塗装を剥げた所をタッチアップしてる姿は見ますが、ここまで大きな部分を塗装するんですね。



ファンネルのアップ。。。

ファンネルマークは“HASCO”のマークです。






「 GLORY FORTUNE 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2006年( JINLING SHIPYARD / 中国 南京市 )
全長 x 巾 : 147.8m X 23.6m
総トン数(G/T): 9928t
コンテナ(最大): 1098TEU( ReeferPlug : 220 )
呼出符号 : VRHA9
IMO : 9332729
MMSI : 477815600




撮影時期:2013年9月 / 2014年2月

撮影場所:東京都大田区“城南島海浜公園”(1・2枚目)/ 横浜市鶴見区“大黒海釣り施設”


撮影機材:Canon EOS7D

護衛艦 DD-127 「 いそゆき 」 2013年5月 練習艦隊 晴海出港

$
0
0
今日から3月。。。

シンボルタワーの閉場時間が延び、大黒海釣り施設の営業時間が6〜18時になります。

ただ〜、3月中の朝の大黒って、光線的にまだまだ厳しいんですよね〜

勝負は4月からでしょうか。。。


年度末って事で・・・ 今年度でドナドナする「いそゆき」です。


護衛艦 DD-127 「 いそゆき 」( 護衛艦隊 第13護衛隊 / 佐世保 )

昨年5月、練習艦隊の遠洋練習航海の旅立ちです。

退役への最後の花道でした。







やっぱりゆき型は良いですね〜

練習艦隊なので白幕付きですが、撮れただけでも満足♪満足♪

練習艦ではないので、ヘリ甲板にはヘリを搭載してます。


海上自衛隊 SH-60J ( 第22航空群 第22航空隊(大村航空基地) / 22-8290)

搭載されてたのは、長崎・大村航空基地の“SH-60J”です。

数年前の搭載ヘリは、ヘリ側面にマークが入ってましたが、今回は無し。



東京タワーと。。。

当日、結構〜ガスってましたが、辛うじて東京タワーが見えました。


今年の練習艦隊はどんな艦が来るのかなぁ〜♪




撮影時期 :2013年5月

撮影場所 :東京都港区(レインボーブリッジ)

撮影機材 :Canon EOS7D / Canon EOS30D(6枚目)

RORO船 「 むさし丸 」 ( JPN / 商船三井フェリー )

$
0
0
深夜、雨だったので大桟橋行きを早々に諦め、起きたら昼でした (^^;)

折角の客船2連発だったのに・・・ 残念!!


なんとなく、内航のRORO船を。。。


RORO船 「 むさし丸 」 ( JPN / 商船三井フェリー )

東京・追浜〜御前崎〜苅田(北九州)・大分を結ぶ「むさし丸」。

同航路には、以前UPした「みやこ丸」と共に活躍中。

同じ航路でも、「みやこ丸」と「むさし丸」は同型船ではなく

「みやこ丸」に比べ「むさし丸」の方が大型で、東京マーチスの巨大船情報にも掲載されます。

タグは使用しないので、スッキリ撮れていい感じ♪




「 むさし丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2003年( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 166.03m X 27m
総トン数(G/T): 13927t
自動車(トラック): 160台(12m)+乗用車120台
呼出符号 : JG5705
IMO : 9288318
MMSI : 431101054






撮影時期:2010年9月

撮影場所:神奈川県横須賀市

撮影機材:Canon EOS7D

消防防災船 「 しまかぜ 」 ( 横浜 / 大興産業 )

$
0
0
ふと、家のオンボロ電アシチャリの重量を調べてみたら。。。

約24キロ・・・ 意外に軽かった。。。

26インチってのもありますが、リムがステンじゃなくてアルミだからかな?


最近、某ゲームがらみで、舞鶴が聖地化してるそうで・・・ 同じ名の船なら横浜にもw


消防防災船 「 しまかぜ 」 ( 横浜 / 大興産業 )

横浜の消防防災船「しまかぜ」です。

聖地・舞鶴には、本物の“ぜかまし”は居ませんが、横浜にはいますwww

平日の横浜に数日通えば、必ず遭遇できますw

ぜかましファンにはガン無視でしょうが(ばく

小さい船ですが、ブリッジ前に放水銃が2基装備!!

船首と船尾のオレンジ色の装備は“オイルフェンス”です。

これを撮影したのは今年ですが・・・ 数年前の画像と比べてみたら。。。



一見ほとんど変わってませんが、現在とレーダーが異なります。

↑の数年前では“スロットアレー型”ですが、現在は“レドーム型”に変更されてます。

ちょくちょく見かける本船ですが、この画像をUPするまで気がつきませんでした(ばく


個人的に・・・ 舞鶴の“ぜかまし”佐世保の“ぜかまし” そして、横浜の“ぜかまし”の全部好きです♪




撮影時期:2013年9月(1枚目)/ 2012年11月(2枚目)

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

コンテナ船 「 COSCO COLOMBO 」 ( HKG / COSCO )

$
0
0
明日は朝から雨だとか。。。

残念!!

でも、明後日からは天気が回復するとの事なので、一安心です♪


遭遇率が高いのに、まともに撮れたことがない船を。。。


コンテナ船 「 COSCO COLOMBO 」 ( HKG / COSCO )

“COSCO”の「COSCO COLOMBO」

以前UPした「COSCO VALENCIA」と同型船です。



ドカン。。。





大黒で何度か遭遇してる本船ですが。

遭遇した時は、早々にタグが横付けされて 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

自分がCOSCOの船を撮ると、かなりの確率でタグが横付けされるんですよね〜 ...( = =) トオイメ

ただ〜、Dexterさん曰く「渡しはあまり横付けされませんよ?」とのこと。。。

実際、Dexterさんが大黒で撮影した「COSCO COLOMBO」にはタグが付いてません。

運なのかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム



横から。。。

COSCOの船体色は、視程が悪い時と、逆光気味な時は厳しいっすね〜




「 COSCO COLOMBO 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2012年( JIANGSU NEW YANGZIJIANG SHIPBUILDING / 中国 江蘇省 靖江市 )
全長 x 幅 : 261m X 32m
総トン数(G/T): 41500t
コンテナ(最大): 4253TEU
呼出符号 : VRKN9
IMO : 9484285
MMSI : 477311600




撮影時期:2013年6月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(5枚目)

航空自衛隊 「 RF-4E 」 ( 第501飛行隊 (百里) / 47-6901 )

$
0
0
天気予報どおり、今日は朝から雨。。。

今日は時間が取れたのに・・・ 残念!!

って事で、久々に銭湯へ♪

新規開拓の銭湯(温泉)でしたが、なかなかいい雰囲気で (≧∇≦)b


まだまだ続くよ百里の画像(ばく


航空自衛隊 「 RF-4E 」 ( 偵察航空隊 第501飛行隊 (百里) / 47-6901 )

百里遠征の目的でもあった“RF-4E”です。

以前UPした“RF-4EJ"とカラーリングが異なります。

暗めの“RF-4EJ"のカラーもいいですが、コチラもなかなか♪



筑波山と。。。

この♯901って初号機なの?

鉄ちゃん的に、901=試作車(試作編成)ってイメージがありますw



午前中の戻り〜

やっぱり筑波山と。。。



午後の戻り〜

上がりも撮ったんですが、ちょっと低かったっす(^^;)


タキシングの画像も。。。





“RF-4EJ"と比べると、機銃が無い分、偵察機っぽく見えますね。

グリーンも明るめなので、全体的に明るく見えます。

ただ、両翼の増槽(かな?)のグリーンは“RF-4EJ"と同じ色みたい。





撮影時期:2014年2月

撮影場所:茨城県小美玉市

撮影機材:Canon EOS7D

オフショア船 「 TERASEA OSPREY 」 ( SGP / POSH TERASEA ) 本日横浜出港

$
0
0
昨晩、急な徹夜仕事 そのまま大黒へ行ったんですが・・・ 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

やはり百里で運を使い果たしたのか? 帰宅後、TVをつけたら。

昼のワイドショーで“ぴろりん”出てるじゃん♪ 別の番組では“昭和のいるこいる”師匠が!!

そして・・・ ケーシー高峰師匠と壇蜜さんのエ○漫談♪

あまりにつきがなかったので、今日のプチ良い事を(ばく


って事で、今日の残念なエモノを (^^;)



“TERASEA”向けに4隻受注されたオフショア船ですが。

最後の1隻「TERASEA OSPREY」が、本日横浜を旅立ちました。

天気はまあまあなんですが、吹き飛ばされそうな風・・・ 微妙です。

しかも、タグの位置が嫌な位置です。。。


オフショア船 「 TERASEA OSPREY 」 ( SGP / POSH TERASEA )

今月4日にJMU鶴見で引き渡された「TERASEA OSPREY」

昨日5日に大黒へシフトされ、今朝旅立ちました。



見た目では、過去3隻との違いはわかりません。

撮影中、曳航装置の“曳航索(曳航用ロープ)”が未装備に見えたんですが。

画像を見るとしっかり装備されてました。

喫水は下がってる方ですね〜



タグが側面をガード orz

出港船でも、センター寄りを航行する事が多いですが。

なぜか扇島寄りを航行・・・ 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

眠気もあり、やる気がうせました。。。



後気味から。。。

この画像からはわかりませんが “POSH”グリーンになった「TERASEA EAGLE」同様、防舷材は文字入り。

シンガポール国旗は揚がってませんが、シンガポール商船旗は揚がってます。


撮影はダメでしたが・・・

撮影に出撃した事で、ちょっと楽しみもできました♪

それは・・・ 自主規制って事でw





「 TERASEA OSPREY 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2014年( ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場 / 神奈川県横浜市 )
全長 x 幅 : 75.3m X 18m
総トン数(G/T): 3470t
呼出符号 : 9V9967
IMO : 9658264
MMSI : 566515000




撮影時期 :2014年3月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D

JR貨物 EF65-1095号機+タキ 2007年3月

$
0
0
先ほど帰宅・・・ あれ!? UPされてない?

UP予約を間違ってました (^^;)


遅くなりましたが・・・ 過去の鉄画像からです。


JR貨物 EF65-1095号機( 撮影当時:高崎機関区 )+タキ

三色貨物更新色をまとった“EF65-1095号機”

ナンバープレート下のテールライト横のジャンパ栓受が無いのが特徴的な1095号機です。

落成後“下関機関区”に配置されました。

その後、JR貨物に譲渡され、高崎機関区に配備されました。

現在の動向はわかりませんが・・・

新鶴見機関区へ転属され、2000番代化されたそうで

三色更新色から二色更新色へ変更されたようです。





撮影時期:2007年3月

撮影場所:川崎市幸区

撮影機材:Canon EOS30D

コンテナ船 「 SITC HAKATA 」 ( HKG / SITC ) 2013年9月

$
0
0
明日昼、撮りたい船が入港するので行く気満々だったんですが。。。

朝入港に変更になっちゃった orz


過去UP済みのリベンジです。



東京からシフトで横浜にやってきたターゲット。

バリバリの順光でリベンジできるので((o(^∇^)o))わくわく

タグ「ゆみはり(19/ダイトー)」の先行で入港です。


コンテナ船 「 SITC HAKATA 」 ( HKG / SITC )

黒い“SITC”「SITC HAKATA」です。

以前UPした時は、1月の朝入港なので光線がダメダメでしたが

今回はGOODです♪







光線はバッチリで、荷もほぼ満載!!

ただ〜、喫水がかなり高いです ...( = =) トオイメ

空コンテナの回収でもしてたのかな〜

喫水だけが残念です。



船首部分のアップ。。。

船名表記が他のSITCコンテナ船と異なります。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

船尾の国旗が、以前は香港の旗のみでしたが。

この時は、香港+中国国旗の組合せです。

最近の香港船籍の船は、ほぼこんな感じです。





「 SITC HAKATA 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2001年( 岩城造船 / 愛媛県 越智郡 上島町 )
全長 x 幅 : 162m X 26m
総トン数(G/T): 13267t
コンテナ(最大): 1098TEU( ReeferPlug : 150 )
呼出符号 : VRLN2
IMO : 9253179
MMSI : 477016900




撮影時期:2013年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

多目的セミコンテナ船 「 KYOWA ORCHID 」 ( MHL / 協和海運 )

$
0
0
今朝、BS-TBSで“トラック野郎”をやってました。

有料チャンネル以外で放映されるのは久々な気がします。

ストーリー的にはダメな第8作目ですが・・・

ライバルの“Big99”が乗るのは、三菱ふそうW250ベースにアメリカン風にしたトレーラーヘッドにオリジナルペイントの40ftコンテナ積み!!

パトカーはクジラ・クラウンだし♪ 朝から旧車で (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


朝からTVで萌えてたって事は、どこにも行ってないので、過去物ですwww


多目的セミコンテナ船 「 KYOWA ORCHID 」( MHL / 協和海運 )

日本から南太平洋の諸国を結ぶ“協和海運”の「KYOWA ORCHID」

スケジュールの寄港地を見ると、グアムやサイパンなどのリゾート地から

クェゼリンやチューク諸島など、戦史に出てくる場所にも寄港します。



後に薄っすら見えるのは「TROPICAL ISLANDER」

「TROPICAL ISLANDER」も、日本と南太平洋を結んでる船です。







一見すると、クレーン付きのコンテナ船に見えますが。

右舷側の船尾にランプウェイが装備されており。

コンテナ以外にも重機や自動車など積み込み可能です。


以前は、横浜航路でも協和海運の船がちょくちょく見れましたが。

最近は鶴見航路から大黒ふ頭へ寄港してます。





「 KYOWA ORCHID 」
船籍国: マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2009年( 本田重工業 / 大分県 佐伯市 )
全長 x 幅 : 125m X 21m
総トン数(G/T): 9924t
クレーン : 40t X 2 (三菱重工)
コンテナ(最大): 506TEU( ReeferPlug : 50 )
呼出符号 : V7QV6
IMO : 9442093
MMSI : 538003446




撮影時期:2012年3月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

重量物貨物船 「 DA KANG 」 ( HKG / COSCO ) 本日横浜入港

$
0
0
今日から明日まで出張です。

でも、今家に居るけど・・・ 誰がなんと言おうと、出張中です!!

決してサボりではありませんw


今朝、出張前に大黒へ行ってきました。


重量物貨物船 「 DA KANG 」 ( HKG / COSCO )

“COSCO”の重量物貨物船「DA KANG」

横浜で“COSCO”と言えばコンテナ船ですが。

コンテナ船以外の船もありますが、横浜にはコンテナ船以外はほとんどやってきません。

なんか微妙な天気に大苦戦です (^^;)



ドカン。。。















重量物船でお馴染みの“SAL HEAVY LIFT”の船によく似てますが。

SALの船の全長が160m以下なのに対し、本船は約180mと大型。

ただ〜、デザインは・・・ 微妙〜

船首の形は、新来島の自動車船みたいに垂直

バルバスバウではなく、バウスラターも無いようです。



船首のアップ。。。

船首側から1・2番クレーンは350tクレーンで、タンデムで700tまで吊り上げ可能だとか。

カウンターウェイトらしきもの見当たらないんですが・・・ 使わないでも大丈夫なのかな?



ファンネルと3番クレーンのアップ。。。

3番クレーンは100tクレーン。



後から。。。

横浜で重量物船といえば、山下ふ頭か扇島(JFE)がお馴染みですが。

本船は鈴繁ふ頭へ寄港しました。

鈴繁向けは、ハンディサイズのバルクがちょくちょく寄港しますが。

重量物船が寄港するのは、初めて見ました。


これで天気がはっきりしてくれたらねぇ〜 残念!!





「 DA KANG 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2013年( COSCO NANTONG SHIPYARD / 中国 江蘇省 南通市 )
全長 x 巾 : 179.57m X 28m
総トン数(G/T): 22566t
クレーン : 350t X 2 100t X 1( TANDEM 700t / NMF )
コンテナ(最大): 1045TEU
呼出符号 : VRMA6
IMO : 9608312
MMSI : 477463100




撮影時期:2012年3月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(9枚目)

コンテナ船 「 APL CALIFORNIA 」 ( SGP / APL ) 3/10 横浜入港

$
0
0
先ほど、新幹線で帰ってきたんですが。

なんか首が痛い。。。

車内で寝てた時、変な姿勢で寝てたかなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム


昨日の大黒から・・・ メインターゲットの船です。


コンテナ船 「 APL CALIFORNIA 」 ( SGP / APL )

初撮影の「APL CALIFORNIA」です。

APLのスケジュールはちょくちょく確認してたんですが、完全に見逃してました(^^;)

新規投入船かスポットかは不明ですが・・・ ひょっとしたら、先月までの冬季減便絡みで来なかったのかな?

当初予定では、3月9日18時寄港でしたが、前港遅れの影響で10日朝になったおかげで撮る事が出来ました♪



早々にタグ接近。。。

風が強かったので嫌な予感するなぁ



綱とり完了

ベタ付けか!?



大丈夫でした♪

船体はキレイですが・・・ ドック明けして差ほど時間が経ってないのかな??





久々に先端で撮りましたが。。。

左舷側に傾いてたので、なんか微妙〜

3月で日の出も早くなりましたが、入射角が低いので、やっぱり微妙〜〜



コンデジで標準。。。

船尾側だけ薄っすらと光線があたって嫌な感じ〜 ...( = =) トオイメ



船首のアップ。。。

やはりAPLは鷲のマーク付きじゃないとね♪



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

ファンネルの形状はカマボコ型。

ここ最近、“幸陽船渠”生れのAPL船の特徴な気がします。



本牧ふ頭D4バースに向け左へ曲がる為、タグがサポート

タグは「出雲丸(28/東京汽船)」



後からドカン。。。

コンテナ船を後ろから見ると、テトリスみたいw

オマケで。。。



さらにアップ!!

船尾の旗は、シンガポール商船旗。



後から。。。



唐突に現れた「APL CALIFORNIA」ですが・・・

次回は4月下旬に横浜寄港予定。

ただ、昨年「APL WASHINGTON」も次回横浜寄港予定でしたが

結局、横浜抜港スケジュールに変更されました。。。

4月下旬なら光線状態も良いですし、再び横浜寄港を願ってます。






「 APL CALIFORNIA 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 2009年( 幸陽船渠 / 広島県 三原市 )
全長 x 幅 : 293.2m X 40m
総トン数(G/T): 71787t
コンテナ(最大): 6350TEU( ReeferPlug : 500 )
呼出符号 : 9V8986
IMO : 9350044
MMSI : 564897000





撮影時期:2012年3月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(7・10枚目)
Viewing all 941 articles
Browse latest View live