消防防災船 「 かながわ丸 」 ( 上野マリンサービス )
今日は車で外回り。。。 と言っても助手席でふんぞり返ってたましたがwww 日曜の大黒展開、オマケ2です。 消防防災船 「 かながわ丸 」 ( 上野マリンサービス ) 当ブログでは初登場“上野マリンサービス”の防災船です。 以前UPした“大興産業”の防災船は、係留場所が本牧の為、ちょくちょく見かけますが。 “上野マリンサービス”の防災船は、川崎を拠点にしてるようで。...
View Article自動車運搬船 「 CENTURY LEADER NO.5 」 ( PAN / 日本郵船 ) 本日川崎出港
数日前、紀伊半島沖を“Jungerhans Reederei”の重量物船が北上してるのを発見!! ちょとだけ期待したんですが。。。 現在は行方不明に ...( = =) トオイメ あれから数日経ってるので、東京湾に来る可能性はほぼ無し・・・ 残念!! 今日の午後、東扇島へ行ってきました。 自動車運搬船 「 CENTURY LEADER NO.5(センチュリー リーダー 5) 」( PAN /...
View Article作業船 「 第二ふじ丸 」 ( 東京 / 平和汽船 )
今日は仕事だったんですが。。。 見事に寝坊!! 急いで準備して出かけ、間に合ったんですが。。。 財布と携帯を忘れました パスモは忘れずに持っていたので、どうにかなったんですが・・・ やっぱり心もとないです (^^;) 昨日の東扇島でのオマケです。 作業船 「 第二ふじ丸 」 ( 東京 / 平和汽船 ) なにか千葉方面からやってきたな〜と思ったら。。。 船体色で“平和汽船”の船ってのはわかりました。...
View Articleコンテナ船 「 CALICANTO BRIDGE 」 ( HKG / 川崎汽船 )
4月から川崎市バスの料金が値上げ 現行:200円→4月以降:210円(ICは206円) 気になるのは・・・ 増税後の1日乗車券の値段がいまだに出てません 現在400円なので、やはり412円になるのかな? ついでとは言え、狙って撮ったコンテナ船を。。。 コンテナ船 「 CALICANTO BRIDGE 」 ( HKG / 川崎汽船 ) 今年の初撮影でGETした「CALICANTO...
View Article測量船 「 ひばり 」 ( 川崎 / 川崎市港湾局 )
昨晩、TVKの某イベントのテレビを見てたら夜更かししてしまい さて寝ようと思ったら・・・ NHKで「昭和のSL映像館 九州・四国編」やってるじゃん 結局、見てしまった orz 毎度ながら、日田彦山線と後藤寺線のキューロク(9600形蒸気機関車)に反応!! 九州名物“セラ1・セフ1”を牽引する、門デフのキューロクはカッコイイ!! 先日の東扇島のオマケ・・・ その2です。 測量船 「 ひばり 」 (...
View Articleコンテナ船 「 CAPE NABIL 」 ( SGP / COLUMBIA SHIPMANAGEMENT )
先ほど、首都高を走ってたら雪が強くなり焦りましたが 帰社したらほとんどやんでました。。。 気温は低いので、明日朝の道路状況には注意が必要ですね。 1/25 モヤの城南島から。。。 コンテナ船 「 CAPE NABIL 」 ( SGP / COLUMBIA SHIPMANAGEMENT ) 東京・横浜でお馴染み“COLUMBIA SHIPMANAGEMENT”のコンテナ船「CAPE...
View Articleコンテナ船 「 MONTE TAMARO 」 ( DEU / HAMBURG SUD ) 本日東京入港
今日の夕方、東京・晴海ふ頭から客船「VOYAGER」が出港!! 多くの船撮りさんで賑わう中。。。 出港5時間前、城南島へw コンテナ船 「 MONTE TAMARO 」 ( DEU / HAMBURG SUD ) “HAMBURG SUD”のコンテナ船「MONTE TAMARO」 全長約272mの本船が東京へ寄港するのは珍しいような。。。 陽炎がひどいですが・・・ なんか積荷が変だぞ!?...
View Articleタンカー 「 DUBAI GLAMOUR 」 ( MHL / Emarat Maritime )
お〜くらんど オ〜クランド ヤッホー ヤッホー ♪♪ のはずだったんですが。。。 土曜は大雪注意ですって orz 次回に期待しますか ...( = =) トオイメ 昨年末の“海ほたる”から・・・ タンカー 「 DUBAI GLAMOUR 」 ( MHL / Emarat Maritime ) UAE(アラブ首長国連邦)の“Emarat Maritime”のタンカー「DUBAI...
View Article練習船 「 耕洋丸 」 ( 水産大学校 ) 本日横浜入港
今日、シンボルタワーに行ったら、展望ラウンジで工事がはじまってました。 現在は↓のような状態 公式HPによると、工事部分は展望ラウンジの右側1/3部分と左側端数メートル(工事の期間は3月末) 今後、立入禁止区域が広がるかどうかは不明ですが。。。 現在の足場設置状況を見る限り、展望ラウンジ下部だけっぽいので、これ以上は立入禁止区域は広がらないかな? 今日、シンボルタワーで本命!?をGETする前...
View Articleコンテナ船 「 APL JAPAN 」 ( SGP / APL ) 2/7 横浜入港
いやぁ〜、雪が凄いですね! 午後、雪かきのハシゴで労役に服してましたが・・・ 雪が激しくて、あまり意味がなかったかも ...( = =) トオイメ 明日朝から雪かきするかぁ〜 昨日の本命はコレでした。 コンテナ船 「 APL JAPAN 」 ( SGP / APL ) どうも縁が無い「APL JAPAN」 12時50分入港スタートとの事でしたが。...
View Articleタグボート 「 富士丸 」 ( 横浜 / 海洋興業 )
いやぁ〜、雪が積もりましたね (^^;) とっとと雪かきを終えて、大桟橋へ行こうと画策。。。 その為、早朝から雪かきに勤しんでましたが・・・ 14時頃までかかってしまった orz 途中から町会の人たちと回ってたけど、いったい何軒やったんだろうか ...( = =) トオイメ 金曜のオマケです。。。 タグボート 「 富士丸 」 ( 横浜 / 海洋興業 ) “海洋興業”のタグ「富士丸」です。...
View Article護衛艦 DD-103 「 ゆうだち 」 2012年 観艦式参加艦 横須賀入港
昨日の雪かきの影響で、腰と内腿が痛いっす つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 腰と言っても、腰周りの筋肉が痛いので、筋肉痛でしょうか? 歩くだけなら問題無しなんですが、椅子に座ったり立ったりする時が痛いっす。。。 自衛艦成分が少ないので、ここらで補給を。。。 護衛艦 DD-103 「 ゆうだち 」 ( 第3護衛隊群 第7護衛隊 / 大湊 ) 2012年観艦式参加の為、横須賀にやってきた「DD103...
View Article重量物貨物船 「 HAN ZHI 」 ( SGP / HANSSY SHIPPING ) 本日横浜入港
午前中、数日前からマークしてた獲物が。。。 シンボルか大黒か悩んだ結果・・・ 曇ってる上、祝日なので大黒へ! 到着して大黒海釣り施設の関係者の方と立ち話してたら・・・ 雪が降ってきた!! 時間が経つごとに雪が強くなってきてかなり焦りましたが。。。 入港スタート時は雪がパラパラ程度♪ 良かった〜 C=(^◇^ ; ホッ! ちなみにターゲットは手前のコンテナ船じゃなくて、奥の青い船です。...
View Articleさよなら!? ミサイル追跡艦 「 OBSERVATION ISLAND 」
今年の1月13日、横浜を出港した「OBSERVATION ISLAND」 横浜出港後、横須賀錨地に数時間滞在・・・ その後、改めて出港。 しばらくストーキングしてましたが。 先月下旬、パナマ運河の太平洋側入口に到着 今月初めにはパナマ運河を通過してカリブ海へ。。。 その後、音沙汰無しだったんですが。 本日、カリブ海に面する港湾都市、アメリカ・アラバマ州“モービル”に到着しました。...
View ArticleRORO船 「 TEXAS 」 ( NOR / WILHELMSEN LINES )
明日は朝から雪だそうですね。 ながもんGETは無理そう。。。 それよりも・・・ ようやく筋肉痛地獄から脱したのに、再び雪かきはやだなぁ ...( = =) トオイメ 先日のリーファーコンテナ満載だった「MONTE TAMARO」を見て思い出したRORO船です。 RORO船 「 TEXAS 」 ( NOR / WILHELMSEN LINES( WALLENIUS WILHELMSEN LINES...
View Articleコンテナ船 「 COSCO VALENCIA 」 ( HKG / COSCO ) 2/11 横浜入港
雪の影響が怖いので、本日は仕事のペースをアップ。。。 16時に終業して、とっとと帰ってきましたw 時間も早かったので問題なく帰ってこれたけど、いつもの時間だったらやばかったっす 11日の大黒展開から・・・ 未撮影だったコンテナ船です。 コンテナ船 「 COSCO VALENCIA 」 ( HKG / COSCO ) 重量物貨物船「HAN ZHI」の先行して入港してきた「COSCO...
View ArticleJR東日本 EF65-501号機+タキ 2007年3月
JR東日本 EF65-501号機( 高崎車両センター )+タキ 「国産鉄道コレクション」の第5号に付属されてる模型が“EF65 500番台”です。 模型は何号機か不明ですが、おそらく501号機かなと。。。 まっ、65の500番台のNゲージは、P型F型共に数台あるのでスルーですがw ただ、出来は気になります。 画像は、JR貨物に貸出された時のEF65-501号機...
View Articleケーブル敷設船 「 C/S VEGA 」 ( PHL / NTT-WE マリン ) 本日横浜入港
土日は雪かきに従事。 先週ほど筋肉痛じゃなかったんですが・・・ 今日になって内腿が痛いっす (^^;) そんな状態でしたが・・・ 午前中、シンボルに行ってきました。 昨年、寄港したかどうかは忘れちゃいましたが。 個人的に2年ぶり、“NTT-WE マリン”のケーブル敷設船「C/S VEGA」です。 前日夜には大黒ふ頭沖のY1アンカーに到着。 扇島入港予定の「BBC...
View Articleオフショア船 「 TERASEA OSPREY 」 ( SGP / POSH TERASEA ) ただいま海上公試中
明日、天気は“くもり時々ゆき”予報でしたが。。。 最新の予報では“はれ時々くもり” まったくヒヤヒヤさせるぜぇ〜 (^^;) ヒヤヒヤの理由は・・・ 明日、少しはUPできるかな? 昨日のシンボルから・・・ “JMU 鶴見工場”から出てきたテラシーの新造です。 オフショア船 「 TERASEA OSPREY 」 ( SGP / POSH TERASEA ) 一昨年“TERASEA”向けに4隻受注され...
View Article本日、初めての百里基地へ!!
昨年から、Dexterさんと「百里でF-4&RF-4を撮りたいですね〜」なんて話してて。 でも、お互い百里基地は行った事ありません (^^;) そこで、お世話になってるM丼さんへ相談!! 「それじゃ〜、今度行きましょうか」って事になり、本日行ってきました。 目的は“F-4J”と“RF-4”でしたが、M丼さん曰く「当日、ひょっとしたら諸事情でF-4&RF-4は期待出来ないかも」との連絡が・・・...
View Article